Archive for 3月, 2021
大島初記録!?コクハンハタ登場!
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:7~10m
今日は途中から曇って来てしまいましたが、潜ってる間は良いお天気でした~
海もとても静かでしたよ~
今日は2ダイブガイドで行ってきました
まずは、オオモンカエルアンコウへ
今日もカイメンに乗っていました
ハナタツは今日も2個体見られました~
そして、ここ2週間位ずっと撮影しようと狙っていた魚をやっと撮影
これはこいつ~
コクハンハタの幼魚です
私の記憶では大島初記録だと思います
八丈島に出たって話は聞いた事ありますが、とうとうこんなのまで出ちゃうんですね~
他にはダイアナウミウシやイガグリウミウシ・チンアナゴ等を見て段落ちへ~
2本目は右から正面へ
まずは、イソコンペイトウガニを確認です
一緒にシロオビコダマウサギも見られました
沖に出て行くと、カスザメが登場です
これ、絶対お腹に赤ちゃん入っているでしょ~
厚さが半端ないです(笑)
そこから浅場へ戻り始めました~
途中で、カイカムリの仲間やテントウウミウシ等を見て段落ちへ~
段落ちでは、カンムリベラやイロカエルアンコウ
そして、こんな奴を撮影
う~ん、変わった模様ですが
どう見てもビワガタナメクジの子供に見えます・・・
でも、壁に付いていたんですよね~
違うのかな??
その後はそのままEXしました~
明日も良いお天気です
すっかり春めいてきましたよ~
Posted: 3月 31st, 2021 under 未分類.
Comments: none
オニイバラウミウシ発見
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:8~10m
今日も朝から良いお天気です
風も止み、海も静かになりました~
1本目は、際へ行ってみました
まずは、オオモンカエルアンコウから
今日は白っぽくなってました~
ハナタツを見てハチジョウタツへ~
今日もほぼ同じ場所で見られました
壁沿いを降りて行くと、こんなウミウシを発見
オニイバラウミウシですね~
その後は、チンアナゴやアオハナテンジクダイ等を見て段落ちへ~
2本目は右へ行ってきました
ヒトスジギンポを見て進んで行くと、オオモンカエルアンコウが昨日と同じ場所で見られました
そして、キンスジケボリを確認
やっぱり、こいつはちょっと変わった柄ですね~
クダゴンベやフタイロハナゴイの雄の見て、昨日発見したイソコンペイトウガニへ
大きいから凄く目立ちますね~
その後は段落ちへ~
3本目浜に着くと、沖にイルカの群れを発見!
6~7頭の群れで鰭とブローが見られました~
そして、水中へ~
あっ、この感じだとダイビング中にイルカに遭遇!!みたいな流れを期待されちゃうと思うので
先に書いておきますが!全く出会えませんでした(笑)
正面へ行ってみました~
まずは、ビシャモンエビを発見
そして、ガラスハゼsp.や可愛いサイズのベニキヌヅツミを見てカイカムリの仲間へ
う~ん、本当にこいつ何者何だろう?
段落ちに戻って行くと、1本目とは違うハナタツの雄の方も発見
まだペアだったんですね~
段落ちに向かって行くと、こんなウスバハギが
鼻ピアスしてるじゃないですか~
って、釣り針ですね・・・可哀そうに
段落ちでは、ニセモチノウオやイロカエルアンコウ
そして、ゴマフビロードウミウシを発見
本当に正面顔は、ほぼトト〇ですね~(笑)
その後はそのままEXしました~
明日も良いお天気になりそうです
海も静かだといいですね~
Posted: 3月 30th, 2021 under 未分類.
Comments: none
オオモンカエルアンコウ動いていました~
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:10m
今日は朝から良いお天気です
しかし、低気圧の通過に伴い高速船は全便欠航してしまいました
そのせいか、水中は少しウネリが残っていました
今日は右に行ってきました
まずは、ヒトスジギンポを確認
今日も定位置で見られました
砂地を進んで行くと、カスザメが全然隠れずに砂地に出ていました
そして、オオモンカエルアンコウがカイメンと全く関係ない場所についていました・・・
キンスジケボリを見ていると、奥に何かいます
ムラモミジハナダイがこっちを覗いていました~
中々綺麗な所に付いていますね~
側では、フタイロハナゴイの雄も見られました~
もう少し沖に出て、キビレカワハギやクダゴンベを見て戻り始める事に
戻って来る途中、大きなイソコンペイトウガニを発見
こんなに大きな奴いつから居たんでしょう??
その後は段落ちへ~
段落ちでは、怪我をしているキンギョハナダイを観察してみました
もうすっかり傷口は塞がったみたいです
この後、どうなるんですかね~
そして、イロカエルアンコウも定位置で見られました~
その後はそのままEXしました
明日は風も落ち着いてくれそうです
船も出そうですね~
Posted: 3月 29th, 2021 under 未分類.
Comments: none
トト■みたいなウミウシ
ポイント:秋の浜 水温:15~16℃ 透明度:10m
今日は雲がある空なのに暑いくらいの一日になりました
伊豆大島の海で潜るのが初のゲストさんと秋の浜を3本潜ってきました~
本当は他のポイントにも紹介したかったのですが、西側が荒れていたのでコースを変えながら秋の浜ツアーへ
1本目はENしてから直ぐにゴマフビロードウミウシを発見!
やっぱり可愛いな~ ジブリに出てきそう
ギンポ団地にも同じカラーの個体がいました
普通種のタカノハダイやホウライヒメジなどを見ながら黒いオオモンカエルアンコウのもとへ
クロスジウミウシも同じ岩に居ました
段落ちでオルトマンワラエビやトラウツボ、ユカタハタを撮影して浅場に移動
梯子の下では大きめのコノハミドリガイも撮影
2本目はキワを中心に見て行くことに
ハナタツは定位置で確認
他にもフタイロハナゴイやケガをして隻眼になっているマツカサウオなんかも観察できました
ウスバハギやキンギョハナダイを見ながら段落ちに行き、イロカエルアンコウを紹介
大きいのに周りと同化して上手く隠れていました~
浅場でムカデメリベやウスイロサンゴヤドカリ、カタクチイワシを見てEX
昨日より数が減っている気が・・・ 食べられちゃったかな?
3本目は砂地をメインに行きました
アオリイカの群れやハワイトラギス、ツルガチゴミノウミウシなどを撮影
水温がいつもより低かったせいか、ほとんどのハゼたちを空振り
そんな中でクビアカハゼが出ていてくれました
出て来てくれてありがとう!
段落ちで黒い方のハダカハオコゼを確認
この子もなんだかんだ登場してから長いですね~
他にもキンチャクガニやサガミリュウグウウミウシなどがいました
段上で石を捲っていると何時ぞやの白いカエルアンコウモドキを発見!
意外と早く動けるので、石の隙間に入ると直ぐに埋まって行きました
梯子に行くと1本目で見たコノハミドリガイがまだ見れました
明日は体験ダイビングに行ってきます
良い天気になりそうで良かった♪
Posted: 3月 26th, 2021 under 未分類.
Comments: none
探すのに夢中なオキナヒメジ
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日はくもりの予報がはずれて、朝から雨が降るい一日になりました
海は秋の浜へ
風波は無く水面は静かでした
正面の砂地では食べ物探しに夢中のオキナヒメジがいたので撮ってみました~
かなり近づいたのに全く逃げる素振りを見せない子でした
近くにはアズマケボリやヤノダテハゼが見れました
深場ではウデフリツノザヤウミウシやアサヒハナゴイを撮影
成魚になった個体が集まっていました
ハチジョウタツは定位置で確認できました
パートナーは見つけられませんでしたが、近くにいるだろうな~
黒いオオモンカエルアンコウもいつもの岩に居ました
浅場では3種類のウバウオを発見!
まずはミサキウバウオ
亀裂を覗いていると目が合いました
タスジウミシダウバウオ
居なくなったと思っていたけど、実は奥の方に隠れていたみたいですね
最後はアンコウウバウオ
石を捲るとよく出てきます
他にもカンザシウミウシやキヌハダウミウシSP、キンチャクガニなどが見れました
伊豆大島には大・中・小・極小と様々なサイズがいます
EX前で久々にサビウツボとも出会えました!
明日は風向きが変わりやすい予報なので、いつもより海の様子に注意して潜ってきます!
晴れると良いな~
Posted: 3月 25th, 2021 under 未分類.
Comments: none
今日も良い海でした~
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:12m
今日も晴れて暖かい一日♪
秋の浜は流れがありましたが、問題なく楽しめる海でした~
ENしてからスジクロハギや立派なコブダイの雄を見てアサヒの根へ
根に着くと大きなヒラマサが遠くの方で魚の群れを追いかけていました
二刀流のクマドリカエルアンコウは岩の上にわかりやすく乗っていました
定位置の岩からあまり動かないので、ここがお気に入りなのかな?
下の方ではハナゴンべが出ていました!
ライトで照らすと隠れちゃいました・・・ ライトを使わずにそっと近づけば何とか撮影できます
その後、トサヤッコやフカミスズメダイ、クロスジウミウシを撮影
移動中だった様で良く伸びていました~
段落ちに行くとウスバハギやイロカエルアンコウ、ユカタハタが見れました
段落ちに登場してからどんどん体色が綺麗になっています!
幼魚の黄色に近い色からここまで模様と色が変わるものなんですね!
段上へ移動するときにカタクチイワシの群れが登場
「浅場だとキラキラ光って綺麗だな~」と思いながら見てると、沖から数匹のカンパチが突っ込んできました!
カタクチイワシはカンパチに追われて沖に逃げていき、その場には鱗がたくさん舞っていました
1㎝位のカエルアンコウモドキは何処かに移動したみたいですが、それより小さい極小ちゃんは穴の隙間で確認できました~
もう少し撮りやすい場所に出て来てくれるとありがたいですね
他にも浅場でキンチャクガニやムカデメリベ、タナバタウオを見てEX
明日も南西の風が続きそうです
Posted: 3月 24th, 2021 under 未分類.
Comments: none
ハチジョウタツが産卵!??
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日も暖かくて良いお天気です
海もやっと落ち着いてくれました
1本目は際へ~
オオモンカエルアンコウとハナタツを見て
ハチジョウタツに降りてみました
今日はペアで横に並んでいるのを発見
見ていると、突然2匹で絡んで飛び出しました!!
ちょっと、こっち向いてくれませんでしたが、ちょっとハートっぽい
その後、海藻に着地したのですが
お腹を合わせて~って、これ産卵してるじゃん!!
小潮の後だし、満潮でもないし。。。
もしかして練習かな?(笑)
そして、またホヤカクレエビを発見
すぐ側でももう1個体発見しました~
ウデフリツノザヤウミウシを見て上がって行くと、上からカスザメが降ってきました~
その後は、段落ちへ戻りました~
2本目は、正面へ
まずは、ニシキリュウグウウミウシ属の1種を確認
全く同じ場所についていました~
同じ場所と言えばツルガチゴミノウミウシは、まだ1匹だけお食事中でした。。。
一体、いつまで食べてるんですかね~
カンナツノザヤウミウシを見て、クラカケベラへ
今日も無事に発見出来ました~
その後、カイカムリの仲間やビシャモンエビ等を見て段落ちへ~
段落ちでは、イロカエルアンコウやアミメウマヅラハギ
そして、ニセモチノウオが今日も見られました~
明日も良いお天気になりそうです!
海も静かだといいですね~
Posted: 3月 23rd, 2021 under 未分類.
Comments: none
まだツノザヤウミウシ出てますよ~
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝か良いお天気です
今日は、ちょっと海が急変する事態に・・・
1本目は秋の浜に行ってみました
際から左に行ってみました
まずは、黒いオオモンカエルアンコウへ
今日はカイメンから離れていたので黒く戻っていました
ハナタツを見てハチジョウタツへ
両方ともすぐに発見出来ました~
その後は砂地に出てみました
砂地には、ツバメウオが居ついています
カゲロウカクレエビを見ていると、ネコザメが鎮座していました
でも、凄く痩せてる個体でした・・・
そして、ハダカハオコゼへ
今日も定位置でした~
その後は段落ちへ~
段落ちに着くと・・・何故か砂が舞い上がってます
入る前より明らかに海が荒れてきました
これは、早々に上がらないとかな~と思い、とりあえずイロカエルアンコウを見てすぐEXしました~
2本目は、かなり時間を空け再度秋の浜へ
午前中よりは落ち着いてくれてました
正面へ
ベニキヌヅツミを見て、ツルガチゴミノウミウシへ
まだ食事中でした!
そんなに長く食べれるんですね~
側には今日もカンナツノザヤウミウシが見られました
すぐ下ではツノザヤウミウシの姿も~
昨日もログに上げた、クラカケベラを見て浅場へ戻りました
途中、カイカムリの仲間を見て段落ちへ~
段落ちでは、久しぶりにヤミテンジクダイとか撮影してみました~
後はそのままEXです
明日こそ海が落ち着いてくれるといいですね~
Posted: 3月 22nd, 2021 under 未分類.
Comments: none
クラカケベラ登場!!
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は正に春の嵐になりました・・・
でも、南風だったので静かな秋の浜でした~
まずは、際を降りてみました
ハナタツを今日も定位置でした~
ハチジョウタツもほぼ昨日と変わらない場所で見られました~
根を上がり、極小のテントウウミウシやムチカラマツエビ等を見て
昨日登場したクラカケベラへ~
私は大島で2回目の出会いでした~
その後は、カイカムリの仲間やイソコンペイトウガニを見て段落ちへ向かいました~
2本目は正面へ
まずは、数日同じ場所に付いているニシキリュウグウウミウシ属の1種へ
すぐ側ではツルガチゴミノウミウシが、まだお食事中でした~
カンナツノザヤウミウシと、ちょっと変なウデフリツノザヤウミが一緒に見られました
なんか、片腕は無いし触角も伸びてなく変な奴でした
そして、オオモンカエルアンコウへ
今日はカイメンに寄り添っていたので、色が白っぽくなっていました
昨日は真っ黒だったのですが、こんなにコロコロ変えられるんですね~
そして、段落ちへ
段落ちでは、イロカエルアンコウを確認です
その後はそのままEXしました~
明日は天気も回復してくれそうです
週末ばっかり荒れますね~・・・
Posted: 3月 21st, 2021 under 未分類.
Comments: none
ハチジョウタツ健在ですよ~
ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m
今日は朝から雲の多い一日になりました
海は北東の風で少し波のある状態でした~
1本目は際から左へ行ってみました
まずは黒いオオモンカエルアンコウへ
昨日は白っぽいカイメンに寄り添っていたので、少しグレーっぽくなっていたのですが
今日はバッチリ黒くなってました
ハナタツを見てハチジョウタツへ
今日はすぐに見つかりました~
砂地にでてカゲロウカクレエビやハナアナゴ等を見て
ハダカハオコゼへ
今日も同じ場所に付いていました
その後はカメノコフシエラガイ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は、正面へ~
まずは、昨日もログに上げたニシキリュウグウウミウシ属の1種を見て
降りて行くと、今日もクマドリカエルアンコウは定位置で見られました~
クダゴンベを見て、上がって行くと
今日もツルガチゴミノウミウシが見られました~
すぐ上では、カンナツノザヤウミウシが交接中でした~
その後は、テントウウミウシやウデフリツノザヤウミウシ等を見て段落ちへ戻りました
3本目は右へ~
まずは、ヒトスジギンポへ
今日はいつもの穴に入っていました
砂地に降りて進むとトサカにシロオビコダマウサギが付いていました~
そして、キンスジケボリへ~
今日も定位置でした~
上がって行くと、ホヤカクレエビを発見
なんか、最近よく出会いますね~
その後は、尾が2つに分かれてるニシキウミウシ等を見て段落ちへ戻りました
段落ちでは、タテジマキンチャクダイやカンムリベラ
イロカエルアンコウもほぼ定位置で見られました~
段の上では、カンザシウミウシやカエルアンコウモドキ等を見てEXしました~
明日は春の嵐になるようです。。。
毎週、毎週困りますね~
Posted: 3月 20th, 2021 under 未分類.
Comments: none