突然の雨・・・もしかして・・・
2012年5月10日
ポイント:秋の浜・ケイカイ 水温:18~19℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気になりました~
少し動くと暑くなるほどです。
今日はゲストがウェットスーツ使用だったので、私もウェットで行く事にしました~
気温が温かいので、そんなに苦になりません。
1本目は、秋の浜へ行ってみました。
正面をのんびりと降りてみました~~
まずは、チシオコケギンポを見てから進んで行くと、タカベの群れが目の前を通り過ぎて行きました~
昨日よりも透明度が上がったので良く見えました~~
そのまま、クダゴンベまで降りてみました。
今日も定位置です。
浅場に戻りながらジョーフィッシュに寄ってみました。
初め隠れてしまいましたが、一回出てくると後は全然隠れません。
ルージュミノウミウシ等のウミウシ達を見て段落ちへ向いました。
段落ちでは、ムスメウシノシタやナカザワイソバナガガニ・オキナワベニハゼ等を見て段を上がります。
段の上でギンポ団地に寄り、先日から気になっているトウシマコケギンポ撮影してみました。
普通のトウシマコケギンポなのですが、いつもイバラカンザシに顎を乗せているんです。
と言うか、乗せているように見えるって感じです。
イバラカンザシってトウシマコケギンポに触れられるのはOKなんですね~
改めて見るとちょっと意外でした。
梯子の側では、ベニカエルアンコウの姿も見られました~~
2本目は、ケイカイに行ってみました。
海が静かだと、どこでも潜れて本当に嬉しいです。
水中は、秋の浜よりも水が綺麗です。
沖に出て行くと、まずはカメを発見!!!
追いかけたのですが、全然追いつかず・・・結局写真は取れませんでした。
ベニサンゴガニやトラフケボリ等を見て、沖に出て行くとヒゲダイの姿がありました~
全然動かず撮り放題でした~~
18の砂地に向かって進むと、いきなり目の前をマグロが10匹位凄いスピードで通り過ぎて行きました~
いや~迫力ありますね~
イサキの群れも多く、まるで川のようです。
その後は、浅場へキビレヘビギンポ等を見てEXしました~
全然揺れていないので、本当じっくり見られました~
海は最高だったのですが、問題は天気・・・
2本目にスタートしようかと思うと突然の雨が・・・
天気予報では、日中は良いお天気って予報だったのに~~
雷まで鳴り、凄い雨でした・・・珍しくウェットなんか来たせいかも~
な~んて(笑)
*5月も平日&休日ともの余裕有りです。
皆さん、遊びに来て下さ~い。
お問い合わせお待ちしております!!
そして、6月9・10日は大島のトライアスロン大会の為船が取り辛くなる事が予想されます。
船の予約で困った時は、当店にご相談下さい!!
ご連絡お待ちしております。
IDCでは、オフシーズン用の特別キャンペーンをご用意しております。
キャンペーン
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!。
なんとセット価格は¥24000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
是非、お問い合わせ下さい!!
伊豆大島の旬の食材を使った島弁当付きのセットもご用意しております。
詳しくは各種キャンペーンをご覧下さい!!
このキャンペーンは5月31日までです!皆さん是非ご利用下さいね~
Posted: 5月 10th, 2012 under 未分類.