伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

風吹いちゃいました・・・

2017年10月6日

ポイント:トウシキ 水温:24℃ 透明度:15m

今日は朝から10m以上の北東の風吹いています
北部はどこも静かって訳では無いので、トウシキまで行ってみました

流石、南部。こっちは静かでした
ENして進んで行くと、すぐにユウゼンを発見

前回とはまた違った場所に居ました
結構、動くみたいですね~

側ではオビテンスモドキを発見

結構大きな個体でした

柱状節理の壁を流して行くと、ヨスジフエダイが見られました~

なんかバックが良い感じですね~

壁の中段にセグロヘビギンポを発見~

大島にしてはかなり大きなサイズです

大きなサイズと言えばこれにはビックリしました

伊豆半島などではお馴染みのオオモンハタ
でも、大島では実は数が少なく、せいぜい幼魚・若魚が出る程度の魚なんです
勿論、今まで私は大島で成魚なんて見た事ありませんでした
いや~やっぱり成魚もいるんですね~

戻りだすと、こんなウミウシを発見

う~ん、なんだろう??

そして、ベニカエルアンコウも見られました~

見事な擬態ですね~

ロープエンドまで戻ってくると、これまたビックリする奴が

トモシビイトヒキベラの若魚です!
これも、こんなに成長したサイズは今まで見た事ありません
既に尾柄部の黒点が消え始めているじゃないですか~!!
こりゃ~雌の成魚も夢じゃないですね~

そして、トウシキと言えばハマフエフキの「ハマちゃん」

今日も自撮りの2ショットです♪

その後はそのままEXしました~
いや~潜るたびに思うのですが、このポイントがもう少し近い場所にあれば
いっぱい通うんですけどね~

2本目は、メグが秋の浜へ行ってきました
かなりタイミングを見て出入りする感じだったようです
ちょっと出物だけご紹介~

ホタテツノハゼは今日もご機嫌♪

そして、ソメワケヤッコも発見したそうです

オグロクユリハゼも立派に成長しています

明日から3連休です
ちょっと明日だけ海のご機嫌が良くなさそうですが
そんなに荒れない事を祈ります!!