伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

小春日和のダイビング

2015年11月5日

ポイント:秋の浜 水温:19~20℃ 透明度:15m

今日も暖かい良いお天気です
少し北東の風の影響で波もありましたが全く問題ない海でした

今日のお求めの品はネジリンボウ
ヒレナガネジリンボウでもいいですか~」なんていいながら目的の場所へ

途中、目の前にノコギリハギが現れました
IMG_5265

ヤノダテハゼを見て昨日と同じ感じで降りて行くと~~
・・・・居ない・・・
え~~!!出てないの~!
一回ヤシャハゼ降りて再度チャレンジ
しか~し!居ない・・・
まっ、ま~こっこんな事もあっあるよね。と後ろ髪を引かれながら浅場へ

カンナツノザヤウミウシを今日も発見
IMG_5272

その後はヤセアマダイルージュミノウミウシ等を見て段落ちへ戻りました

2本目は際から左へ
まずは、スケロクウミタケハゼへ寄ってみました
際を降りて行くとタテジマキンチャクダイの幼魚が今日も健在です
IMG_5289

砂地に出て、ハナアナゴダイナンウミヘビを見ながら産卵床へ~
いつも通り、ヨスジフエダイアオハナテンジクダイムレハタタテダイ等を見て
ダメ元で左のハゼを狙ってみました
毎年出るならこの辺だよね~って場所に行くと
なんと、ネジリンボウを発見~
IMG_5293
今シーズンここに殆ど来てなかったのですが、行ってみるもんですね~
あ~~良かった

その後はコウベダルマガレイ等で遊び段落ちへ~
段落ちではフリソデエビベニカエルアンコウ
そしてオオメハゼを撮影
IMG_5276

段の上でトウシマコケギンポベニワモンヤドカリ等を見ていると
ケラマミノウミウシを発見
IMG_5281
写真じゃ分からないのですが、結構動きが可愛いのです

その後はそのままEXしました~
明日も変わらず北東のようです
暫くこんな感じですかね~