Archive for 7月, 2023
いっぱいいるヒラタエイ
ポイント:秋の浜 水温:15~17℃ 透明度:10~12m
今日も南西の風が強かったので秋の浜に入ってきました
透明度は良くなっていましたが一気に冷えましたね~
浅場のサンゴの上ではフタスジリュウキュウスズメダイやメガネゴンべが見れました

越冬して大きくなった子から最近来た小さい個体まで様々でした
移動中にシロタスキウミウシを撮影

ミゾレウミウシやボンボリイロウミウシ、リュウモンイロウミウシなどもいました
ウミウシが徐々に増えてきました
コールマンウミウシは年中よく見かけます

一か所に集まっている子たちです
ここに良いエサでもあるのかな?
砂地のあちこちにヒラタエイが隠れていました

1ダイブで6匹も!
しかも、離れていない場所でです
カスザメやセイテンビラメも砂に同化していました
段落ちではベニカエルアンコウを確認

前回と同じ位置にいたので直ぐにわかりました
浅場ではクマノミの卵を撮影しました

卵でも子供たちの眼がはっきり分かりますね
明日の午前中は風が弱くなる予報です
西側にも入れるといいな~
Posted: 7月 1st, 2023 under 未分類.
Comments: none 



