伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 8月, 2020

連休初日です

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:10m

今日から3連休が始まりました
いや~こういう書き出しもうれしいもんですね

スタッフの皆さんは、朝からガッツリ頑張って潜ってくれていますが
何故か、有馬は高速船から1ダイブ
そして、体験ダイビングへというスケジュール

秋の浜は右から正面へ回って見ました
カンザシヤドカリを見て掛け下りへ
ハナゴイアマミスズメダイの子供を見て砂地に降りてみました

砂地を掘ってみるとオニゴチの子供が出てきました~

可愛いですね~

浅場へ戻って行くと、ハダカハオコゼが今日はすぐに見つかりました

クビアカハゼシロタスキベラ等を見て段落ちへ戻りました

段落ちでは、ミヤケテグリフタスジタマガシラ
そして、まだオトヒメウミウシが見られました

段を上がるとミナミハコフグが見られました

明日は朝からガッツリ行ってきま~す

スジコバンかな??

ポイント:ケイカイ・秋の浜 水温:20~23℃ 透明度:10m

毎日、毎日同じ書き出しになりますが
今日も暑い!!!

少し南西の風が吹いていたのですが、早朝ハンマーに行ってきました~

普通に30匹位登場してくれました~

昼間のダイビングは秋の浜で2ダイブ
まずは、ちょっと下まで行ってみました
一気に降りて行くと、アサヒアハナゴイの雄を発見

立派な個体でした

流れが全然なく、魚たちは深い方で固まっている感じでした
それでも、ミナミハナダイは元気に泳いでいます
根の中を帰ってくると、トサヤッコが見られました

毎年、越冬しているのですが中々雄にならないですね~

その後は、一気に浅場へ戻りました~

2本目は浅目にのんびりと回ってきました
モンツキハギを見て沖に出て行くと、アサヒハナゴイの子供が見られました

小さい奴、それはそれで可愛いですね~

シロタスキベラクビアカハゼ等を見て戻って行くとニジハタが見られました~

元気に越冬しました~

段落ちでは、ミヤケテグリフタスジタマガシラ
そして、ネズミフグにスジコバンが乗っていました

ネズミフグちょっと困った感じでした(笑)

段の上ではナンヨウハギやミナミハコフグ等を見てEXしました

さて、明日から連休です
10日はまだまだ余裕があります
皆さん、潜りに来てくださいね~

このコブシガニって・・・??

ポイント:秋の浜 水温:23~25℃ 透明度:15m

本当に暑い日が続きます!
海は日々とても静かです

今日は1本秋の浜へ行ってきました
アサヒの根に入ると、キシマハナダイの子供が多く見られます

アカボシハナゴイの雄も元気に泳いでいました~
多く目についたのはミナミハナダイです

大きい個体から小さい個体まで沢山見られました~

そのまま際に出て行くと、今日もシマキツネベラの子供がウロウロしていました

その後は、最近ちょっと増えてきたフタイロハナゴイ等を見て段落ちへ戻りました

段落ちでは、極小ウミウシ達を撮影!
まずは、これ~

シャクジョウミノウミウシです

次はこいつ~

シロタエミノウミウシ属の1種ですね

そして、フタスジタマガシラの子供も登場です

シーズンですね~

そして、今日のメイン!!
こんなコブシガニの仲間を撮影です

何者ですかね~・・・

段の上では、ミナミハコフグやトカラベラ等を見てEXしました~

台風から変わった低気圧がやってくるみたいですね~
少し風が出てくれれば涼しくていいですね~

マダラトラギスまで成魚に・・・

ポイント:秋の浜 水温:23℃ 透明度:15m

今日も本当に暑いです
こんな日はずっと海に浸かっていたいですね~

今日は秋の浜に1本行ってきました~
正面へハゼを狙っておりてみました
以前、ヤシャハゼが居た巣穴を見ると、ヒメオニハゼに変わっていました・・・
その後も、いまいち何処のハゼも出が悪くヤノダテハゼ位しか出ていませんでした

戻って行くと大きなマダラトラギスを発見

体長は、もう10センチ以上あります
これは成魚サイズ!!
大島でマダラトラギスの成魚が出るとはびっくりです

アカスジウミタケハゼも着実に数を増やしています

そして、定番キツネベラを発見

まだ小さい個体でした~

その後は段落ちへ
段落ちでは、ナンヨウハギハナゴイの子供
そして、こんなウミウシを撮影です

名前のないミノウミウシの仲間です
本当に名無しが多いグループですよね~・・・

段を上がりツユベラ等を見てEXしました~

そろそろ、週末の連休が近づいてきました
でも、10日とか本当に余裕ありなんです!
皆さん、涼みにきませんか~??

フエヤッコダイも来てました

ポイント:王の浜・秋の浜 水温:25℃ 透明度:15m

今日も暑いですね~
これは、熱中症に気を付けないと!

まずは、王の浜へ行ってきました
V字の根に向かって行くとカメが登場です
凄く大きなカメでした

左の根を進んで行くと、スミツキベラやクラサキウミウシ等が見られました~
隣の砂地に目を向けるとモヨウモンガラドウシが泳いでいます

中々、珍しい光景です(笑)

コブダイを見て根を渡るとアカホシカニダマシがついていました

本当、1年中見られる生き物になりましたね~

その後は、ノドグロベラの雄等見て戻りました~
ミナミハコフグの子供やコンシボリガイ等を見てEXしました

2本目は秋の浜へ

右に行ってみました
まずはカンザシヤドカリを確認してみました~

掛け下りに出ようと向かうとすると、大きなイソコンペイトウガニが見られました~

掛け下りに出るとフエヤッコダイを発見です

砂地に降りてアサヒハナゴイハダカハオコゼを確認
両方とも同じ場所で見られました

段落ちでは、アデヤカミノウミウシハナタツ
ミヤケテグリも成長しています

その後は、ナンヨウハギやミナミハコフグ等を見てEXです

梯子周りでは、ニセカンランハギサザナミハギ等も見られています
ドンドンと生物が増えて行きますね~

透明度が上がったので~

ポイント:ケイカイ・秋の浜 水温:23℃ 透明度:15m

今日も夏って感じです
セミがうるさいですねー(笑)

まずは、早朝から行ってきましたー
透明度も回復してくれたので今日は20匹程見られましたー

そして、昼間のダイビングへ

秋の浜の正面に行ってきました
モンツキハギを見て進んで行くと
ハダカハオコゼが見られましたー

少し場所を移動していました

クビアカハゼイサキの群れ等を見て戻っていくと
センテンイロウミウシが見られました

最近、数が多いですねー

ヨスジフエダイを見て戻っていくと
またアジロダカラを発見です
うーん、凄く珍しいタカラガイのはずなんですけどねー

段落ちでは、今日もハナタツが無事に見られました

ちょっと移動していました・・・

イロカエルアンコウを見てナンヨウハギ

ちょっと離れて待っていると結構出てきてくれます

段の上では、ハナゴイやミナミハコフグ等を見て上がりましたー

明日もまた暑くなりそうです
皆さん海で涼みに来て下さいねー

今日はツバメウオが群れていました~

ポイント:王の浜・野田浜 水温:23℃ 透明度:15m

今日も夏らしいお天気になりました~
海もとても静かです

まずは、王の浜へ行ってきました
エントリーして進んで行くと、メガネゴンベが今日も定位置で見られました

沖に出て行くと、ヘラルドコガネヤッコを発見
アカホシカニダマシも元気にしていました

根を上がるとサンゴの上をヤンセンニシキベラがウロウロしていました
根を降りるとタテジマキンチャクダイの子供が見られました~

可愛いですね~

カメも見られ浅場へ戻りました
ウミウシも面白く、今日はセンヒメウミウシを撮影してみました~

久々でした~

2本目は、野田浜へ行ってみました
沖を見ると流れていそうだったので、裏道から回ってみました
裏の壁を探すとムラモミジハナダイが隠れていました

そのまま砂地に出てみました~
アーチに向かうと中層にツバメウオを発見

毎回この辺にいてくれると良いんですけどね~

アーチの中では、イナバミノウミウシ
そして、タマガワミノウミウシもついています

その後はヒブサミノウミウシ等を見てオオモンカエルアンコウ

今日は元の場所に戻っていました~

その後は卵を守るクマノミを見てEXしました~

明日は少し雲が出そうです
晴れが続かないですね~

久しぶりにハナタツ

ポイント:ケイカイ・王の浜・秋の浜 水温:23~25℃ 透明度:10~12m

今日は夏らしいお天気になりました
海もとても静かです

まずは早朝から行ってきました~

今日はバッチリ見られました~!!

そして、王の浜へ~
ミナミハコフグの子供を見て根に入るとメガネゴンベが見られました~

今日はそんなに隠れませんでした

アカホシカニダマシを見て戻り始めると、ノドグロベラの雄がウロウロしていました

雄が居るのが凄い事です
セジロノドグロベラも立派な雌が見られ、本当に南方化が止まりませんね

根を乗り超えテングダイを見て戻りました
ロープエンドでは、マダライロウミウシが2匹見られました~

後追い行動していました~

3本目は秋の浜へ
左の砂地に行ってみました
ヤシャハゼ
でも、すぐに逃げられてしまいました・・・

気を取り直してネジリンボウへ行ってみました

こっちはちゃんと出ていてくれました~

ハナアナゴやコウベダルマガレイと遊んで戻り始めました
途中、チビウミウシダエビを撮影

なんか久しぶりに撮りました(笑)
その後は段落ちへ戻りました~

4本目は、正面をのんびり回ってみました
モンツキハギを見て沖に出て行くと
今日もハダカハオコゼが同じ場所で見られました~

全然動かなくていい奴ですね~

クビアカハゼを見て戻りだすと、大きなシロタスキベラが見られました~

段落ちに向かいました

段落ちではミヤケテグリナンヨウハギ
そして、地元ガイドの方にお聞きしたハナタツが今日も見られました~

昔は沢山いたんですけどね~

段の上では、卵を守るクマノミツユベラyg等を見てEXしました~

明日も良いお天気が続きそうです
夏ですね~