伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 12月, 2018

ハナダイ色々見られています!

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m

今日は朝から北東の風が強く、少し荒れた秋の浜になりました
本当、いきなり寒くて嫌になりますね~

今日は、大島ダイビング連絡協議会で企画している「カメラマン誘致企画」にご参加頂いた
中村武弘さんと一緒に1本行ってきました~
なんと、あの「チョウチョウウオガイドブック」の著者である中村康夫さんの息子さんです

際を降りてみました~
まずは、ニシキフウライウオを発見

ちょっと、体を倒した所を撮ったのですが
こうなると本当に何処にいるんだか分かりませんね~・・・

アカボシハナゴイを見て、一緒にアサヒハナゴイも確認

暗い割りに良く出て居てくれました~

フタイロハナゴイケラマハナダイアカオビハナダイ等を見て戻って行くと
久し振りにヒメニラミベニハゼが見られました~

その後は浅場へ移動しました
途中、ハダカハオコゼを見てみました~

近くではミヤケテグリも見られています

段落ちでモンスズメダイを見て
最後は段の上でメガネゴンベを見てEXしました~

明日も少し北東の風が強そうです・・・
ちょっと続きそうですね~

今日もお知らせ~
なんと約3万円もお得になっちゃうキャンペーン実施中です

ちょーお得なステップアップ企画も実施中~
ニュース!!

今、IDCでアドバンス講習を受講すると
ダイブコンピューターが付いてきます!
そのコンピューターはこれ!!

ビーイズム Duo EX ダイブビーンズ デュオエクシードです
定価¥68000

色は、上のホワイトと

ブラックの2色
(在庫が無くなった場合には色のご希望に添えない場合があります)

金額は、なんと2名様以上のお申し込みで¥80000
1名様ですと¥85000
(Cカード申請料・教材代・ダイブコンピューター・講習料込)
そして、なんと今なら税込!!

通常のアドバンス講習だけなら¥49680(申請料・税込)の所
プラス約¥30000¥68000のコンピューターがお手元に!!!

このチャンスお見逃しなく!!

期間:2018年11月1日(23~25日は除く)~2019年4月26日

是非、お問い合わせ下さい
ご予約お待ちしております!

デカいけど、キリンミノ!?

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m

今日も朝から雲の多い一日なりました
海は北東の風の影響で波のある秋の浜になりました

1本目は浅アサヒの根に行ってみました
ホホスジタルミセナキルリスズメダイ等を見て降りて行くと
アデイトベラを発見

まだ、若い個体でした~

周囲にはトサヤッコタテジマヤッコ等が見られたのですが
目的の魚は見つからず・・・

水深を上げて行くとオジロバラハタが見られました

しかし、数分待ってやっと数秒出てくるレベル・・・
これは難易度高すぎます!

その後はアカボシハナゴイフタイロハナゴイ等を見て段落ちへ戻りました~

2本目は右へ
目的の場所でウロウロしていると、こんな奴を発見

これは~キリンミノですね
体長は10㎝以上あり、こんなに成長したの初めて見たかもしれません

ハナゴンベを見て、マルスズメダイを確認

こいつも大きいですね~

その後は、ナンヨウハギダンゴオコゼ等を見て段落ちへ

と言っても段落ちには、ほぼ寄らずヒロウミウシ
ニセクロスジギンポだけ見てみました

段の上ではカミソリウオのペアを見てEXしました~

今週の平日は明日からガイドのゲスト様がいらっしゃいません!
飛び込み大歓迎!
皆様!潜りに来ませんか~??

とそんな訳で告知です!
週末、平日も合わせて
すっかりお暇なIDCです
のんびり撮影したい人や
じっくり潜りたい人にお勧めの季節になってきました~
お待ちしております

そして~、これを機に
ちょーお得なステップアップ企画も実施中~
ニュース!!
今ならプラス¥30000でアドバンスとダイブコンピューターが手に入ります!

今、IDCでアドバンス講習を受講すると
ダイブコンピューターが付いてきます!
そのコンピューターはこれ!!

ビーイズム Duo EX ダイブビーンズ デュオエクシードです
定価¥68000

色は、上のホワイトと

ブラックの2色
(在庫が無くなった場合には色のご希望に添えない場合があります)

金額は、なんと2名様以上のお申し込みで¥80000
1名様ですと¥85000
(Cカード申請料・教材代・ダイブコンピューター・講習料込)
そして、なんと今なら税込!!

通常のアドバンス講習だけなら¥49680(申請料・税込)の所
プラス約¥30000¥68000のコンピューターがお手元に!!!

このチャンスお見逃しなく!!

期間:2018年11月1日(23~25日は除く)~2019年4月26日

是非、お問い合わせ下さい
ご予約お待ちしております!

アケボノハゼ?健在で~す!

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m

今日は朝から雲の多い一日です
風が吹いてしまい、少し波のある秋の浜になりました

1本目はアサヒの根に行って来ました~

アカボシハナゴイを見て降りて行くと
ホホスジタルミが定位置で見られました~

そのまま進んでいくとアケボノハゼハタタテハゼのハイブリッドが見られました~

その後はオジロバラハタトガリモエビsp.等を見て段落ちへ戻りました~

次は右に行ってみました
時間が遅かったので水中はかなり暗い状態です

とりあえずハナゴンベは居てくれたのですが

ライトを当てるとすぐ隠れてしまいます

浅場へ戻っていくと
ハタタテハゼが見られました~が!
これも秒殺でした

これは隠れる魚は無理と判断しメガネゴンベ

うーん、体色が夜っぽくなってるー

黄色いサンゴハゼの仲間を見て段落ちへ

段落ちでは、ニセクロスジギンポヒロウミウシ
そして、モンスズメダイも見られました~

段の上では、今日もカミソリウオがペアでしたー

明日も北東の風が吹きそうです
少し落ち着くといいですねー

マルスズメダイ登場~!!

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m

今日は暖かい一日になりました~
海も最高です♪

一本目は、右に行ってみました~

ダンゴオコゼを見て
ヒオドシベラは今日も大体同じ場所で見られました

ハナゴンベは、今日は小さな穴の中でちょっと撮りづらい感じでした

すると、ゲストの方がマルスズメダイを発見!

凄いですね~

戻りだすとウデフリツノザヤウミウシが見られました~

ハタタテハゼを見てヤシャハゼへ~

その後は秋の浜では珍しいベラギンポ等を見て段落ちへ戻りましたー

2本目は、右の砂地から正面へ
メガネゴンベを見て、掛け下りに出ると
今日もモンスズメダイがみられました

そして、ササハゼ
今日はすぐに隠れてしまいました
横に移動して行くと、掌サイズのセミホウボウ

これは可愛いいですねー

浅場へ移動して行くと、新しいヤシャハゼを発見しましたー

その後はイソコンペイトウガニを見てハダカハオコゼ

今日はバッチリ見られましたー

段落ちでは、こんなウミウシを発見

綺麗なのですが、いまいち名前が分かりませんでした

段の上では、ツマジロオコゼを確認

カミソリウオも見られました~

明日は今日よりも寒くなりそうです
皆さん体調に気を付けて下さ~い

週末、平日も合わせて
すっかりお暇なIDCです
のんびり撮影したい人や
じっくり潜りたい人にお勧めの季節になってきました~
お待ちしております

そして~、これを機に
ちょーお得なステップアップ企画も実施中~
ニュース!!
今ならプラス¥30000でアドバンスとダイブコンピューターが手に入ります!

今、IDCでアドバンス講習を受講すると
ダイブコンピューターが付いてきます!
そのコンピューターはこれ!!

ビーイズム Duo EX ダイブビーンズ デュオエクシードです
定価¥68000

色は、上のホワイトと

ブラックの2色
(在庫が無くなった場合には色のご希望に添えない場合があります)

金額は、なんと2名様以上のお申し込みで¥80000
1名様ですと¥85000
(Cカード申請料・教材代・ダイブコンピューター・講習料込)
そして、なんと今なら税込!!

通常のアドバンス講習だけなら¥49680(申請料・税込)の所
プラス約¥30000¥68000のコンピューターがお手元に!!!

このチャンスお見逃しなく!!

期間:2018年11月1日(23~25日は除く)~2019年4月26日

是非、お問い合わせ下さい
ご予約お待ちしております!

可愛い、ハナゴンベ!

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m

薄曇りの今日は、南西の風がおかげで
さほど寒くない一日なりました

今日は右に行ってみました
まずは、ヒオドシベラまで降りてみました

今日は少し浅い所に移動していました

ハナゴンベは以前と同じ場所で見られました~

可愛いですね~♪

そして、ハタタテハゼの動画撮るついでに1枚

砂地を上がってくるとササハゼが見られました

いつも全然寄らしてくれないのですが、今日は結構頑張ってくれました

移動するとイズヌメリの若魚を発見

ペアだけがいるのだと思っていたのですが
最近、数が増えてる気がします

掛下りではモンスズメダイを撮影

その後は段落ちへ戻りました
段落ちでは、ダニエラウミウシを撮影

そして、こんなミノウミウシの仲間を撮影


サキシマミノウミシ上科の1種って所ですかね~

段の上ではメガネゴンベカミソリウオ等を見てEXしました

明日も風はそれ程吹かなさそうです
良かったですね~~

週末、平日も合わせて
すっかりお暇なIDCです
のんびり撮影したい人や
じっくり潜りたい人にお勧めの季節になってきました~
お待ちしております

そして~、これを機に
ちょーお得なステップアップ企画も実施中~
ニュース!!
今ならプラス¥30000でアドバンスとダイブコンピューターが手に入ります!

今、IDCでアドバンス講習を受講すると
ダイブコンピューターが付いてきます!
そのコンピューターはこれ!!

ビーイズム Duo EX ダイブビーンズ デュオエクシードです
定価¥68000

色は、上のホワイトと

ブラックの2色
(在庫が無くなった場合には色のご希望に添えない場合があります)

金額は、なんと2名様以上のお申し込みで¥80000
1名様ですと¥85000
(Cカード申請料・教材代・ダイブコンピューター・講習料込)
そして、なんと今なら税込!!

通常のアドバンス講習だけなら¥49680(申請料・税込)の所
プラス約¥30000¥68000のコンピューターがお手元に!!!

このチャンスお見逃しなく!!

期間:2018年11月1日(23~25日は除く)~2019年4月26日

是非、お問い合わせ下さい
ご予約お待ちしております!

ゴマハナスズキかな~??

今日は冬らしい気温の一日になりました
海も少し北東の風で波がありました

今日は際をフラフラと降りてみました

まずは、ヒレグロスズメダイを撮影

大きなクダゴンベを見て進むと
マルスズメダイが未だ健在でしたー

デルタスズメダイを撮ろうとすると、こいつが出てきました

うーん、ゴマハナスズキツルグエ
どっちでしょうねー?
個人的にはツルグエかな~

アカボシハナゴイミナミハナダイを見て左に行ってみました

イロカエルアンコウは少し移動していましたー

その後は段落ちへ
段落ちでは、コンガスリウミウシが見られましたー

そして、ちょっと趣味の撮影を

・・・この角度だと
何がなんだか分かりませんよね・・・
口側から撮ると~

ちょっと素敵な貝じゃ足りませんか?
イチョウガイという貝です
自分は生きてるのは初めて見ました~

段の上では、サザナミヤッコを撮影

なんとカミソリウオが新しい雄と居ました

最初は地味系な男
次はちょっとショタ系の小さい男
そして、今回はちょっと毛深いワイルド系です
なんて、キャパが広いんでしょ~(笑)
もてますねー

週末、平日も合わせて
すっかりお暇なIDCです
のんびり撮影したい人や
じっくり潜りたい人にお勧めの季節になってきました~
お待ちしております

そして~、これを機に
ちょーお得なステップアップ企画も実施中~
ニュース!!
今ならプラス¥30000でアドバンスとダイブコンピューターが手に入ります!

今、IDCでアドバンス講習を受講すると
ダイブコンピューターが付いてきます!
そのコンピューターはこれ!!

ビーイズム Duo EX ダイブビーンズ デュオエクシードです
定価¥68000

色は、上のホワイトと

ブラックの2色
(在庫が無くなった場合には色のご希望に添えない場合があります)

金額は、なんと2名様以上のお申し込みで¥80000
1名様ですと¥85000
(Cカード申請料・教材代・ダイブコンピューター・講習料込)
そして、なんと今なら税込!!

通常のアドバンス講習だけなら¥49680(申請料・税込)の所
プラス約¥30000¥68000のコンピューターがお手元に!!!

このチャンスお見逃しなく!!

期間:2018年11月1日(23~25日は除く)~2019年4月26日

是非、お問い合わせ下さい
ご予約お待ちしております!

ヒオドシベラやっと見てきました~

ポイント:秋の浜 水温:16~20℃ 透明度:15m

今日は朝から良いお天気
でも、段々と北東の風が強くなって来てしまいました

1本目は、右へ~
ソメワケヤッコハタタテハゼ等を見ている
先に潜っていた現地ガイドの方から色々と教えて頂きました~

まずは、ヒオドシベラ

かなり小さいサイズでした

そして、ハナゴンベも確認

これも小さい!
話に聞いて想像していた場所とはちょっと違ったので教えて貰い助かりました~

その後は一気に浅場へ戻りました
途中、カンザシヤドカリへ寄ってみました
まだ水温が高いので、しっかり出ていてくれました~

ナンヨウハギダンゴオコゼ等を見て浅場へ戻りました~

2本目は正面へ~
沖に出て行くとカンナツノザヤウミウシを発見

段々とシーズンですね~

ムラクモコダマウサギ等を見て横に流してみました
ナガレモエビsp.を見に行くと~
・・・・・

・・・・・縮んだ!??
いやっ!大きな個体が消えて小さな奴がやってきたようです
しかし、同じ様な場所に来ると・・・
本当に面白いですね~

その後はネッタイミノカサゴバラフエダイ等を見て浅場へ戻りました

浅場ではカミソリウオメガネゴンベ
そして、ヒレグロコショウダイも見られました~

明日は今日に比べ気温が下がりそうです
皆様、体調に気を付けて下さ~い
そして、潜りに来てくださいね~(笑)

ニュース!!
今ならプラス¥30000でアドバンスとダイブコンピューターが手に入ります!

今、IDCでアドバンス講習を受講すると
ダイブコンピューターが付いてきます!
そのコンピューターはこれ!!

ビーイズム Duo EX ダイブビーンズ デュオエクシードです
定価¥68000

色は、上のホワイトと

ブラックの2色
(在庫が無くなった場合には色のご希望に添えない場合があります)

金額は、なんと2名様以上のお申し込みで¥80000
1名様ですと¥85000
(Cカード申請料・教材代・ダイブコンピューター・講習料込)
そして、なんと今なら税込!!

通常のアドバンス講習だけなら¥49680(申請料・税込)の所
プラス約¥30000¥68000のコンピューターがお手元に!!!

このチャンスお見逃しなく!!

期間:2018年11月1日(23~25日は除く)~2019年4月26日

是非、お問い合わせ下さい
ご予約お待ちしております!

復活!?スジタテガミカエルウオ

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m

天気予報で10月並みの陽気と言っていましたが
本当に暖かい一日になりました
海もとても静かです

1本目は右に行ってみました
ダンゴオコゼを見てナンヨウハギへ~
何だか今日はあまりサンゴから出て来てくれませんでした・・・

掛下りに出ようとするとフエヤッコダイを発見

今年は少なかったですね~

オトメハゼを見てヤシャハゼ
初めはペアで出ていたんですけどね~

上がって行くとモンスズメダイが定位置で見られました~
メガネゴンベを見て戻って行くとスジタテガミカエルウオを発見

以前にもここで見たんですよね~

その後は段落ちに戻りました~

2本目は際を降りてみました
際に出て行くとソウシハギが目の前を泳いで行きます

沖ではニシキフウラウオが見られました~

ちゃんと雌も見られました

小さなクダゴンベは今日も定位置です

浅場に戻りながら、ケラマハナダイアカオビハナダイ等を見てみました~

またまた流れが凄かったので早々に浅場へ戻りました

段落ちに入るとモンスズメダイがここにも

やっぱり今年はスズメダイ系が当たり年みたいですね~

段の上では、カミソリウオフシウデサンゴモエビ等を見てEXしました~

明日は少し北東の風が強く吹きそうです
あんまり荒れないといいですね~

貴重なイロカエルアンコウ!

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m

今日は朝から曇り空
海は物凄く静かになりました

今日はゲスト無しだったので地元ガイドさんから教えて貰ったネタを見に行ってみました

目的地に向かって行くと
テンスの幼魚が見られました

写真を撮っても動画を撮っても全然隠れない良い子でしたー

転石地帯を進むと
可愛いサイズのマツカサウオが見られました

これ位のサイズが一番可愛いですねー

海藻を捲ると大きなコミドリリュウグウが出てきました

いつも極少しかみないので
凄く大きく感じました

そして、教えて貰った生き物を探してみましたー

イロカエルアンコウです
今年は全然出てこなかったので貴重ですねー

ヒレナガネジリンボウを見て上がって行くと
上顎に何やら付けたスジオテンジクダイを発見

わたかび病の1種なのでしょうか?
可哀想に・・・

段落ちでは、せっせとウミウシの動画を撮るアツシの隣で
そのウミウシ達を撮影してみました

アカネコモンウミウシ

ヒメコモンウミウシ

そして、コンシボリガイ

やっぱりコンシボリガイが一番綺麗ですねー

段の上ではツマジロオコゼを見てEXしましたー

さて、そろそろオフシーズンでかなり余裕のあるIDCになります
是非、皆さん潜りに来て下さ~い

そして、こんな企画も実施中!
お問い合わせお待ちしてます

<お知らせ>
是非、この時期にステップしてみませんか?
伊豆大島ダイビングセンターでは、そんなダイバーを応援します!!

今、IDCでアドバンス講習を受講すると
ダイブコンピューターが付いてきます!
そのコンピューターはこれ!!

ビーイズム Duo EX ダイブビーンズ デュオエクシードです
定価¥68000

色は、上のホワイトと

ブラックの2色
(在庫が無くなった場合には色のご希望に添えない場合があります)

金額は、なんと2名様以上のお申し込みで¥80000
1名様ですと¥85000
(Cカード申請料・教材代・ダイブコンピューター・講習料込)
そして、なんと今なら税込!!

期間:2018年11月1日(23~25日は除く)~2019年4月26日

是非、お問い合わせ下さい
ご予約お待ちしております!

ハダカハオコゼ登場!!

ポイント:秋の浜 水温:20℃ 透明度:15m

今日は朝から曇り空
風も北寄りに変わり波のある秋の浜になりました

まずは、右に行ってみたのですが
これまた凄い流れが・・・

まずはハタタテハゼを3匹
今日も仲良しでした(笑)

ここでもフタイロハナゴイが沢山見られました

戻りながらガラスハゼsp.オトメハゼ等を見て行くと
先日、アツシが見つけて来たハダカハオコゼが見られました~

その後は段落ちへ

2本目は際を降りてみましたー
大きなクダゴンベを見て
小さなクダゴンベへ~

今日も定位置でした

カシワハナダイスミレナガハナダイを見て上がって行くとユカタハタを発見

しかも、2個体でしたー

その後はオキナワハゼクリアクリーナーシュリンプ等を見て段落ちへ

段落ちへ
段落ちでは、コンシボリガイヒロウミウシ
そして、ニセクロスジギンポ

今日もとぼけた顔ですね~(笑)

段の上では、今日もカミソリウオが見られました~

明日は風もなく静かになりそうです
それを週末に持ってきて欲しかったですねー