少しだけ北東の風
2017年4月20日
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:10m
今日は弱い北東の風が吹きました
ま~勿論、海は問題なく潜れます
今日は、アサヒの根へ
根に入るとキイボキヌハダウミウシが見られました
昔はいっぱい居たんですけどね~
側には大きなネコザメが鎮座しています
撮影しようとすると逃げられてしまいました・・・
根を上がって行くとホウセキキントキが元気に泳いでいます
そして、ミナミハナダイを発見
結構大きくなっていました
じっくりと撮影のチャンスと狙っていると、側に居たオニカサゴが急に体を震わせてジャンプ!!
その周りには脱皮した皮が漂っています
オニカサゴの脱皮初めて見た~~!!
って、これもこれでいいんですが
これにビックリしてミナミハナダイが・・・
なんとか隠れる瞬間を撮影
う~ん、喜んでいいやら、悲しんでいいやら・・・
ハクセンアカホシカクレエビを見て戻ると
途中、ハナオトメウミウシが交接していました~
根を離れて戻り始めると
久しぶりに飾りを付けたコクチフサカサゴを発見
しかし、こんなの付いてる気分ってどんななんですかね~・・・
その後は一気に段落ちへ戻りました
段落ちでは、宿題のカニを撮影後
また、このウミウシを撮影
イバラウミウシ属の1種です
これで今年3個体目。今まで一度も見た事なかったんですけどね~
段を上がった後はそのままEXしました~
明日は雲の多い一日になりそうです
雨は降らなさそうなので良かったです♪
Posted: 4月 20th, 2017 under 未分類.