ダイビング日和でした~
2016年2月10日
ポイント:秋の浜 水温:14~15℃ 透明度:15m
今日は朝から晴れて気温も暖かくなりました~
海もとても静かで、絶好のダイビング日和です!
まずは正面へ行ってみました~
ハナゴンベを確認してみると、今日もちゃんといてくれました
でも、すぐに穴の中へ~・・・
水温のせいか、かなり敏感になってますねー
その下ではキツネベラの子供がウロウロしていました~
かなり動きが鈍かったのでクローズアップレンズを付けて撮影してみました
側ではアマミスズメダイの大人が~
ここまで大きいと寒さにも強そうですね~
タテジマキンチャクダイの子供を見て上がり始めました
途中、オナガスズメダイやイガクリウミウシ等を見て段落ちへ戻りました
2本目もとても静かな海です!
沖に出ていくと、下に何やら黄色い物が~!
おおっ!!クマドリカエルアンコウじゃないですか~
こんな時期に珍しい!
でも岩の上にドンッと乗っていました
こりゃ~明日居るか怪しいですね・・・
岩の隙間を覗くとエゾイソアイナメの大人を発見
大人って初めて撮ったかも(笑)
その後は、アカスジウミタケハゼやセナキルリスズメダイ等を見て戻りました~
途中、ヒメドメシアガニやユビワアケウス・ヨゾラミドリガイ等が見られました
段落ちではカンムリベラやベニカエルアンコウ・フリソデエビ
そして、トモシビイトヒキベラも見られました~
段の上ではコマチイバラモエビ等を見てEXしました~
明日はまた北東の風がやや強く吹きそうです
荒れなきゃいいですね~・・・
<3月 Black water Diveのご案内>
先日、水中カメラマン 峯水 亮氏を招いて行ったBWDを
地元ガイド主催で3月11(金)~13日(日)までの3日間開催します
金額1ダイブ¥10000(税別)
*夕食付き
(2ダイブご希望の場合はオプション¥8000)
魅惑のBlack water に世界を体感してみませんか~?
Posted: 2月 10th, 2016 under 未分類.