伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

また、北東だし・・・

2015年10月5日

ポイント:ケイカイ・王の浜 水温:22~23℃ 透明度:12m

今日は、朝から北東の風が吹いてしまいました
秋の浜は荒れてしまい、西側のポイントまで荒れる状態です・・・

朝一見たら、まだケイカイが行けそうだったので、まずはケイカイへ~
EN・EX口には時折大きな波が入ってきます
暫し進んでいくと、やっと落ち着いてきました

ヨゴレヘビギンポツユベラを見てベニサンゴガニへ~
今日も2個体見られました

砂地へ向かって進んで行くと、ナマコマルガザミを発見
IMG_4734
なんか毎年、頻繁に見る時期があるのですが
今年はいまいちですね~

みんなで撮影していると、ゲストの方がミアミラウミウシを教えてくれました~
IMG_4736
凄く立派な個体でした

砂地の入口で水面を見上げると、もの凄い数のイサキが!
黒い塊に見える位です

その後は戻りながらハナミノカサゴ等を見てEXしました
入る前より波が上がっていて、ちょっとドキドキでした~・・・

2本目は王の浜へ
やはり水面は波立っていましたが、中に入ってしまえば問題ないレベルです
V字の根を進んで行くと、今日もクマドリを発見です!
しかし、すぐにサンゴの隙間に逃げられてしまいました・・・

イッセンタカサゴの子供達を見ていると
中に成長したバラフエダイを発見です
中々立派に育っていました!

そして、ヤリカタギも定位置で見られました~
IMG_4745

その後、アカホシカニダマシへ行ってみました~
IMG_4752
一緒には撮れませんでしたが2個体になっていました~

その後は、クロユリハゼゼブラハゼの子供達を見て湾内へ戻りました
湾内では、今日もサザナミヤッコが健在です
IMG_4758

ミナミハコフグ・ミヤコキセンスズメダイ等を見てEXしました~

明日も北東の風が続きそうです・・・
困った風ですね~