静かな海でした~~
2016年6月26日
ポイント:秋の浜 水温:19~20℃ 透明度:12m
今日は朝から強い西風が吹いています
なので今日も秋の浜は静かでした~~
まずは、正面へ行ってみました
沖に出ていくとニシキウミウシの子供を発見です
進んで行くとテントウウミウシも見られました~
ジョーフィッシュ(アゴアマダイ科の1種ー2 )へ行ったのですが、今日も顔出して
ドド~~ンって感じでした・・・
う~ん、なぜ私が行くと卵をくわえてないんだ・・・
それに比べてヤシャハゼは
エビまで付けてなんていい奴なんだ!!
タツナミガイ3個体と遊び浅場へ戻りました
途中、成長したシロタスキベラを発見
去年からずっとこの辺で見られています
当時はもっと仲間も居たのですが~~(涙)
その後は段落ちへ戻りました
2本目は左の砂地へ
まずは、チンアナゴを確認
今日もご機嫌に出まくりでした~
そして、アオリイカの卵へ
中を覗いていると、また1匹飛び出してしまいました・・・
カスザメを見てオオモンハタへ~
ここまで来たらやっぱり、瓶の中で卵を守るニジギンポを見なくては
数日前から、赤い新しい卵を産み付けられています
その後は一気に浅場へ戻りました
段落ちではツユベラが頑張っています
そして、最近良く見るコトヒメウミウシを撮影
う~ん、このサイズは、コンデジのスペックがついて行かない・・・
段の上では今日もオキナワスズメダイが出まくりでした
クローズアップレンズを付けて撮れる程です
その後は、トウシマコケギンポやアミメミノカエルウオ等をみてEXしました~
明日は夜から雨になりそうです
まだまだ梅雨ですね~
Posted: 6月 26th, 2016 under 未分類.