Archive for 8月, 2022
バラフエダイ来ました~
ポイント:秋の浜 水温:17~19℃ 透明度:15m
今日は朝から雨が降ったり止んだりの一日です
海は今日は普通に潜れました~
1本目は際から砂地に出てみました~
イロカエルアンコウは何と、元の場所に戻って来ていました
本当、毎日動きますね~
アマミスズメダイを見て砂地を流すとチンアナゴが顔を出していました
しかし、水温のせいか出が悪いですね~
上がり始めると、タキベラの子供がウロウロしていました
こいつは凄く元気でした
卵を守るクマノミを見て段落ちへ戻りました
2本目は右へ
掛け下りに向かって行くと、バラフエダイを発見
寄生虫が付いていました~
テングダイを見て掛け下りを進みイソコンペイトウガニへ
今日も同じ場所で見られました~
戻りながらオウゴンニジギンポへ
一瞬居なくなったかと思ったのですが、近くにいました~
あ~良かった
その後はタキベラの成魚を見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、各サイズのヒメテグリが楽しめます
一緒に並んだりしま~す
段を上がり、ナンヨウハギを見てEXしました~
明日は予報では晴れ間が戻ってきそうです
本当かな~
Posted: 8月 11th, 2022 under 未分類.
Comments: none
今日もハンマー大当たりでした~
ポイント:秋の浜・野田浜 水温:19~21℃ 透明度:15m
今日は朝の内雨も降りましたが、日中は夏らしい天気になりました
海も西寄りの風が吹いていましたが、全体的に潜れました~
まずは、早朝ハンマーへ
最近、ちょっと出方の雰囲気が変わって来た感じがあったのですが
今日は手前からバンバン出ました~
日中は秋の浜から
砂地に行ってみました~
アマミスズメダイを見て砂地に降りるとワニゴチが鎮座していました~
大きいから見易くていいですね~(笑)
砂地を進むと、ホタテウミヘビが顔を出していました
何か久しぶりですね~
その後はチンアナゴを見て卵を守るクマノミへ
今日もしっかり守ってましたよ~
そして、段落ちへ戻りました~
次は野田浜へ
ボンボリイロウミウシを見てアーチへ
アーチを抜けて回り込むと、いつもの後ろの鰭の無いカメが見られました~
こいつずっと居ますね~
砂地を流して行くと大きなハタタテダイがウロウロしていました
ケイカイにも結構居るんですよね~
戻って行くと、ヒャクメウミウシが見られました~
でも、触角周りが剥けちゃってるんですよね・・・
これ治らないかな~
その後は、そのままEXしました~
3本目は再び秋の浜へ
正面に行ってみました
まずはウミカラマツエビに寄ってみました
エビの中では格好良いと思うんですよね~
移動して行くとウメイロの子供が見られました
こんな時期ですね~
その後、砂地に出るとチンアナゴが異様に出ていました
時間ですかね~??
そして、段落ちへ戻りました
段落ちでは、まだソラスズメダイが卵を守っています
水温のせいかハッチアウトまで時間がかかってますね~
段の上でナンヨウハギを見てEXしました~
明日も晴れて暑くなりそうですね
Posted: 8月 10th, 2022 under 未分類.
Comments: none
ニシキフウライウオ登場!!
ポイント:秋の浜・ケイカイ 水温:17~25℃ 透明度:15m
今日も夏って感じの天気です
西風が今日も吹いているのですが、概ね静かな海でした~
まずは、秋の浜で2ダイブ行って来ました~
右に向かうと、今日もオウゴンニジギンポが同じ所で見られました
そのまま、イソコンペイトウガニへ
いつ見ても大きな個体ですね~
戻って行くと、タキベラの大きな個体がウロウロしていました~
立派な個体ですね~
その後は、ハナゴイの子供を見て段落ちへ戻りました~
2本目は、正面へ
イロカエルアンコウを見て進み、アマミスズメダイ等を見て砂地に降りてみました~
砂地を回りチンアナゴへ
今日は5個体見られました~
ここで、ゲストがニシキフウライウオを発見!!
これは凄~い!!
その後は段落ちへ
段落ちでは、セソコテグリが見られました~
毎回、動いて本当に見つけづらいです
段の上でナンヨウハギを見てEXしました~
3本目は明日に備えてケイカイへ
少し波が入ってきていますが、問題なく入れました~
最近、ハンマーが岸近くでは見えなくなってきたので
18の砂地まで進むことに
途中、大きなツユベラを発見
おもいっきり越冬してますね~
中層を進むと、カメが沢山見られました~
目的に場所に到着し、ボードに「明日はこの辺でハンマーを待ちます」とか書いていると
ハンマーヘッドが登場です
でも、ハンマーが泳いでいる所は25℃
我々が待ってるところは17℃・・・
サーモクラインで陽炎の彼方にハンマーでした
明日にかけましょう!
なのでカスザメで今日の所はご勘弁を(笑)
という事で明日は早朝から行ってきま~す
もう少し静かになると良いのですが~
Posted: 8月 9th, 2022 under 未分類.
Comments: none
ヒメイトマキボラ怖~い!
ポイント:秋の浜 水温:21~26℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気です
海も静かでした~
1本目は右から正面へ
まずは、ハナゴイの子供を見て昨日発見したオウゴンニジギンポを確認です
今日も同じ場所で見られました~
砂地に出るとクビアカハゼが顔を出していました~
本当、海藻が凄くて砂地が空くなって困ります
その後は、トラフケボリやニシキベラの産卵を見て段落ちへ戻りました
2本目は正面へ
ますは、イロカエルアンコウを見てカンザシヤドカリへ
水温高いと出てますね~
ウミカラマツエビを見て進むと、今日はオトヒメベラの雄が2個体見られました~
先日発見したアヤメケボリへ
今日は産卵していました~
その後は段落ちへ~
段落ちでは二枚貝(ナデシコ)がヒメイトマキボラに襲われていました
何度かホタテの様に飛んで逃げていたのですが、その度に執拗に追い回し~
最後には、押さえ込まれてしまいました・・・
こうなるとダメですね~
段の上では、クロユリハゼとゼブラハゼの子供達やナンヨウハギを見てEXしました~
明日も暑くなりそうです
水温も上がって来ましたし、やっと夏が来るかな~
Posted: 8月 8th, 2022 under 未分類.
Comments: none
オウゴンニジギンポ登場!
ポイント:秋の浜 水温:19~26℃ 透明度:15m
今日は朝の内雨が降っていましたが、次第に晴れてくれました
海は何処もとても静かです
1本目は、右へ
掛け下りを進んで行くと、今日もイソコンペイトウガニが2個体見られました
ヒヅメコシオリエビも見て戻り始めました
途中、オウゴンニジギンポを発見
やっとこういうのが流れてきましたね~
そして、ハナゴイの子供も見られました~
もっと増えてくるといいですね~
その後は、まっすぐ段落ちへ向かいました~
2本目は、際へ
イロカエルアンコウを見て際へ出てみました
アマミスズメダイを見てキシマハナダイの子供へ
今日もめちゃくちゃ元気でした~
側のヒメニラミベニハゼへ向かうと今日も2個体でいたのですが
やっぱり1匹はすぐに隠れてしまいました
その後は、チンアナゴやキツネベラを見てるとエンジイロウミウシを発見
小さい個体でした~
段落ちを流していると、こいつを発見
セソコテグリの子供です
今年はこの手の奴らの当たり年みたいですね~
段の上では、ナンヨウハギとフタスジリュウキュウスズメダイが一緒に出ていました~
最後はトウシマコケギンポを見てEXしました~
あっ、そう言えば早朝ハンマーにも行ってました(笑)
ま~勿論出ました
写真は大した写真もないので次回という事で(笑)
明日はしっかり晴れて暑くなりそうです
やっぱり、夏は暑くないとですね~
Posted: 8月 7th, 2022 under 未分類.
Comments: none
可愛いフタスジリュウキュウスズメダイ
ポイント:秋の浜 水温:22~25℃ 透明度:15m
今日は朝からちょっと涼しく過ごしやすい一日になりました
海はとても静かです
1本目は秋の浜へ
正面に行ってみました
トラフケボリを見て進んで行くと、
今日もオトヒメベラの雄がウロウロしていました
雌探しって感じですね~
横に流してながら、サガミリュウグウウミウシを見て進むと
オランウータンクラブが今日も同じヤギに付いていました
そのまま段落ちに戻り、卵を守るスズメダイを見て
ナンヨウハギへ
ナンヨウハギも可愛いのですが、最近やって来たフタスジリュウキュウスズメダイが凄く可愛いです
今しか見れないサイズなのでお勧めですよ~
その後はそのままEXしました~
2本目は野田浜へ
ENするとナンヨウツバメウオが見られました~
集まって来てますね~
アーチに向かって行くと目の前をツバメウオが通り過ぎて行きました~
前はもっと群れで居たんですけどね~
アーチに入ろうとすると、ケサガケベラの子供が見られました~
アーチの中にはイサキが沢山入っていました
アーチ抜けゾウアメフラシやキャラメルウミウシ等を見てハダカハオコゼへ
今日は少し移動していました
その後はそのままEXしましたー
明日も良いお天気になりそうです
早朝から行ってきまーす
Posted: 8月 6th, 2022 under 未分類.
Comments: none
頑張れミノカサゴ!!
ポイント:秋の浜 水温:19~23℃ 透明度:15m
今日は朝から曇り空
今日も天気が悪いのか~と思ったいたら午後から晴れてきました
今日は秋の浜へ行ってきました
まずは、イロカエルアンコウを確認です
今日もほぼ同じ場所で見られました
沖に出て行くとイサキの群れがやってきました~
透明度が良いと良く見えますね~
際に出てセンテンイロウミウシを見ながら降りて行くと
今日もキシマハナダイが元気にしていました
ヒメニラミベニハゼは、今日も定位置でした~
2個体いるのですが、中々一緒に撮れません
砂地に出て戻って行くと、ミノカサゴがコウベダルマガレイを狙って居ました
暫く観察していたのですが、全く捕まえられる気配がありませんでした(笑)
その後は段落ちへ
段落ちでは卵を守るスズメダイやリュウモンイロウミウシ
そして、ミヤケテグリも見られました~
段を上がり、ナンヨウハギやノコギリハギの子供等をみてEXしました~
明日は今日より晴れてくれそうです
海も静かそうで良かったですね~
Posted: 8月 5th, 2022 under 未分類.
Comments: none
シマスズメダイの成魚
ポイント:王の浜 水温:21~25℃ 透明度:15m
今日は朝から曇り空
時折雨も降ってきました
こうなると涼しいですね~
今日は王の浜へ1本ガイドで行ってきました~
フィンを履こうと顔を付けると、なんとシマスズメダイの成魚を発見!
去年はシチセンスズメダイの成魚が出ましたし
本当、最近異常ですね。。。
というか、もっと写真頑張れば良かったな~(笑)
V字の根に向かって行くと、アジアコショウダイの大きな個体が変わらず見られました
どうしてここから大きくならないんですかね~・・・
V字の根の中は、やはり季節来遊魚が多く
スミツキベラやモンツキベラ等が普通にウロウロしていました
他にもあげたらキリが無い位多くの種類のベラの幼魚が見られました~
穴の中でフジイロウミウシを見て根を渡りました
移動中の下の岩の周りをアブラヤッコがウロウロしていたりと
完全にみんな越冬している感じです
根の上に上がりサンゴを覗くと、メガネゴンベが何個体も見られました
前は1匹出て大騒ぎしていたのですが(笑)
そして、ここでタカサゴスズメダイの成魚が
完全に沖縄サイズです
戻って行くと、やっとヤリカタギが来ていました~
湾内の戻ろうとすると、ツユベラも居ました~
少しは秋の浜に来てくれればいいのに・・・
EX口に戻り上がろうとすると、こんなオヤビッチャを発見
体の後半が真っ黒になっています
図鑑で見た事あるのですが、実物は初めて見ました
さて、先日ログに載せたこの魚
正体が判明しました~
多分、マルバラシマガツオだろうという事でした
よく似た種類にヒメシマガツオがいるのですが、検索を見ても「これは・・・」という差でした
となると、これは勿論瀬能先生を信じてマルバラシマガツオに決定です!
生息水深は通常100m以浅だそうです
いや~会えて良かったですね~
Posted: 8月 4th, 2022 under 未分類.
Comments: none
野田浜のハダカハオコゼ
ポイント:秋の浜・野田浜 水温:21~26℃ 透明度:5~15m
今日も朝から非常に暑くなりました
って毎日書いてる気がします
海はまだ西側にはウネリが残っています
1本目は秋の浜へ
右に行ってみました
メガネゴンベを見て進むと、サンゴにナンヨウミドリハゼが乗っています
すると、隣の穴にテンクロスジギンポが入っていきました
不思議とナンヨウミドリハゼは逃げないので、こんな感じになってました(笑)
途中、イソコンペイトウガニが今日も同じ場所で見られました~
最近、何故か良く見たいと言われる、ヒヅメコシオリエビを確認
密かな人気者になってます(笑)
ガラスハゼsp.の子供を見て戻りだすと、暗いせいかスナイソギンチャクが出ていました
中には、マルガザミが見られました
ちょっと変わった模様ですね~
その後は段落ちへ戻りました
段落ちではミヤケテグリが今日も同じ場所で見られました~
段の上では、トウシマコケギンポを見てEXしました
2本目は野田浜へ
アーチに向かって行くと、カメが登場です
最近、本当に多いですね~
アーチの中には今日もイサキが沢山入っていました
戻って行くと、今日もクマノミが仲良く卵のお世話をしています
そして、ハダカハオコゼへ
今日はしっかり表に出ていてくれました~
その後はそのままEXしました
明日はお昼ごろから雨の予報です
少し涼しくなりますかね~
Posted: 8月 3rd, 2022 under 未分類.
Comments: none
シマガツオの仲間かな??
ポイント:秋の浜 水温:21~22℃ 透明度:5~8m
今日は特に暑い一日になりました
都心はもっと暑いんでしょうが・・・
海は相変わらず西側に大きなウネリが入っています
なので、秋の浜で2ダイブです
1本目は、正面へ
イロカエルアンコウを見て進んで行くと、ムチカラマツエビが付いています
ペアだったのですが、全然寄り添ってくれませんでした。。。
大きなトサカには相変わらずスケロクウミタケハゼが沢山付いています
最近、エナガトサカも少ないので付く所が無いんでしょうね~
その後は際に出て、フタイロハナゴイ等を見て段落ちへ戻りました~
2本目は際から砂地へ
エントリーすると、クラゲにこんな魚が付いていました
シマガツオの仲間だとは思うのですが、即答できません。。。
ちょっと宿題ですね
その後はアマミスズメダイやアカホシカクレエビを見て砂地に出てみました
潮が位せいか、今日はチンアナゴが近寄っても異様に出てきました~
潮が暗くても楽しみ方次第ですからね~(笑)
その後は、コガネキュウセンの子供を見て段落ちへ
段落ちでは、ミヤケテグリが今日も見られました~
そして、ソラスズメダイが卵を守っています
段下でって、ちょっと珍しいですね~
段の上で、クロユリハゼやゼブラハゼの子供達・ナンヨウハギ等を見てEXしました~
明日も今日と変わらず暑くなりそうです
風が少し弱くなるので、西の波が治まると良いのですが~
Posted: 8月 2nd, 2022 under 未分類.
Comments: none