最高のダイビング日和~
2016年2月21日
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m
昨日の天気が嘘のようなお天気の一日になりました!
西風が強く西側の海は大荒れでしたが、秋の浜はとても静かでした~
まずは、際を降りてみました
水深を下げて行くとやっぱりヒマワリスズメダイがいっぱ居ます
ま~普通種なので当たり前なのですが、何故か集まっています
こんな時期に集まる魚だったかな~・・・
ヤリイトヒキベラの子供は相変わらずシャイです
居た!と思うとすぐに隠れてしまいました
何故かアサヒの根の方から大きなホウキハタが泳いできました
透明度も良く日も差し込み、なんとも絵になる一瞬でした~
途中、石を捲るとこんなエビが!
ヒメセミエビの子供で~す
その後は一気に段落ちに戻りました~
2本目は正面へのんびりと~
進んで行くと、ウツボがなにやら咥えています
ここにもヒメセミエビ!
かわいそうに~~
コマチテッポウエビやイソバナカクレエビ等を見て横に流しました
アオサハギの子供やコールマンウミウシ等を見て砂地へ
砂地ではホウボウが~
今日は正面顔を撮影
なんか可愛い~(笑)
その後は段落ちへ~
段落ちではフリソデエビやベニカエルアンコウ
そしてチシオコケギンポも~
段の上ではトウシマコケギンポやツマジロオコゼ
そして石を捲ると、トガリオウギガニがテッポウエビの仲間を食べていました~
さっきのウツボといい弱肉強食だな~
明日からはゲスト無しのIDC
飛び込み大歓迎です!!
お問い合わせお待ちしております
<3月 Black water Diveのご案内>
1月、水中カメラマン 峯水 亮氏を招いて行ったBWDを
地元ガイド主催で3月11(金)~13日(日)までの3日間開催します
金額1ダイブ¥10000(税別)
*夕食付き
(2ダイブご希望の場合はオプション¥8000)
魅惑のBlack water に世界を体感してみませんか~?
Posted: 2月 21st, 2016 under 未分類.