ちょっと水温上がった~♪
2016年6月18日
ポイント:秋の浜 水温:19~21℃ 透明度:12m
今日も朝から暑い一日になりました
西側にはウネリが入っていましたが秋の浜は静かです
まずは、際を降りてみました
少し流れがかかっていたせいか、チンアナゴは今日も元気でした
ハナゴンベは今日も定位置でした
でも、すぐに隠れてしまったので隣のアマミスズメダイを見てみました
沖ではナガシメベニハゼやノウメア・ワリアンス等を見て根の上へ
アカホシカクレエビを見て上がって行くとアカシマシラヒゲエビがペアで見られました~
そして、コブダイの子供を発見~
もうシーズンですね~
後は浅場へ戻りました~
2本目はウミウシリクエストだったのでウミウシモードで行ってみました
まずは、キイロウミウシを発見
大島のキイロウミウシは大きくていいですね~
テントウウミウシは今日も同じ場所で見られました~
そのまま際に出てみました
イガグリウミウシを発見~~と思ったら
ちょっと突起が少ない奴でした
コトヒメウミウシを見てこのウミウシを撮影
シラウメウミウシです
いや~~初めて見たのですが~~
なんと触角が3本でした!
と言うか、頭部が2つ?って感じです
段落ちではミツイラメリウミウシやスイートジェリーミドリガイ等を見て
昨日のセボシウミタケハゼを見てみました
予想通り卵は昨日ハッチアウトしたようで、バリバリ産卵していました~
上に新しい卵がついています
さ~て、いつハッチアウトしますかね~
段の上では、オキナワスズメダイや一応ウミウシの(笑)ヒトエガイ等を見てEXしました~
明日はじょじょに天気が崩れてきそうです
また、早めに降り出すとか止めて欲しいですね~
Posted: 6月 18th, 2016 under 未分類.