今日もいい海です!!
2014年8月5日
ポイント:秋の浜 水温:17~21℃ 透明度:12m
今日は流石の大島も暑い一日になりました・・・
海で冷えて、気持ちいい~~♪って感じです
1本目は際を降りてみました
サガミリュウグウウミウシやフルセゼブラヤドカリ等を見て
ふと壁の隙間を見ると、中々面白そうな奴が~
出してみると~
アカマンジュウガニです
そして、またカニ
次に出てきたのは抱卵中のアカイシガニモドキです。
やっぱり大型のカニはいいな~♪
クダゴンべやホソウミヤッコ等を見て浅場へ戻りました
2本目は、左の砂地へ行ってみました~
その前に、地元ガイドの方から見てみてくれと頼まれた魚をチェック
これは、カンパチか!?と思いましたが、これヒレナガカンパチじゃないですか~
でも、下葉の先端は若魚の時から白くないんだろうか・・・?
逆にカンパチは子供の頃から白いのか!?う~ん、気になる~
もっと気になったのはこのアジ!
う~ん、やっぱりブレた~
目を細めて見てください(笑)
メアジです。ダイビングではあまり見られないですね~
砂地に降りるとまずは、タツノイトコを発見!
すると、砂地にホシエイを発見
泳ぎ出してみると~
??????なんか変だ!
それもそのはず~
一体誰に喰われたんでしょう??
お岩さんみたいになってました・・・
その後は、アオリイカの子供やトゴットメバル等を見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、ツユベラやイソコンペイトウガニ
そして、リュウモンイロウミウシは2個体見られました
観察していると~~~~~
おおっ!ゴッツンこした~
あんまり急ぐから~~
段の上ではマツバギンポ3個体・ミナミハコフグ2個体等を見てEXしました~
明日は体験&ファンダイビングです!
頑張るぞ~!
*オーナー有馬の作ったヤドカリ図鑑です
日本産の種類のみ200種を掲載!
ダイビングで見られる種類がほぼ網羅してあります!
当店でもサイン本発売中です!!
<お知らせ> 大島じゃなくてもサイン本が手に入る様になりました~
販売店は2ヶ所!
①新宿 マリング
http://www.maring.jp/
だいぶぷらすメンバーの新宿 マリングでサイン本が手に入ります!
②溝の口 琉球酒房 菜酒家FU-KU
http://www.fu-ku.net/
同じくダイバーの集まるFU-KUでもサイン入の図鑑が販売中です!!
どちらも数量限定です!
よろしくお願いしま~す。
<セルフダイビングをご希望のお客様へ>
IDCでは、タンクレンタルだけご希望のゲスト様へ
以下の取り決めをさせて頂きます
1、リーダーシップクラスの有資格者に限ります
(DM,AI、INST等のそれに準ずる資格)
2、単独潜水の禁止
安全なダイビング活動を行うためにご協力下さい。
8月も平日中心にまだまだ余裕有り!お問い合わせください。
皆さん遊びに来てくださいね~
Posted: 8月 5th, 2014 under 未分類.