伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

また北東だし~~

2016年3月26日

ポイント:野田浜・秋の浜 水温:17℃ 透明度:12m

今日も北東の風です
いつもの、朝の内強く午後になると風速が落ちてくるパターンです

なので、朝一は野田浜へ
ENして進んで行くとツユダマガイを発見
P3260312
なんか移動中でした

ヒメギンポの婚姻色やアケウスを見ているとコトヒメウミウシ
P3260314
しかし80年も前に初めてこれに気が付いた人変態だな~

アーチの中には、バライロマツカサウミウシが沢山卵を産んでいました
アーチを抜けてテングダイアンコウウバウオ等を見てEXしました~

2本目から、秋の浜へ
まずは際を降りてみました。
途中、チンアナゴに寄り道~
P3260323
少し水温が上がったおかげでしょうか、今日はよく出ていました

そして、目的のオオモンカエルアンコウへ~
P3260325
今日も定位置でした~

浅場へ戻っていくとウツボクリアクリーナーシュリンプが乗っかっていました~
本当に寄生虫食べてるのかな??

その後はアカシマシラヒゲエビを見て段落ちへ戻りました

3本目は正面へ
まずはジョーフィッシュへ~
P3260334
今日も顔を出していました~

ビシャモンエビを見て流して行くと、イバラタツが今日も見られました
イボイソバナガニを見て「素敵なクダヤギ」へ~
今日はこのエビを撮影
P3260344
う~ん、全部透明かと思って撮影したのですが
これ、黄色いラインが見えます
もしかして、このクダヤギにいる、この手のエビ類は3種じゃなくて2種なんでしょうか?
これはやっぱり、ガッツリ調べないとですね

その後はハナヤカケボリイシバシウミウサギ等を見て段落ちへ~

段落ちでは、ホシエイカンムリベラミアミラウミウシの子供
そして、ホヤカクレエビが見られました~
P3260354

段の上ではトウシマコケギンポカモンダカラ(貝)等を見てEXしました~

明日も今日と同じ感じになりそうです
北東しつこいですね~