カスミオイランヨウジまだ居ました
2022年1月22日
ポイント:秋の浜 水温:15~16℃ 透明度:15m
今日は朝から雲多い一日になりました
海は風が無いわりに、ウネリがちょっと入っています
今日は際をそんなに下まで降りずに、のんびり回ってきました
まずは、このエビを撮影です

真横がガッツリ撮影したかったのですが、何か流れがかかっていて上手く横を向いてくれませんでした・・・
壁の穴を覗くと、カスミオイランヨウジが穴に入っていました
奥の方に居て、全然出て来ないのですが待っていると少し動きが
チャンス!!と撮影したのですが

顔に手前のムチカラマツが・・・
ま~これは仕方ないか。。。
近くでは、少し成長したベニヒレイトヒキベラが見られました

今年は数は多かったのですが、流石に減ってきましたね~
少し下の方まで行くと、先日登場したアサヒハナゴイが見られました

今日は結構シャイでした
戻りはじめると可愛いネッタイミノカサゴが見られました

その後は段落ちへ戻りました~
段落ちでは、いつも通りハナゴイやユカタハタ・ボブサンウミウシ・ハナタツ・ハダカハオコゼ等居たのですが
特別撮影もせずに段の上へ~(笑)
段の上では、マツバギンポが今日も顔を出していました

うわ~~、めちゃ笑ってる(笑)
可愛いですね~
その後はそのままEXしました~
明日は北風に変わるものの、気温は今日より少し上がりそうです
アドバンスのゲストさんだけなので、明日も有馬は暇になりそうです。。。
あ~~誰かガイドさせてくれないかな~(笑)
Posted: 1月 22nd, 2022 under 未分類.



