Archive for 9月 21st, 2021
王の浜はカメがたくさん♪
ポイント:王の浜・秋の浜 水温:23~26℃・18~21℃
今日は予報と違って雨は降らず、良いお天気になりました!
1本目は王の浜へ
ENして直ぐの浅場ではキヌハダウミウシSPやシロミノウミウシ、コンシボリガイなどのウミウシがたくさん見れました~

最近の伊豆大島は黄色のコンシボリガイがほとんどです
黄色も良いけど、久しぶりに青色のコンシボリガイも見たいな~
沖に向かって移動中にメガネスズメダイの幼魚を発見!

あんまり隠れない良い子でした!
根の上ではカメがたくさん見れました!

ゲストと私の間を泳ぎ去っていきました
見慣れていてもこんなに近くで見れると嬉しい!
サザナミヤッコは少しづつ大きくなっています

今年は何処まで大きくなるのかな?
EX前にサメジマオトメウミウシやニライカサゴの幼魚、サビウツボを撮影

とぼけたお顔が可愛いですね
2本目は秋の浜にポイント移動
ニシキフウライウオはペアで見れました

他にも数個体が秋の浜に出ているようです
去年と同じで今年もたくさん見れるかもしれませんね♪
ソメワケヤッコやコシジロテッポウエビ、クビアカハゼなどを見て段落ちへ

コケムシに極小のクロスジリュウグウウミウシSPがついていました
クマドリカエルアンコウは窪みに収まって隠れるように居ました

居るのがわかっていてもいろんな角度から見ないと気づけなさそう・・・
段上ではアカハチハゼやタテガミカエルウオ、ナンヨウハギを撮影

近くにタコやフタスジリュウキュウスズメダイの幼魚もいました
最後に少し成長したコウワンテグリを見てEX

今日もニタリが登場!?
ディープの講習をしていたチームが遭遇しました!
こんなにニタリ情報が続くと、秋の浜に行った時に頭上や中層が気になっちゃいますね
Posted: 9月 21st, 2021 under 未分類.
Comments: none



