クロハコフグ再登場!!
2018年8月28日
ポイント:秋の浜 水温:23~25℃ 透明度:12m
今日は朝の内、雲が多かったのですが
結局晴れて暑くなりました
海はとても静かです
まずは際を降りてみました
ヒメニラミベニハゼは今日も定位置で見られました~
ナガシメベニハゼやアマミスズメダイを見て砂地に出てみました~
途中、カミソリウオを確認
早くペアにならないですかね~
2本目は、右へ
ヤリカタギやナンヨウハギを見て居ると、今日も同じサンゴでホシゴンベが見られました~
右の砂地では、クロイトハゼが元気に出ていました
浅場へ戻りながら昨日発見したミヤケベラをチェック!
今日も無事に見られました
段落ちでは、今日もイロブダイを確認
そして、クロハコフグを発見です
段の上から降りてきたんですかね~?
そして、段の上では個人的に大ヒットの発見!
これはこいつ!
実は、発見したのは数日前で専門家の先生にお聞きした所~
なんとハチジョウフサカサゴでした~!
やば~い!!すご~い!!!
いや~秋の浜凄いな~
梯子の周りにニザダイの仲間が5種類位いるのですが
その中でも一番珍しいサザナミハギを撮影
写真に撮ると中々綺麗ですね~
そして、タナバタウオがバッチリ婚姻色でした~
気合い入りすぎですね(笑)
明日からおOW講習です
ちょっとログの更新はないかもしれませ~ん
Posted: 8月 28th, 2018 under 未分類.