暖かい一日
2017年11月29日
ポイント:秋の浜 水温:19~20℃ 透明度:12m
今日は暖かくいいお天気です
海もとても静かでした~
1本目は、右に行ってみました
まずはヤリカタギを確認
まだまだ元気そうです
そして、モシオエビも確認
こいつらもみんな大きくなるといいですねー
掛け下りに出て、ニシキキュウセンの子供を見て砂地に降りました
ワニゴチを見て戻っていくと、ノコギリハギが見られました~
その後は段落ちへ戻りましたー
2本目は際を降りてみましたー
まずはクダゴンベを確認
毎回同じ場所に居てくれて本当に助かります
ヒオドシベラも無事に発見!
と思ったら側にこんな奴を発見です
アカボシハナゴイなんですが、体長が1㎝は絶対ないです
凄い可愛いですよー
その後は浅場へ戻りました
途中、ミナミハコハグを発見
これも可愛いですねー
後は一気に段落ちへ~
3本目は正面から際へ
寄生虫の付いたアカホシカクレエビを見て降りて行くと
キザクラハゼを発見
なんか大きくなっていました
ガラスハゼsp.を見て際に出るとミナミハナダイ属の1種が2個体見られました~
オナガスズメダイやスミレナガハナダイ等を見てデルタスズメダイへ
今日も同じ場所で見られました
そして、ヒメニラミベニハゼも出ていてくれましたー
その後は段落ちへ
段落ちではクロメガネスズメダイやツキベラ
オオモンカエルアンコウは少し場所を移動していました
段の上では、カスリフサカサゴやイトヒキベラsp.
そして、まだヤンセンニシキベラが健在です
明日はまた北東の風に変わりそうです・・・
荒れなきゃいいですねー
Posted: 11月 29th, 2017 under 未分類.