今日も北東だし・・・
2015年11月26日
ポイント:王の浜 水温:20℃ 透明度:10~12m
今日も朝から北東の風が非常に強く吹きました
海は昨日よりも荒れてしましました
朝から船が怪しく条件付きだの天候調査だの・・・
とにかく落ち着いてから1本王の浜へ行ってきました~
水面の波は昨日よりも高く、湾内も白く濁っています
それでも沖に出てしまえば、問題ありませんでした
途中、岩陰を覗くとカサゴが喧嘩していました
初めは顎を噛み付き合っていたのですが、その内~
ガブっ!
いやいやっ噛み付きすぎでしょ~
根に入るとカメが登場です
その後はクマドリやフタスジリュウキュウスズメダイ
ヤリカタギも見られました~
ネコザメの穴を覗くと、久しぶりネコザメの姿が
最近、全然入ってなくて~
根を渡るとクエが現れました
これも久々です
クエを追いかけて行くとモヨウモンガラドウシがウロウロしていました
しかし、名前長い!!
ゴイシウミヘビの方が残れば良かったのに~
アカホシカニダマシ等を見て戻り出すと、オビテンスモドキを発見です
海藻の間をヒョロヒョロと逃げ回り、全然撮影できませんでした・・・
その後は湾内で遊ぼうといそいそと戻ったのですが
思いのほかコンディションが悪く、結果はいまいちに終わってしまいました・・・
明日はやっと風が変わりそうです
これを機に西風吹き始めませんかね~
Posted: 11月 26th, 2015 under 未分類.