今日は2ダイブ
2015年6月29日
ポイント:秋の浜・王の浜 水温:17~19℃ 透明度:12~15m
今日も朝から良いお天気です
でも、北東の風が吹いていたせいで涼しい一日でした
まずは、秋の浜へ
正面を降りて行くとヒメクサアジが登場です!
まだ上がってくるとは・・・
イズカサゴまだ居座っていました
浅場へ戻り出すとスミレコボレバケボリがこんな事に
何故!?こんなヤギの先端に??
撮りやすくていいですけど~
その後はハナタツやホソウミヤッコ等を見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、昼間からタツナミガイがこんな事に!
全く、こんな明るい内から交接だなんて!
その後は、一気にEXしてしまいました
2本目は王の浜へ~
ENすると、相変わらずヒロメが凄い勢いです
これでも、少なくなってきたっていうんですから、ビックリです
V時の根に入り、コロダイやトビギンポ等を見て進むと
マツカサウオが亀裂の6匹程入っていました
なんで、王の浜のマツカサウオは集まるんだろう?
戻りながら、今日もこいつはマダラフサカサゴだな!って勝手に思う奴を発見
う~ん、ぽいな~
あっ、ぽいってだけですから
ナミマツカサを見て湾内に入りました
アシナガモエビモドキやウミフクロウを見て進ん行くと
なんと!こんな魚の小さな群れが
体側にある黒い点!
マイワシじゃな~~い!!!
わ~い♪やっとマイワシの写真撮れた~
ダイビングでは、珍しいと思うんですよね~
明日は曇りで少し北東の風です
ドライには快適かな!?
あっ、携帯復活しましたので~
7月18~20日の3連休がとても余裕があります!
ご予約お待ちしております
Posted: 6月 29th, 2015 under 未分類.