Archive for 1月, 2022
大島初!ナガテングハギモドキ!!
ポイント:王の浜 水温:18℃ 透明度:15m
朝は雲が多かったですが段々となくなりいいお天気になりました
今日は北東の風が吹いていたので、久しぶりに王の浜に行ってきました〜
ENしてすぐミスガイを発見です
近くには卵もありました!
進んで行くとまだミヤケベラが見られました〜
凄く元気に泳ぎ回っていました
V字の根に入ると
先に泳いでいたアツシさんが何かを追っかけています?!
私もすぐに駆けつけたのですが間に合わず、、
上がってから聞くと
ナガテングハギモドキがいたそうです!
これは大島では初観察だそうです!!!
すごいですね~♪
その後は根沿いに進むとサザナミヤッコがいました
大きいですね〜
近くにはユカタハタが見られました
全然隠れませんでした〜
そのまま進むとオトヒメウミウシがいました
裏側にもある模様がすごく綺麗でした!
浅場へ向かう途中イッセンタカサゴが沢山群れていたり
タテジマキンチャクダイも見られました
このこも模様が変わるぐらいに成長するといいですね〜
浅場ではコケギンポspやコンシボリガイを観察
小さめで可愛いですね!
その後はそのままEXしました〜
明日は天気も良くなり暖かくなりそうですね!
Posted: 1月 31st, 2022 under 未分類.
Comments: none
今日は大当たり‼
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日も朝から良いお天気♪
マイワシの群れを狙って秋の浜に行って来ました〜
ENしてから砂地まで一気に行くと、沢山のイサキが群れていました
砂地に生えているフサコケムシにはカンナツノザヤウミウシがついていました!
先端の部分は殆ど食べ終わっていました
他にもキビレカワハギやクダゴンベ、カスザメなどが見れました
途中、いきなり周りが暗くなったので、これは来たのでは!と思い、上を見てみると…
マイワシの群れが頭上を覆い尽くすように現れました!
数分間ですが、かなり満足感のある体験でした!
やはり実際に見ると、写真や動画で見るより何倍も迫力のある光景です!
その後は際に移動し、ソウシカエルアンコウを確認
今日は穴の奥で周りの岩肌と同化していました
キシマハナダイやアサヒハナゴイの幼魚も健在です!
よく見る水深よりは浅めなので、ゲストにも紹介しやすいですね
最近は小さなセナキルリスズメダイが増えています
アマミスズメダイやコガネキュウセンなどの幼魚もよく見かけるようになりました
下でゆっくりしすぎたので、段落ちはとばして浅場のキンチャクガニやトウシマコケギンポを撮影
秋の浜でいつでも見られる生き物たちです
最後にムカデメリベやホウズキフシエラガイ、クロヘリアメフラシなどのウミウシを見てEX
明日も晴れて北風が強い一日になりそうです
今なら海に人も少なく、他のポイントでもマイワシの群れが見れています!
是非見たいという方はチャンスですよー!
Posted: 1月 30th, 2022 under 未分類.
Comments: none
イワシ少しいました〜!
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝から太陽も出て暖かくなりました
海も静かです
昨日、秋の浜でマイワシがいたと情報を聞き
今日は秋の浜へ行ってみました〜
中層を流して行くと〜・・・
いました!マイワシです!!
少し数は少なかったですが、今年初出会えました!
その後はアサヒの根へ
まずは、ハナゴンベ
今日は全く隠れませんでした
そばでは、シマキツネベラを発見です
ここにも居たんですね〜
そして、クレナイイトヒキベラの雄やフカミスズメダイを見て際へ
キシマハナダイを確認です
岩の影に隠れていました
段落ちへ向かう途中イロカエルアンコウに寄り道
同じ場所に居てくれたので直ぐに見れました〜
その後は段落ちへ
ハナゴイは今日も元気です!
そばでは、カンムリベラの幼魚も居ました〜
そのまま進みオオメハゼを確認です
いい感じの窪みに居てくれたので隠れず見れました
段の上ではまずマツバギンポを見に
今日も瞳を輝かせて可愛いですね!
その後はキンチャクガニを発見です〜
昨日に続いて今日もキンチャクを大きく振っていました♪
明日は北東の風が吹くみたいなのでそんなに強くないといいですね~
Posted: 1月 29th, 2022 under 未分類.
Comments: none
今日はトウシキへ~
ポイント:トウシキ 水温:18℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気です
ゲストが居ないIDCなので、今日はカホのトレーニングを兼ねてトウシキに行ってきました~
最近、クロヘリメジロザメと思われるれるサメが出現しています
有馬はちょっとスタート出遅れたので見ていませんが
スタッフ達は沖で数個体見たそうです
でも、かなり遠かったみたいです
どれくらい遠かったかというと~
これくらいです(笑)
伝わりました??
すっかり出遅れた有馬は、早速石捲り
定番のキンチャクガニは大小見られました
最近、秋の浜は小さい個体ばっかりなのに不思議ですね~
フシウデサンゴモエビも発見です
サビウツボも数個体見られたのですが、中にはほぼ成魚と言っていいサイズの奴も見られました
写真は顔だけですが、体長は40㎝位ありました~
とうとうこんなサイズが出るなんで・・・
沖をウロウロしているとヒレナガカンパチの群れがやってきました
久しぶりにマルタマオウギガニも発見!
右のハサミでトサカを挟んじゃって可愛いですね~
そして、こんなウミウシを発見
う~ん、ミヤコウミウシのバリエーションですかね~?
この頃には既にサメは諦めきっているので、戻り始める事に
するとこんなヒラムシを発見!
見た事な~い!と思い調べると、ニセツノヒラムシ属の1種でした
案の定名無しですね(笑)
今日は秋の浜で少しイワシが群れていたようです
明日に期待します!
Posted: 1月 28th, 2022 under 未分類.
Comments: none
イワシ来てますよ~~!!
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝から良いお天気です
海も静かです
昨日、トウシキそして秋の浜でマイワシも群れが出たという情報があったので
下の方まで探しに行ってみました~
中層を流して行ったのですが、全くその姿はなく・・・
結局アサヒの根へ到着・・・
根の中には、ヒメクサアジが居ました~
沖で中層を眺めつつ、周囲をウロウロと
今日もハナゴンベは定位置でした
そして、ヤイトヤッコとトサヤッコのハイブリッドを発見
少しサイズが小さく見えたので、2個体居るもんだと水中では思ったのですが
こいつも尾鰭が切れていますね・・・
やっぱり同じ個体みたいです
側では、ベニヒレイトヒキベラは成長しています
少し鰭が赤くなってきていました
その後はアサヒハナゴイやキシマハナダイの子供等を見つつ
再び中層をウロウロと・・・
う~~ん、全然居ない・・・
タイムアップを迎え浅場へ戻りました
イワシの群れを狙ってワイコンを持って行ったので
途中に現れたヒレナガカンパチの群れを仕方がなく撮影しつつ段落ちへ
ちょっと出てきて頂くと~
こんな生き物でした
後から調べると、どうやらオオトガリズキンウミノミという奴になりそうです
段を上がり、超浅場にいるゴテンカエルウオを撮影
流石にここは波が当たり過ぎて、かなり撮影がきつかったです・・・
残念、今日はイワシに出会えなかったか~と思っていると
2本目王の浜に行ったショップさんが、なんとイワシに遭遇です
*川奈ダイビングさん撮影
去年同様物凄い数だったそうです
しかも、通常コースとはちょっと外れた所のようです
いや~凄い運ですね~!
しかし、最後は泳ぎ去っていったそうです
これは追いかけまわしても仕方がない様な気がします
秋の浜一点張りで来るのを期待します(笑)
さて、明日から超絶暇なIDCです
マイワシの群れを狙うなら今しかないですよ~~!!
ご予約お待ちしております
Posted: 1月 27th, 2022 under 未分類.
Comments: none
少し浅目のキシマハナダイyg
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝から雲の多い一日になりました
海は、北東の風の影響で少し波がありましたが、問題なく潜れます
今日はショップさんのツアーだったのですが、暇過ぎなので勝手ガイドしてきました(笑)
まずは、ゼブラ模様のソウシカエルアンコウへ
今日は少し移動していました
居てくれて良かったですね~
沖に出て行くと、コクハンハタを発見
この写真を撮った後、すぐに穴の奥へ
本当にゲストにまともに見せられた事がないです。。。
ワカヨウジは今日も変わらず同じ場所に
本当、ここが気に行っているんですね~
先日は発見したキシマハナダイに寄ってみたのですが・・・
こいつもこの写真を撮った後、穴の奥へ・・・
ちょっとだけ顔を出しましたが、それで終了でした
この個体が一番浅くていいんですけどね~
その後は、ヒメエダウミウシ等を見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、イシガキリュウグウウミウシが今日も見られました
段の上ではマツバギンポが今日も見られました
可愛いですね~
明日も今日みたいな天気になりそうです
いや~やっぱりガイドは楽しいですね~(笑)
本当、暇過ぎなんで誰か遊びに来てガイドさせてくれませんかね~
お待ちしております。
Posted: 1月 26th, 2022 under 未分類.
Comments: none
また、コロザメが居ました~
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝から曇り空です
途中少し雨も降ってきました
海は昨日よりも落ち着いて来ていました
今日はアサヒの根に行ってみました
根に向かうと、今日もコロザメが鎮座してしました
大きくて迫力ありますね~
砂地を降りて行くと、ナノハマフブキハゼが出ています
この辺に来ると多いですね~
キシマハナダイの子供を見てハナゴンベへ
今日も定位置でした~
横に移動していくとヤリイトヒキベラの雌を発見
最近、雄見ないですね~
そして、ヤイトヤッコとトサヤッコのハイブリッドを撮影です
切れた尾鰭が早く治るといいですね~
その後は、根を離れゼブラ模様のソウシカエルアンコウを確認に
今日も同じ穴に居てくれました~
段落ちに向かって行くと、ビニールのゴミが漂っています
近寄ってみると、カイワリの子供が付いていました
こうなると、このゴミも回収しづらくなるんですよね~・・・
段落ちでは、ハナタツを確認
ファインダー越しに見ていると、何かパクっと食べていました
何が居るのやら・・・
イシガキリュウグウウミウシも見られました
前に段の上で見た奴ですかね~??
その後は、そのままEXしました~
明日はまた少し北東の風が強くなりそうです
そんなに荒れないといいですね~
Posted: 1月 25th, 2022 under 未分類.
Comments: none
ゼブラソウシ復活!
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝の内雲も多かったのですが、段々と晴れて来てくれました
海は北東の風の影響でかなり波がありました
際を降りて行くと、行方不明だったゼブラ模様もソウシカエルアンコウが戻って来ていました
本当、何処に行ってたのやら・・・
ワカヨウジを見て、沖に出て行くとアサヒハナゴイが今日も出ていました
今日は全然隠れませんでした
イロカエルアンコウは今日もほぼ同じ場所で見られました
先日発見したシマキツネベラは変わらず同じ窪みで見られています
オキノスジエビに寄ると、今日も数匹手前で見られました~
これ~ちょっと撮り方考えて撮らないとですね・・・
浅場へ戻って行くと、キシマハナダイの子供を発見
これは浅くていいですね~♪
最近、たまに見かける様になってきたコクハンハタが今日は結構しかっりと出ていてくれました
その後は段落ちへ戻りました~
段落ちでは、いつも見ている奴ら以外に何か居ないかと探していると
オザキヒシガニの子供を発見
かなり小さいサイズでした
段の上は、結構大きく揺れています
時折、梯子の下まで真っ白になるくらいでした・・・
明日も北東の風が続きそうです
少しは静かになるといいですね~
Posted: 1月 24th, 2022 under 未分類.
Comments: none
まだ居た!ウミウシカクレエビ
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝から曇り空です
海は昨日よりは静かになっていました
今日は右に行ってみました
掛け下りに出ると、ウミウシカクレエビがまだ見られました
右下まで降りて行くと、定番のクダゴンベが今日も定位置です
砂地で地味ハゼの中に何か混じってないかと見ていると、ピョンっとトビギンポが跳ねました
最近、すっかり数が少なくなってしまいました
もしかしたら、生息水深を下げているのかもしれませんね~
周りにはクレナイイトヒキベラが多く見られました~
オグロベラの雄が居たので久しぶりに撮影です
戻って行くと、今日もこの大きなミナミフトスジイシモチが見られました
成長しているミナミフトスジイシモチは他にも居るのですが
こいつが一番大きいですね~
そして、シリウスベニハゼへ
本当に、ずっと出てますね~
すっかり温帯に適応してますね(笑)
掛け下りを戻って行くと、キンセンイシモチに1匹だけアオハナテンジクダイが混じっています
一時期、成魚にもなって口内保育とか期待した位なのですが
すっかり居なくなってしまいましたね~
撮影が終わり振り返ると、物凄い数のイサキが何かに追われるように泳いできます
後ろからはウミウがやってきました
その後ろから大きなヒラマサが4個体やってきました
も~みんなで虐めて・・・
浅場を移動していると、ヒメテグリを発見
へ~まだ居たんですね~(笑)
その後は段落ちへ~
段落ちでは、ペガススベニハゼを覗いてみました
最近、ずっとこんな調子です
全然出て来てくれません・・・
その後は段を上がってEXしました
明日は、朝から北東の風が強そうです
秋の浜はキツイかな~・・・
Posted: 1月 23rd, 2022 under 未分類.
Comments: none
カスミオイランヨウジまだ居ました
ポイント:秋の浜 水温:15~16℃ 透明度:15m
今日は朝から雲多い一日になりました
海は風が無いわりに、ウネリがちょっと入っています
今日は際をそんなに下まで降りずに、のんびり回ってきました
まずは、このエビを撮影です
真横がガッツリ撮影したかったのですが、何か流れがかかっていて上手く横を向いてくれませんでした・・・
壁の穴を覗くと、カスミオイランヨウジが穴に入っていました
奥の方に居て、全然出て来ないのですが待っていると少し動きが
チャンス!!と撮影したのですが
顔に手前のムチカラマツが・・・
ま~これは仕方ないか。。。
近くでは、少し成長したベニヒレイトヒキベラが見られました
今年は数は多かったのですが、流石に減ってきましたね~
少し下の方まで行くと、先日登場したアサヒハナゴイが見られました
今日は結構シャイでした
戻りはじめると可愛いネッタイミノカサゴが見られました
その後は段落ちへ戻りました~
段落ちでは、いつも通りハナゴイやユカタハタ・ボブサンウミウシ・ハナタツ・ハダカハオコゼ等居たのですが
特別撮影もせずに段の上へ~(笑)
段の上では、マツバギンポが今日も顔を出していました
うわ~~、めちゃ笑ってる(笑)
可愛いですね~
その後はそのままEXしました~
明日は北風に変わるものの、気温は今日より少し上がりそうです
アドバンスのゲストさんだけなので、明日も有馬は暇になりそうです。。。
あ~~誰かガイドさせてくれないかな~(笑)
Posted: 1月 22nd, 2022 under 未分類.
Comments: none