羽ばたくムラサキウミコチョウ!
2022年5月26日
ポイント:秋の浜 水温:17~18℃ 透明度:10m
今日も雲の多い一日になりました
海は波もなく静かでした
今日はアサヒの根に行ってきました
到着するとクダゴンベがお出迎えをしてくれました~
そのまま進むとサクラダイが見られました

黒いチューリップ模様可愛いですね⚘
近くにはキシマハナダイの子どもも見られました

少し離れた場所では7匹も集まっていたそうです
ハナゴンべを確認しに覗くと丁度遠足からの帰りなのか定位置に戻ってきました
近くではナガハナダイやアサヒハナゴイも観察できています

キンギョハナダイと元気に泳いでいました!
根を離れる前にはインターネットウミウシも見られました

少し小さめでした~
戻る途中際ではヤマブキウミウシや
ソウシカエルアンコウが見られました

周りに同化していて一瞬分からないですね~(笑)
浅場へ戻りイソコンペイトウガニやニシキウミウシを確認し
ふと前を見ると、ムラサキウミコチョウが遊泳していました!

最後は壁にしっかりとくっついていました

飛ぶように遊泳するの可愛いですね♡
その後はツノワミノウミウシやヒメテグリ、

コナフキウミウシが見られました

米粒くらい小さいですね!
最後は昨日も見られた梯子のハコフグの幼魚を見てEXしました
明日は久しぶりの雨になりそうですね~
Posted: 5月 26th, 2022 under 未分類.



