伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

大島MDF開催です

2017年6月17日

ポイント:秋の浜 水温:19~20℃ 透明度:15m

今日は、伊豆大島MDFが開催されました
モニター会にいらしてくれたメーカーの皆様ありがとうございます!

まずは、アサヒの根に行ってみました
根に近づくと、クロマグロが1本頭上を通り越して行きました~

根に入ると、少し流れがかかっていたせいか
魚がいつもより広がっています
こうなると、ちょっと厄介なんですよね~
群れを見ているとアカオビハナダイがいい色を出していました~

そして、ハクセンアカホシカクレエビも定位置で見られました
DSC01359

根を離れて戻って行くと、タテヤマチュウコシオリエビを発見
DSC01361
やや深い水深では数が多いんですよね~

水深を上げて行くとインターネットウミウシが見られました~
DSC01362

その後は、オトヒメベラオグロベラの雄を見て段落ちへ戻りました~

2本目は正面へ
沖に出て行くと、ルンキナウミウシを発見
ウミウシというにはあまりにもなんで、スルーする事が多いのですが
おやっ!?
DSC01377
これ交接してない!??
初めて見ました~

その後は、ジョーフィッシュヤシャハゼを見て沖へ
ミズヒキニガニを見ると、抱卵中でした~
DSC01380

ナヌカザメの卵アカシマシラヒゲエビを見て、オランウータンクラブ
今日も同じトサカで見られました~

その後は、スズメダイsp.の子供を見て段落ちへ
段落ちでは、チシオコケギンポアカツメサンゴヤドカリ
そして、ちょっとおや?と思うヤドカリを発見
DSC01370
チャイロサンゴヤドカリです
ま~なんでおやっと思ったかはまた今度

段の上では、タカベの子供や瓶の中で卵を守るニジギンポ等を見てEXしました~

明日は結構北東の風が吹きそうです・・・
どこまで荒れますかね~