台風ですが
2017年7月28日
ポイント:秋の浜 水温:22~23℃ 透明度:7~12m
台風5号が大島の下をウロウロしています
朝一は静かだったのですが、昼前から急にウネリが入ってきました
でも、そこは流石秋の浜
1本目は、ほぼほぼ問題なく潜れました~
まずは、正面へ行ってみました
イズヒメエイやジョーフィッシュを見てミズヒキガニへ~
まだフジツボ付いているんですね~(笑)
ナヌカザメの卵は今日も同じ場所へ
ウネリで取れないか心配になりました
浅場へ戻って行くと、極小ムチカラマツエビを発見
まだ半透明でした~
その後は一気に段落ちへ戻りました~
段落ちへでは、今日もムラサキウミコチョウが3匹で仲良しでした~
ハナゴイを見て段を上がると、今日もムスメウシノシタの透明な子供が見られました~
2本目は、王の浜へ
湾内を抜けると、ヨゴレヘビギンポが良い色を出していました~
V字の根に入るとイサキが群れています
そして、王の浜と言えばこの魚!!
ナミマツカサです
しかも、いっぱい~~!!
アカマツカサじゃないです。ナミマツカサです
移動するとマツカサウオの若魚が
最近どこでも見られますね~
戻りだすと大きなヒレナガカンパチの群れがやってきました~
やっぱり、カンパチより格好いいですね~
最後はアカテヒメサンゴガニ等を見てEXしました~
台風は今日が一番近い予報です
さて、明日はどうなりますかね~
Posted: 7月 28th, 2017 under 未分類.