伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 9月, 2019

ムカデミノウミウシの交接

ポイント:ケイカイ・王の浜 水温:26℃ 透明度:15m

今日は朝の内寒くなりましたが、日中は物凄い良いお天気になりました
ずっとこうならいいのに~

今日は静かになった西側に行ってきました~
まずはケイカイへ

ENして進んで行くと大きなナメラベラを発見

このサイズは本当に珍しいですね~
私も2回目の出会いでした

正面の壁に着くと、水底にハリセンボンが居たのですが
こんな物が付いて居ました

ウミビルですかね~

移動して行くと巨大なカメが出現
甲羅だけで1mオーバーでした

その後もカメが2個体見られました

その後はモヨウモンガラドウシやベニサンゴガニ等を見てEXしました

2本目は王の浜へ
湾を出ようとすると大きなギンガメアジが登場です
普通サイズが幼魚なので、若魚でもびっくりです

カメを3個体見て根に入るとメガネゴンベが見られました
ミエハタンポやソメワケベラ・アカホシカニダマシ等を見て根を移動していきます
サンゴの下を覗くと大きなアジアコショウダイを発見!

これも大島サイズじゃないですね~

ヤリカタギやケヤリ(海藻)を見て戻りました
途中、穴を覗くとハタタテサンカクハゼを発見

最近、毎年出ますね~

湾内を戻って行くと、なんとムカデミノウミウシが交接していました

いや~実は初めて見ました
こんな風に交接するんですね~

明日も海は静かそうです
良かったですね~

今日はエビ攻め!!

ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:15m

今日は朝から愚図ついた天気になりました
海も北東の風で波があります

それでも、秋の浜は潜れちゃうので1本行ってきました
今日はゲストのご要望にお応えしてエビ狙い

まずはコマチテッポウエビを確認

白くて可愛い個体でした~

ヤノダテハゼと一緒にいるコトブキテッポウエビを狙ったのですが

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


・・・
ちょっと隠れてしまいました

横に移動して行くとトゲトサカテッポウエビを見てみました~

戻りながらイソバナカクレエビを確認

雌雄でいたのですが、雄を撮影してみました~

ミチヨミノウミウシを見て段落ちへ

段落ちではミナミハコフグやオシャレカクレエビミヤケテグリ
そして、マツカサウオの若魚がまだ元気にしていました

ずっと居るのに全然大きくなってない・・・

段の上ではトウシマコケギンポミカヅキツバメウオ等を見てEXしました

明日は晴れが戻ってきそうです
貴重な晴れ間ですね~

久し振りに秋の浜へ~

ポイント:野田浜・秋の浜  水温:27℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気になりました
海も昨日よりすっかり回復していました~

まずは、野田浜へ行ってきました
オオメハゼを見てアーチに向かうと
今日もツバメウオがお出迎えしてくれました

根を渡るとナメラヤッコが見られました~

フタスジタマガシラの子供やオシャレカクレエビ等を見て戻って行くと
大島では珍しいフエダイがウロウロしていました

その後はモンツキハギ等を見てEXしました~

間に体験ダイビングを行い
2本目は秋の浜へ

際を少し降りてみました
砂地に出るとチンアナゴが顔を出していました

ハタタテハゼを見てシリウスベニハゼ

今日も2個体見られました~

トラフケボリを見て上がって行くと途中オトメハゼの子供が見られました
その後は、ノコギリハギの子供等を見て段落ちへ
段落ちではミヤケテグリ6個体やナメラヤッコ
そして、こんな水深にヒレグロスズメダイが見られました

こんな水深で珍しいですね~

段の上ではメガネスズメダイが出現

そして、梯子にミカヅキツバメウオが戻って来ていました

明日はまた北東の風が強くなりそうです
早く落ち着きませんかね~・・・

今日は王の浜攻め!

ポイント:王の浜 水温:26℃ 透明度:15m

今日は朝から北東の風が強く全体的に荒れた海になりました
連休初日のはずなのですが、IDC的には連休2日目の今日
いきなり海が・・・
なのでお王の浜へ行ってきました~

1本目は右の根へ
ハナキンチャクフグを見て根にはいりました
するといきなり、大きなマダラエイが!

体盤幅で1mはありました~

アカホシカニダマシを見て、根をあがりました
テーブルサンゴにはアワイロコバンハゼヤリカタギ等が入っています

テングダイ3個体を見て、ケヤリを撮影してみました

本当に何か絡めば良いに・・・

その後は湾内へ~

2本目は左の根入ってみました
根の上にテーブルサンゴを覗くとゾウリエビがいました

これが不思議と全然逃げないんです・・・
弱ってるのかな~

フタスジリュウキュウスズメダイ等を見て進むと
ハクセイハギを発見

大島では珍しハギです

その後はモンツキベラやツミツキベラ等を見て湾内へ

と、ここからアドバンス講習です
王の浜が潜れるうちにとディープへ
講習だったので特に何も見て居ないのですが
メガネゴンベを発見

そしてカメも見られました

そして、最後はナイトに行って4本終了しました

さて、明日からも北東が強そうです・・・
どうなりますかね~・・・

今日から連休みたい・・・

ポイント:秋の浜・野田浜 水温:25℃ 透明度:15m

今日は朝から北東の風で肌寒い一日になりました
風のせいで海は少し荒れた海になりました

まずは、秋の浜へ
際に出て行くとチンアナゴが顔を出していました

ハタタテハゼも健在でした~

シリウスベニハゼトラフケボリ等を見て浅場へ戻りました

2本目は右へ
まずは、ナンヨウハギ
今日も3個体見られました

そして、カンザシヤドカリへ

まだまだ顔を出しています

ワニゴチニラミギンポを見て戻って行くと
トゲチョウチョウウオの成魚が現れました

たまに出るんですよね~

その後は段落ちへ
段落ちでは、ハナゴイやミナミハコフグ
そして、ユカタハタがウロウロしていました

その後、体験ダイビングを行い
夕方、野田浜へ

夕方なので、水中はかなり暗くなってきました
こういう時間は生態でも狙わないとダメのですが
ちょっと手ごろな生き物が見つかりませんでした

移動しながら石を捲るとアンコウウバウオが出てきました
偶然、ポートの上に乗ったので撮影して見ました

吸盤がバッチリ写ってます(笑)

アーチまで行くとカメが登場しました~

その後はドンドンと暗くなり、ナミマツカサコミナトテンジクダイが出てきました
そんな中、亀裂でアオブダイが寝ていました

明日も北東の風が強く吹きそうです
西側ですね~

ユウゼン登場⁉

ポイント:秋の浜・野田浜 水温:23~27℃ 透明度:12~15m

今日は風が気持ちの良い涼しい一日でした
風は強く吹いていましたが、秋の浜と野田浜は問題無く潜れました~

1本目は秋の浜へ
際を降りて行きフタイロハナゴイygやシテンヤッコyg、シリウスベニハゼを撮影

かなりカメラやライトになれたようで、近づいても全く隠れない!
際では今日もチンアナゴハタタテハゼygが確認できました

段落ちではハナゴイygやユカタハタナメラヤッコygが見れました

亀裂の中を通って移動しているので、見える時と見えない時があります
その後、段を上がってから新しく来たサザナミヤッコygやミノカエルウオを見てEX

2本目は台風明けからまだ入っていなかった野田浜へ

思っていたより地形は変わっておらず、アーチにあるテーブルサンゴには越冬していたホシゴンベが健在でした!

アーチから戻る途中でに上を見ていると、中層を泳いで行く2匹のツバメウオがいました

浅場ではキャラメルウミウシ等のウミウシたちが見れました~

ウミウシも増えてきましたね♪

3本目は再び秋の浜に行きました

現地ガイドの方から聞いた情報通り
右の浅場ではセダカギンポygがお引越しをしていました

近くにはナンヨウハギygやダンゴオコゼが確認できました~

レンテンヤッコウメイロモドキ等を見ながら掛下りを流していくと・・・
なんと!ユウゼンの成魚を発見!!

伊豆大島で見れるなんてビックリですね

浅場に戻ってからトウシマコケギンポミカヅキツバメウオを撮影してEX

このまま居ついてくれると嬉しいです

明日から北東の風が強く吹き続ける予報なので、西側をメインで潜ることになりそうですね
(アツシ)

チシオコケギンポ発見

ポイント:秋の浜・野田浜 水温:25℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
海は何処のポイントも静かです

まずは秋の浜に行ってきました
際に向かうとチンアナゴが見られました
とても近寄らせてくれる個体です

シリウスベニハゼを見て降りていくと
チシオコケギンポを発見

ちょっと深いかな~・・・

ハタタテハゼ等を見て上がって行くとデルタスズメダイが見られました

今年は中々出ないな~って思ってたんですよね~

その後は段落ちへ
段落ちでは、ハナゴイ3個体やミナミハコフグ
段の上でヒトスジコバンハゼが見られました

最後はミカヅキツバメウオを見てEXしました

2本目は野田浜へ
ヨゴレヘビギンポモンツキベラ等を見てアーチへ向かうと
オオメハゼのペアが見られました

アーチではツバメウオも見られました

砂地でホシテンスの子供等と遊び移動すると
ムラサキゼブラヤドカリを発見

大島では特大サイズです

その後は、アカテヒメサンゴガニ等を見てEXしました~

明日も良い海になりそうです
朝からバッチリ潜ってきます!

今日も素敵な貝を発見!

ポイント:秋の浜 水温:24~27℃ 透明度:15m

今日も朝から凄く暑い一日になりました
海は実に落ち着いています

今日は午後からガイドに行ってきました
久し振りに左に行ってきました
コノハガニ等を見て進んで行くとヤマンバミノウミウシが見られました

極小サイズでした~

そして、ウデフリツノザヤウミウシも見られました~

側では、ムレハタタテダイの子供を発見

そして、今日もこんな素敵な貝を発見

またハナゴウナの仲間なのですが
師匠をもってしても正体不明だそうです
凄い!!

浅場へ戻りだすと大きなミカドウミウシを発見
ウミウシを見ていると、小さなウミウシカクレエビ発見

まだ模様もはっきりしていません

その後はクロヘリイトヒキベラの雄等を見て段落ちへ戻りました
諸般の事情により段落ちで留まれず、段の上へ
段の上ではチシオコケギンポヒトスジコバンハゼ
そして、梯子にミカヅキツバメウオが付いていました

いつまで居てくれますかね~

さて、明日もまた暑くなりそうです
海も静かそうです

今週末の3連休!
15~16日とまだ余裕がございます!
是非、皆様のご予約お待ちしております

ここにもヒオドシベラ!?

ポイント:秋の浜 水温:24℃ 透明度:10m

台風が行き過ぎ、近年無かった大きな被害がでました・・・
当店は幸い大きな被害が出ませんでした

秋の浜は思ったより影響を受けなかったようで梯子も無事でした
午前中は店を片づけ、午後から海に行ってきました

水中は、浅場で岩が動いていた位で大きな影響ありませんでした
今日は右に行ってきました
ナンヨウハギセダカギンポを見て進んで行くと
フエヤッコダイが見られました

最近、この辺に来て無かったので、ウロウロしてみると
ここにもヒオドシベラが見られました

ちょっとピントが甘くてすみません
こんな所にも越冬個体が居たんですね~

その後は、ササハゼテングダイ等を見て戻って行くと
ミヤケテグリがまた見られました

今年は本当に多いですね~

クビアカハゼも顔を出していました

段落ちでは、ハナゴイリュウキュウヤライイシモチ
そして、ユカタハタが見られました

ずっと観察しているのですが、もう顔に模様が出てきました

段の上ではタテガミカエルウオサザナミヤッコ等を見てEXしました

この台風では皆様から多くのご心配のお電話やメッセージを頂きました
本当にありがとうございました。
毎回、自然には敵わないな~と思い知られる事が多いです
仕事柄、自然を相手にする仕事なので謙虚に向き合っていきたいと思っています

素敵な貝発見~♪

ポイント:秋の浜 水温:22~27℃ 透明度:13m

今日は4:30に大型船が繰り上げ出航になり
ゲストの皆様は、大慌てでお帰りになりました。。。

日中は、晴れ間が出ると暑い位でした。。。
午後からは流石に天気も曇ってきました

海はというと、朝一はまだ少し波がありましたが潜れました~
今日はアサヒの根に行ってきました

根に入るとコウリンハナダイの雌雄中間が見られました
ほぼ雄って言って良いレベルです

そして、こんな貝を発見

ハナゴウナの仲間なのですが・・・
師匠にお聞きした所、ハナゴウナの不明種で、新種の可能性ありだそうです
ツノウミウシダにしか付かないそうです
そっか~あれ、ツノウミウシダっていうウミシダだったんだ
また勉強になりました!ありがとうございました

アカボシハナゴイキシマハナダイ等を見て移動すると
久し振りにヒオドシベラが登場!

大きくなってます!

近くに居た地元ガイドの方からニシキフウライウオを教えてもらいました

ちょっと見づらいですがペアです

その後は浅場へ戻りました~

途中、この大きなシロタスキベラを発見

どこまで成長するか楽しみですね~

段落ちに入るとミナミハコフグが見られました~

そして、アデヤカゼブラヤドカリも発見

ずっと見ている個体です

段の上は流石に少し揺れてきていました
そんな中、ルリホシスズメダイは元気にしていました~

さて、これからほぼ直撃コースで夜中に台風がきます
何事も無い事を祈るのみですね~