今日はガイドで
2016年1月22日
ポイント:秋の浜 水温:15~16℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気です
風も弱く、暖かく感じる時もありました
月曜から4日間ゲスト無しのIDCでしたが、今日は海に行ってきました~
北東の風の影響で少し波のある秋の浜へ~
まずは、際を降りてみました
オナガスズメダイを見て降りて行くと、ダイナンウミヘビが2匹顔を出していました
セナキルリスズメダイも健在です
側ではタテジマキンチャクダイの子供も見られました~
根の上に上がると、大きめのノコギリハギがウロウロと~
これは中々、大島にしては大きな奴だこと~
その後はクジャクベラ等を見て段落ちへ戻りました~
2本目は左の砂地へ~
転石地帯を流すと、極小コワタクズガニを発見
そして、ムラクモコダマウサギを発見
貝の群雲模様のかなり薄い個体でした~
産卵床では、今日もツバメウオは5匹集まっていました~
よく見ると5匹写ってますよ~
ムレハタタテダイやネッタイミノカサゴ等を見て段落ちへ戻りました
段落ちではフリソデエビやチシオコケギンポ
そして、動きが鈍くなって来たカンムリベラをゲット!
今が狙い目ですね~
段の上ではトウシマコケギンポやミナミハコフグ等を見てEXしました~
天気予報では、明日から記録的な寒さになるそうです
しかも、大島でも雪が降るかも・・・だとか・・・
そして、北東の風が強く吹きそうです
明日、どうなるんだ・・・?
Posted: 1月 22nd, 2016 under 未分類.