伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

色々ありましたが、いい海でした

2016年5月23日

ポイント:秋の浜 水温:18~21℃ 透明度:12m

今日も朝からいいお天気です
本当暑い一日になりました
海も静かで最高です!

今日はちょっとトラブルに・・・
1本目ENすると左のブーツから凄い勢いで水が入ってきます
いつもシェルドライが入院中なので、レンタルのドライを着てるのですが
足のバルブの縁が見事に割けていました・・・
もう直しようもないのでそのまま行くことに

ま~水はどんどん入ってくるのですが、まずはアオリイカへ~
今日も数ペア産卵に来ていました

そして、オオモンカエルアンコウ
DSCF1302
手前のホヤがこっち向いてくれてれば、もっと面白かったんですけどね~

そして、イシバシウミウサギへ~
でも、姿が見られません・・・
もしや!と思ってトサカの下を見ると
!!!貝殻が落ちていました
残念、とうとう・・・(涙)

トラフケボリを見て壁を再度降りるとカガミチョウチョウウオがウロウロしていました
DSCF1305

ハナゴンベは今日も健在です
チンアナゴへ寄ってみると、今日もガンガン出ていました~♪

その後は段落ちへ戻りました

EXすると既に体験チームが来ていました
今日はファンの合間に体験が入る予定でした
この段階で右のブーツの中は水が溜まっています・・・
しかし、勿論そのまま再度EN~~
皆さん凄く上手に潜っていて、大成功です!
体験が終わった段階で既に両足は水溜り状態・・・
いや~ここまでの水没は久しぶり!と言うか初めてかも~(笑)

2本目はウェットで行ってきました
今日はなんと21℃も水温があったので
全然寒さも感じず潜れました~~

イズヒメエイを見てジョーフィッシュ
撮影していると~
DSCF1319
異様に体かが黒い事に気がつきました
そして、時折口をバクバクを大きく開く動きをしています
これは、そろそろ卵くわえるかもしれませんね~
楽しみです

ハナアナゴと遊び上がって行くと
ヒメサツマカサゴがみられました~
浅場へ向かう途中コガネミノウミウシを発見
DSCF1329
いやっ!別に大島では珍しくないウミウシなのですが
最近、コンデジを新しくしまして
今、色々と試しているので、こういうの撮りたくなりまして(笑)

段落ちでは、こんなカニを撮影
DSCF1314
見たことあるような~無いような~
でも、こんななで肩過ぎのカニ~
う~ん、調べてみます

段の上では、アミメミノカエルウオを撮影!
DSCF1339
結構ウネリがあったのですが、中々良く顔を出していてくれました~
可愛いですね~

明日は南西の風に変わってくれます
明日も静かな海になりそうですね~~
しかし、ドライどうしたものか・・・

5月のBWの日程が決まりました~
1460969782540
日程:5月27~29日

水温も段々と温かくなってくる時期です!
皆さん、是非ご参加下さい!