ファンから講習へ~
2016年6月12日
ポイント:秋の浜 水温:19~20℃ 透明度:10m
今日からお天気が崩れる予報でしたが、なんとか一日もってくれました
海も静かで、なに気にダイビング日和になりました
まずは、アサヒの根に行ってみました
根に入るとコモンイソカイカムリを発見です
側にはキイボキヌハダウミウシも見られました
ベニハナダイやキツネベラyg等を見て
ヤシャハゼへ向かってみました~
やっぱりヤシャハゼ見るなら早い時間がいいですね~
その後はシロタスキベラやオトヒメベラ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は際から左へ
まずはチンアナゴへ寄ってみました
こいつも段々人に慣れてきた気がします
そしてハナゴンベへ~
逆に最近こいつはシャイな気が・・・
地元ガイドの方に教えていただいた
黒いチンアナゴへ行ってみました
居たには居たのですが
全然撮れない!!
とにかくこんなに黒い個体は見たことがないので
ちょっと、しっかり撮影した判断したいですね~
そして、ネジリンボウへ~
ちょっとづつ寄れるようになってきました
そのごは一気に段落ちへ~
段落ちではベニカエルアンコウや卵を守るセボシウミタケハゼ
そして、チシオコケギンポがやる気まんまんでした~
段の上ではアミメミノカエルウオやトウシマコケギンポ等を見てEXしました~
その後はオープンウォーター講習へ行ってきました
静かな海で良かったです
明日は雨で北東の風が強く吹きそうです
そんなに荒れなきゃいいんですが・・・
Posted: 6月 12th, 2016 under 未分類.