伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 3月, 2019

シリウスベニハゼまだ居ます♪

ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
気温も上がり、上着がいらない位の暖かさです

今日は右に行ってきました~
まずは、シリウスベニハゼまで降りてみました

まだ頑張ってます

横に移動するとトサカにこんなカニダマシが付いていました

ナカソネカニダマシだと思うのですが、こんなに色の薄い奴は初めて見ました
やっぱりホストに似てくるんですね~

オドリカクレエビハクセンコマチテッポウエビを見て
タスジウミシダウバウオへ向かってみました
初めウミシダに付いて居なかったのですが、気が付かれた!と思ったのか
慌てて一直線でした

その後はハダカハオコゼ

今日は少し動いていました~

段落ちでは、ムラサキウミコチョウを確認

本当に小さい個体でした

そして、久し振りにペガススベニハゼを発見です

これも小さいサイズでした~

その後は段を上がってEXしました~

明日は西風が強く吹きそうです
気温は高そうなので良かったです♪

オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪

期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)

5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!

*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります

オドリカクレエビ登場

ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:15m

今日は朝から曇り空
午後には雨も降ってきました~

まずは右に行ってきました
掛下りに出る途中にちょっとダンゴオコゼに寄ってみると
なんとまだ居ました!ビックリ

アライソコケギンポに寄ってみました

今日もバッチリ見られました

砂地を降りて行くと、オドリカクレエビが見られました~

初めてアカスジカクレエビが出てきたので一瞬焦りました(笑)

砂地を上がって行くとサメハダテナガダコを発見
ワイドで撮ってみました(笑)

その後は、テントウウミウシハダカハオコゼを見て段落ちへ

2本目は正面から左へ
まずは、クマドリカエルアンコウを確認

今日はすぐに見つかりました

アカホシカクレエビを見て際へ
フタイロハナゴイを見て上がって行くと、今日もミズヒキガニが見られました~

ソウシカエルアンコウを見て段落ちへ戻りました

段落ちでは、ムラサキウミコチョウベニカエルアンコウ
そして、ハナミノカサゴをワイド撮影!

すげ~普通の写真ですが、レンズがほぼぶつかりそうな距離なんです
ワイコンすげ~(今更・・・)

段の上では、モクズショイ等を見てEXしました~

明日は少し風が吹いてしまいそうです・・・
でも、ばっちり海に行ってきま~す

オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪

期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)

5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!

*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります

アサヒハナゴイいっぱい居ました(笑)

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気です
西風のお陰で静かな秋の浜でした

今日は際を下まで降りてみました
下まで降りると穴の中にアサヒハナゴイが複数入っていました

6匹写ってます♪

壁沿いを上がってくると今日何故かこいつが沢山目に入りました

タテヤマチュウコシオリエビです

戻って行くとアオハナテンジクダイが見られました~

でも、前に見たのより少し小さい気がします
まだ2匹いるんですかね~・・・

そして、こんなウミウシも発見

やっぱりカグヤヒメウミウシですかね~?

先日、発見したソウシカエルアンコウを見に行ってみました
なんと、まだ同じ場所に居てくれました

毎回、ワイドレンズで寄りまくりなんで、その内嫌になっちゃうかも・・・

その後は段落ちへ
段落ちでは、ベニカエルアンコウが戻って来ています

居ないときは何処にいるのやら・・・

そして、今日はこんな貝を撮影

多分、ツノイロチョウチンフデです・・・
こんなにイモガイそっくりなのに、実はフデガイだなんて!
やるな~~!!

明日も西風が吹きそうです
秋の浜が静かでいいですね~

オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪

期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)

5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!

*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります

浅場にソウシカエルアンコウ登場

ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m

今日は朝からみぞれが混じる雨が降ってきましたが
途中からはすっかり晴れてきました~

まずは、アサヒの根に行ってみました
今日もコウリンハナダイが定位置で見られました

そして、ツリフネキヌヅツミを確認

少し移動していました

浅場へ戻って行くとウデフリツノザヤウミウシが見られました
その後オキナワヒオドシウミウシやジボガウミウシを見て段落ちへ戻りました~

2本目は左の砂地へ
砂地に降りるとミズヒキガニが見られました

今日はワイドレンズで撮影♪

これも、ワイド向きの被写体~

こんな所にソウシカエルアンコウがいるなんて~という場所です

そのまま、砂地に出て行くとミミトゲオニカサゴラピポントニア・パラガレーネ等を見て浅場へ戻りました

段落ちでは、ちょっと可哀想なイボヤギミノウミウシを発見

かなりボロボロでした・・・

段の上にアマクサアメフラシが居たので可愛く撮影♪

瘦せたメンダコみたいに撮れました~

明日は、変なお天気になりそうです
季節の変わり目ですね~

オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪

期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)

5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!

*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります

クマドリカエルアンコウ健在です

ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m

今日は朝からお天気~♪
なんて思っていたら結局曇って来てしまいました・・・

今日はビギナーさんと1本だけ行ってきました
沖に出て行くとタテジマキンチャクダイが見られます

3月でも弱ってる感じがしない所が、今年は凄いですね~

アカホシカクレエビを見てクマドリカエルアンコウへ向かいました

今日も同じ場所で見られるのですが、海藻の隙間に入っていて中々撮影しづらいです

その後砂地に出てみました~
途中、ガラスハゼsp.を撮影してみました

しかし、本当にこのsp.ばかりですね
はっきり言って大島でTHEガラスハゼってレアなんです

新しいおもちゃで今日も色々撮影しています

ワニゴチもよりおかしな顔に(笑)

そして、こんなのも撮影

色々撮影しているのですが、正直何が正解か全く分かりません
ワイドを良く撮られている方から見れば、絶対赤点の写真なんだと思います
こればっかりはセンスですからね~・・・
でも、結構面白いので毎日撮ります(笑)

段落ちではコールマンウミウシニシキウミウシの子供
最後はトウシマコケギンポ等を見てEXしました~

明日は朝の内雨が降りそうです
日中は晴れてくれそうです!

オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪

期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)

5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!

*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります

ユカタハタもまだ居ます!

ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m

今日は良いお天気です
海もとても静かでした~

今日は午後からガイドだったのですが、あまりに良いお天気なので午前中に1本行ってきました~
アサヒの根に向かうとアサヒハナゴイが見られました~

側ではツリフネキヌヅツミが産卵していました

そして、ヒオドシベラも健在でした~

際に出てみるとユカタハタがまだ頑張っています

そして、このテッポウエビの仲間を撮影です

以前撮影した種類と同じだと思うのですが~
名前は宿題という事で(笑)

段落ちは、ポツンとしているクラサキウミウシを撮影

後は今日、デビューしたワイコンで遊んで上がってきました~

さて、これからガイドに行ってきま~す

オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪

期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)

5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!

*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります

やっと冷たくなってきた?

ポイント:秋の浜 水温:15~16℃ 透明度:10m

今日も西寄りの風が強く吹きましたが、秋の浜は問題なく潜れました~
午後から海に入ると、昨日より冷たい気が・・・
西風が続いた影響かな?

ニラミギンポホシゴンベを見ながら砂地に降りて、アライソコケギンポ

今日はとくに元気良く出て来てくれました♪

近くではヘラヤガラタスジウミシダウバウオも撮影

この可愛いさは長く見られると良いですね!

段落ちに向かう途中でガラスハゼSPタテジマキンチャクダイyg等を確認

定位置の穴で頑張ってます
もしかすると越冬できるのかな?

段落ちの壁についているコールマンウミウシたちを今日も見てから、ミドリアマモウミウシを撮影

少し目を離すと見失いそうなくらい小さいウミウシでした~

その後はヒョウモンダコサザナミヤッコyg等を見てEX
最近、タコを見かける回数が増えた気がします

明日も強い西風が続くようですが、晴れも続く予報なので日中は温かそうです
(アツシ)

オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪

期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)

5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!

*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります

大きくなったな~

ポイント:秋の浜 水温:17℃ 透明度:10m

今日は朝から良いお天気♪
秋の浜が潜れたので、最近あまり行っていない左の砂地へ

砂地に降りて行くとウスバハギが数匹いて、ホンソメワケベラにクリーニングされていました
近くにはコクテンカタギygスナダコが隠れていました~

その後は左へ流していき、アオサハギygセミホウボウ等を撮影

ついて行った先には別のセミホウボウが2個体いて、仲良く沖に泳ぎ去っていきました

他にも大きくなったオトメハゼのペアを発見

立派だ!

段落ちではコールマンウミウシマダコサガミリュウグウウミウシ等を撮影

大島では馴染みのウミウシですね♪

チゴミドリガイキンチャクガニを見ながら梯子に向かい、浅場のコウワンテグリを観察

最初に見た時よりどんどん大きくなっているな~
幼魚じゃなくても、長く観察できると可愛いく見えてきます!

明日も西風が強く吹く予報なので秋の浜に行こうかな
(アツシ)

オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪

期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)

5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!

*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります

ヒオドシベラ出現!!

ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:10m

爆弾低気圧の通過により、朝から海は大荒れ
午前中はどこのポイントも入れる状態ではありませんでした
午後になり少し落ち着いてきたので海へ行ってきました

入る前に、地元ガイドの方から情報を頂き早速見に行ってみました
それはこれ~~

フィコカリス・シムランスです
いや~本当に分かりずらいですね~

壁沿いを降りて行くとソウシカエルアンコウが全身出ていました

これは撮りやすい!

そして、クダゴンベを撮影

ここで、ふと先日他ショップのダイバーさんから聞いた魚を思い出しました
目的の場所に行ってみたのですが、アサヒハナゴイツリフネキヌヅツミ等は見られるものの
目的の魚は見つからず・・・
諦めて戻り始めると、やっと発見しました~

ヒオドシベラです
まだ居たんですね~

その後は、一気に浅場へ移動していきました
段落ちでは、コールマンウミウシやヤマトユビウミウシ
そして、あの時化にも負けずウミウシカクレエビが頑張っていました~

いやっ、頑張ったのはニシキウミウシか(笑)

段の上は思ったよりも静かで、さほど揺れていませんでした~

明日も西風が強そうです
水温が落ちないといいですね~

オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪

期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)

5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!

*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります

ヤシャハゼ出てます♪

ポイント:秋の浜 水温:17~18℃ 透明度:15m

今日は少し雲の多い一日でした
海はとても静かです

まずは、アサヒの根に行ってきました
ハチマキダテハゼを見て降りて行くとチャイロコナガイトカケがお食事中でした

良く見ると2匹いました

根の中に入るとコウリンハナダイを発見

2個体見られました

クダゴンベを見てナノハナフブキハゼ
今日はビックリする位全身出ていました
そして全然隠れません・・・

後はキツネベラの子供等を見て段落ちへ戻りました~

2本目は、右から正面へ回ってきました
まずは、最近顔を出していると噂のヤシャハゼを見てきました

まだ3月だっていうのに・・・

そして、ササハゼへ行ってみました
今日はペアで出ていました

そのまま正面へ向かうと、地味なジョーフィッシュを発見
でも、すぐに隠れてしました・・・

久し振りにミミトゲオニカサゴを見て戻り始めました
上がって行くとクマドリカエルアンコウが見られました~

海藻の隙間に隠れられると分からないんですよね~・・・

その後は段落ちへ

段落ちでは、黒いイロカエルアンコウユビナガワモンヤドカリ
ウミウシカクレエビも見られました~
そして、ボブサンウミウシを発見

段の上では今日もシロブチハタが見られました

でも、顔しか見せてくれませんでした~

明日は、午前中が北東の風が強く吹きそうです
最近、こういうパターンが多いですね~

オフシーズン限定!! 今年もやりますダイビングパック♪

期間は1月22日から4月26日まで(宿泊は25日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥25500(税別)のダイビングパックを始めます!!
通常料金より¥3000お得!!
(レンタル器材・オプションダイブ有りの場合は追加料金になり、パック対象になります)

5部屋だけなので、1日早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!

*しまぽ通貨ご利用のゲスト様は宿にて通常料金で決済をお済ませください
差額はダイビングショップにてご精算になります