伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 7月, 2021

イシダイ×イシガキダイのハイブリッド⁉

ポイント:王の浜・秋の浜 水温:26℃・22℃ 透明度:12~15m・5~15m

今日も良いお天気! いや、良すぎるくらいです!
日差しが強く、器材を背負ってから海に入るまでの間で汗だくになります

今日は1本目に早朝ハンマーを見てきました~

下から撮ればシルエットだけでハンマーってわかりますね

2本目は王の浜へ
ENして沖に向かう間でアオウミガメやヒメスズメダイニセカンランハギなどが見れました

あっという間に目の前を通過していきました・・・

アジアコショウダイは幼魚も若魚も確認できました


このまま成魚も登場しそう

根の上ではアオウミガメが休憩中~

ゲストが撮り終わるとゆっくり泳ぎ去っていきました

先日、現地ガイドの方にイシダイイシガキダイのハイブリッドを教えて頂いき、今日も同じような場所で確認できました

去年も何度か王の浜で見たのですが、その時よりサイズが小さいので別個体ですね
その後、浅場でコケギンポSPやサザナミヤッコを撮影してEX

3本目は秋の浜へ
浅場は透明度が落ちていて、キワの下に降ると透明度が15mくらいに上がっていきました
ボニンハナダイは直ぐに隠れちゃったので、近くにいたシックストライプドフォグフィッシュを撮影

他にもスジハナダイやフタイロハナゴイなどもいました

ヒメニラミベニハゼはしっかりライト当てても動かない良い子でした~

ここまで隠れないと、他の魚に捕食されないかが心配です・・・

いっきに段落ちへ戻ってイソコンペイトウガニを確認

見つけやすい良い大きさです

イロカエルアンコウも同じ位置で確認できまいた

出来ればもう少し低い場所に居てくれるとありがたいかな~

最後は浅場でミヤケテグリの幼魚を見てEX

やっぱり白い時は可愛いですね♪

明日もIDCは早朝ダイビングに行ってきます!
風が殆ど無いのでポイントには入れそうです

ダンゴイボウミウシ登場!!

ポイント:秋の浜 水温:14~23℃ 透明度:8~20m

今日も朝から暑いです
元気なのはセミ位でした(笑)
海はとても静かでした~

いきなり水温14℃と書きましたが、これちょっと特別な場所の話なので
普通のダイビングの水深帯は18~23℃って感じです

という事で、1本目はオカワリへ~
オカワリに入ると、久しぶりにアデイトベラを発見

撮影していると、右からニタリが泳いできました
ゆっくりと目の前を旋回し、肉眼ではハッキリ見えているのですが
写真は・・・人間の目って凄いですね~

キシマハナダイ

マダラハナダイ

等定番のハナダイ達を見ていると
沖をツノザメ系のサメが悠々と泳いで行きます
ちょっと追いかけられる距離じゃなかったのです・・・

戻り始めると、ソウシカエルアンコウを発見

こんな所に居たんですね~

そして、話題のボニンハナダイへ

今日も輝いていました~

う~ん、今日も1本目のネタは基本ガイドNGですね~
もうハイシーズンなんで

その後は段落ちへ~

2本目は右に行ってきました
掛け下りに出ると、このキントキダイを発見

このキントキダイをずっとホウセキキントキって言っていたんですが
どうも尾鰭の形と胸鰭付け根の黒点が気になり、勝手にアカネキントキにしていました
この件に関して実は、某ダイビングショップの方から以前お電話を頂いた事があります
やっぱり、この時が来たか・・・とその時は思ったのですが
その後すぐに姿を消してしまいました。。。
なので、今日これから調べます!!
遅くなってすみません。。。

そのまま沖に出て行くとヒメニラミベニハゼを発見です

掛け下りを戻って行くと、なんとダンゴイボウミウシが登場です!!

これは凄い!!
確か、2回目の出会いです

その後は段落ちへ~

段落ちではイロカエルアンコウムラサキウミコチョウ
そして、クロスジリュウグウウミウシを撮影です

段の上ではユリアガイも見られました~

明日も良いお天気になりそうです
このまま海も静かだといいですね~

大島も30℃越えの暑さ!

ポイント:秋の浜 水温:20~25℃ 透明度:8~15m

今日も大島は30℃越えの暑い一日でした~
こんな日は海に行くのが良いですね!
浅場の水温は丁度良く、海に入った瞬間の暑さからの解放感が最高です

今日も秋の浜に現れたボニンハナダイを見てきました

有馬さんに聞いていた通り、ライトを当てなくてもわかるくらいに黄色・ピンク・黄色で凄く目立っていました

アカオビハナダイフタイロハナゴイなどを見ながら移動している途中で、食事をしているウミウシを発見!

これはウミイロオトメウミウシかな?

水深を上げていきヒオドシベラヒメニラミベニハゼの居る場所へ

小さい個体も確認できました~

ハコフグの幼魚は定位置で見れています

今回は2匹が揃って撮影できました!
他にはアカホシカクレエビアカネケボリなども見れました

段落ちではセンテンイロウミウシサガミリュウグウウミウシ、ムラサキウミコチュオウの様なよく見るウミウシたちを撮影

オルトマンワラエビやツユベラの幼魚、イソコンペイトウガニも変わらず同じ場所で観察出来ました

大きい方のイロカエルアンコウもまだ見れていますよ~

どんどん浅い方に移動しています
小さめのイロカエルアンコウも見れました

浅場についてからはニライカサゴや小さなミヤケテグリを撮影

小さい時は真っ白で可愛いですね♪

ミユキさんが新たに見つけたベニカエルアンコウを探している途中でベニワモンヤドカリやカイメンカクレエビの仲間を発見!

ライトを当てるとどんどん奥に入って行くので撮影が難しい…次はもっとはっきりした写真を撮って詳しく調べたいな~

明日も日差しが強そう!
風も弱いので今日と似た静かな海になりそうです

大島初!!ボニンハナダイ登場!!

ポイント:ケイカイ・秋の浜 水温:20~24℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
海もとても静かですね~

今日は早朝ハンマーから

いつも通り出ました~

そして、昼間の2本目へ
カホガイドについて行ってみました~

まずは、ハナタツ

雄を見ていると、雌の方によって行きました~

そして、ヒオドシベラ
今日も定位置でした

下ではナガシメベニハゼを撮影です

ヒメニラミベニハゼも見られています

その後はミナミハコフグの子供やヤマブキウミウシ等を見て段落ちへ戻りました

2本目は正面へ

沖に出る途中サンゴを覗くと、中にメガネゴンベ

なんか睨まれてるみたいですね

オトヒメベラを見て降りて行くと、シックストライプドフォグフィッシュが今日も同じ場所で見られました~

その後はアカスジウミタケハゼカスザメ・オザキヒシガニ等を見て段落ちへ~

ラストは際へ、ちょっと気になっている魚を撮影させて頂きに行ってきました
一気に目的地まで降りると、サーモクラインが。。。
すっかりカメラが曇ってしまいました・・・
でも、頑張って撮影してみました~

ま~普通に考えればフチドリハナダイなんですが
水中で見ると、頭から黄色・ピンク・黄色と順番に色分けされている様に見えます
とは言え、フチドリハナダイでも十分大島では珍しいのですが~(笑)
ちょっと調べてみます

すぐに瀬能先生にお聞きした所、予想通りボニンハナダイの幼魚でした!
間違いなく北限記録だと思います!
フチドリハナダイよりも、体側後半の黄色い範囲がかなり広い様に感じます
とにかく、水中での見た目が違うので次はすぐに分かりそうですね~

その後は浅場へ戻り始めました
途中、マツカサウオを確認です

まだ、居たんですね~

そして、再度ヒメニラミベニハゼを確認して段落ちへ

段落ちでは、イロカエルアンコウムラサキウミコチョウスミツキベラ
そして、イソコンペイトウガニが見られました

段の上では、イロカエルアンコウカンムリベラ等を見てEXしました~

明日も暑い一日になりそうです
海も良さそうですね~

ヒオドシベラ元気でした~

ポイント:秋の浜 水温:20~22℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
でも、日中は少し曇り空の一日になりました
海は何処も凄く静かでした~

今日は際を降りてみました
ハナタツを見て進んで行くと、ヒオドシベラが今日も定位置で見られました~

全然動かなくていい子ですね~

そして、ヒメニラミベニハゼ

今日の凄く寄れました~

側ではナガシメベニハゼも出ていました

砂地を戻って行くと、チンアナゴが顔を出していました

水温が上がったので良く出ていますね~

その後は、段落ちへ~
段落ちでは、イロカエルアンコウスミツキベラ
そして、ツユベラも来ています

もっと、こういう奴らが増えるといいですね~

段の上では、黒いイロカエルアンコウを撮影です

本当、絵にならない奴ですね~

その後はそのままEXしました~

明日も夏っぽい暑さになりそうです
もう少し晴れるといいですね~

大きなシックストライプ

ポイント:秋の浜 水温:19~22℃ 透明度:20m

今日は朝から良いお天気です
早朝には雨も降りましたが、日中は暑い程です

有馬は今日は、とある映画の撮影のお手伝いだったので
スタッフがリサーチで行った写真を使ってログ書いちゃいま~す

右から正面を大きく回ってきたようで
シリウスベニハゼは今日も健在だったようです

もうどれ位の期間見られてるんですかね~?

正面に回るとシックストライプド・フォグフィッシュが見られています

結構、立派な個体です

際に出てリュウモンイロウミウシヒオドシベラを見て
ハナタツ

ちょっと移動していたようです

段落ちで、ムラサキウミコチョウは少し動いていたようです。。。
大きなイロカエルアンコウもほぼ同じ場所で見られています

段の上では、トカラベラの子供や黒いイロカエルアンコウ
そして、オレンジも同じ場所にいたそうです

さて、そろそろ梅雨も明け夏本番です
どんな夏になりますかね~
皆様が遊びに来てくれるのをお待ちしております

アサヒハナゴイ沢山居ました

ポイント:秋の浜 水温:17~23℃ 透明度:15m

今日は、朝の内少し雨が降りましたが日中は暑い位のお天気でした
海はとても静かでした~

今日は1本だけガイドに~
際を降りてみました

深い方に進むとクダゴンベを発見

もう少し浅く居てくれると嬉しいのですが・・・

そして、アサヒハナゴイは今日も沢山居ました~

戻りだすとクダヤギクモエビを発見です

本当、ニクイロクダヤギ以外には住めない体色ですよね~

そして、こんなハナダイを発見

証拠写真ですが、ちょっと気になってます
ちゃんと撮りなおして知らべてきます

そして、ヒメニラミベニハゼ

今日も定位置でした~

その後は、ミナミハコフグの子供等を見て段落ちへ
段落ちでは、ムラサキウミコチョウを確認
そして、デカいイロカエルアンコウも発見

また少し動いていました

段の上では、黒とオレンジのイロカエルアンコウを両方とも確認
こっちは全然動いていませんでした~

梯子に向かって行くと、可愛いカンムリベラが来ていました~

もっと、こういう子達が流れてくるといいですね~

明日も今日と同じ様な天気になりそうですね~
早く梅雨明けして欲しいですね~

流れ物には生き物がいっぱい!

ポイント:秋の浜 水温:21℃ 透明度:12~15m

今朝は雨が降ったりしましたが、午後には晴れ間が見える天気になりました~

1本目の早朝ダイビングは有馬さんが行ってきました
しっかりハンマーが見れたようです!
やっぱり平日の早朝は人が少ないのでハンマーが見やすいですね♪

朝食後の2本目は秋の浜へ

ENして直ぐに水面に浮かぶ海藻の塊を発見!

アミメハギの幼魚が数匹ついていました

正面の砂地に行きヤノダテハゼサガミリュウグウウミウシアカネケボリを撮影

アマミスズメダイygやシックストライプドフォグフィッシュもいました

オハグロベライトヒキベラタコベラなどの雄は婚姻色が出ていて綺麗です

この時期のベラは幼魚は可愛いし成魚は綺麗だから見応えがあります!

上を見るとイサキの群れに迫る大きなヒラマサが!…さらにその先の水面に流れ藻と袋のついた流木を発見!
水底までもってきてゆっくり観察していたらハナオコゼが出てきました!

大島で流れ藻と言ったらこの魚ですね
流木を見つけた時はジャノメガザミが2、アミメハギも10匹以上ついていました

段落ちでムラサキウミコチュオウやユカタハタを見た後に浅場へ移動

石の上にホムラスベヨコエビが乗っていました

イロカエルアンコウニライカサゴカンザシウミウシなども見れました

最後にウスイロウミウシを撮影してから上がりました~

明日も穏やかな海になりそうです

イロブダイ見てきました~

ポイント:秋の浜 水温:16~19℃ 透明度:20m
ポイント:王の浜 水温:23℃  透明度:15m

今日は朝一は雨のスタート
その後は、凄く良いお天気になりました

1本目は秋の浜へ
アサヒの根に行ってみました
いつものヤギに行くと、今日もクダゴンベが2個体付いていました~

久しぶりにハナゴンベへ行くと
最初はこんな感じでバッチリ出ていてくれました

でも、すぐアカハタに引っ込まされてしまいました

根を出るとモリシタダテハゼが出ていました~

もう、モリシタダテハゼって事にしておきます(笑)

その後はコガネミノウミウシ等を見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、こいつを再発見です

まだ居たんですね~

段上でも、イロカエルアンコウを確認しEXしました~

2本目は王の浜へ
V字の根に入るとミヤケベラが今年も見られています

何だか来て当たり前の魚になりつつありますね~

アジアコショウダイも元気にしていました~

ネコザメを見て根を渡ってみました

地元ガイドの方に教えてもらったイロブダイに行ってみました~

これは可愛いですね~

側にはもうハタタテハゼも来ていました

これは、来るのが早すぎないですかね~

根を越えて戻って行くと、カメが水面で呼吸し戻って来ているのを発見
写真を撮ろうと寄って行ったのですが、着底したであろう所に姿がありません
良く見ると~

分かりますか?完全に海藻の中に潜っています
こんな寝方するんですね~(笑)

その後はそのままEXしました~

明日も今日と同じ様な天気になりそうです
少しづつ梅雨明けに向かって来ているんでしょうね~

ミナベヒメジ珍しいんだよ(笑)

ポイント:秋の浜 水温:18~21℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
もう梅雨が明けたかな~という位暑い一日になりました~
海もとても静かです

今日は1本だけガイドに行ってきました~
際に出ると、ツキノワイトヒキベラの子供を発見

10m台でツキノワイトヒキベラの子供って珍しいな~

そのまま壁沿いを降りるとナガシメベニハゼが見られました

側にはヒメニラミベニハゼも居ます

ここで、食事中のミナベヒメジを発見

この魚、実は大島では凄く珍しいんです
でも、ゲストに響かないんですよね~(笑)

ヒオドシベラも健在だったそうです。

砂地を移動すると、最近よくこの辺りをウロウロしているハタタテダイを発見

砂地をチョンチョン突いていました
雑食性なので、なんでも食べるんですがここで何を食べているんでしょう??

段落ちでは、今日もムラサキウミコチョウを確認

バラバラに居たのですが、同じ所に集まっていました~

後は、イソコンペイトウガニやオレンジと黒のイロカエルアンコウを両方とも見てEXしました~

明日は、ちょっと雨の予報も出ています
そんなに降らないと思いますが・・・
蒸し暑くなりそうですね~