生態写真世界初!!
2015年3月2日
ポイント:秋の浜 水温:14℃ 透明度:15m
今日は雨も上がり良いお天気でした~
海は少し波もありましたが、なんの問題もありません
1本目は、少し下まで
今日はキシマハナダイを撮影です
アサヒハナゴイを見て、戻り出すとホタテエソが数匹見られました~
まだ小さいサイズでカワイイです。
その後は、ネコザメや受け口ウツボ等を見て段落ちへ戻りました
2本目はアサヒの根へ
根に向かって行くと、砂地を移動中のスミゾメミノウミウシを発見です
いや~なんかスミゾメらしくないな~
ジボガウミウシやコウリンハナダイを見て根を離れました
するとヘリシロウツボを発見です。
途中、ネカミノウミウシ等を見て浅場へ戻りました
3本目は、正面をのんびりと
チシオコケギンポを見て降りて行くと、セミホウボウがウロウロしていました
とても大きな個体でした
そして、インターネットウミウシをまずは2個体発見
浅場へ戻って行くと、なんと再び2個体発見です
しかもこっちは~~
接続中でした~(笑)
その後は一気に段落ちへ戻りました
段落ちでは、ベニカエルアンコウやセグロヘビギンポ・アオボシミドリガイ等を見て
段を上がりました
段の上では、マツバギンポやトウシマコケギンポ等を見てEXです
さて、タイトルの「世界初!」ですが
何が世界初なのか?と言うと~これです!!
コエボシと言うショクコウラ科の貝です
この貝、日本固有種であり、その生態は謎に満ちています
師匠曰く、ダイバーによる水中での発見は世界初だそうです
つまり、これがフィールドで撮影された世界初の生態写真です!
すげ~格好いい~~!!!
ダイビングしててよかったな~~♪
あっ、またついて来れる方だけ、付いて来て頂ければ嬉しいかな~と・・・
明日も北東の風が吹きそです
もう一度水温上がりませんかね~~
今年も行きます!マリンダイビングフェア!
4月3~5日に行われるマリンダイビングフェアに今年も参加します!
「だいぶぷらす」ブースにおりますので是非遊びに来てください
それに伴い、4月3~7日まで臨時休業をさせて頂きます
ご迷惑をおかけいたしますが宜しくお願い致します
IDCキャンペーン情報♪
●その1
オフシーズン限定!!ダイビングパック
ファンダインビング4本+1泊2食付き宿泊のセットを超特価でお届けします!!
なんとセット価格は¥22.000
当店指定旅館へ宿泊されたゲスト様に大サービスでお届け致します。
期間:2月2日~3月20日
ガイドフィー・施設使用料・ウェイトレンタル・送迎 全てセットの料金です。
宿泊助成金¥3000がある、今だけの大特価!
このチャンスお見逃し無く!!
詳しくは「キャンペーン」ページをご覧下さい。
●その2
毎年恒例!!オーバーホールキャンペーン始まる!!
今年もやります!オーバーホールキャンペーン
通常工賃¥14、000が、なんと!¥8、000
(レギュレーター・オクトパス・ゲージセット)
期間・対象メーカー等は「キャンペーン」ページをご覧下さい
お問い合わせおまちしております!!
Posted: 3月 2nd, 2015 under 未分類.