ホホスジタルミ健在です!
2018年11月18日
ポイント:秋の浜 水温:21℃ 透明度:15m
今日は朝から曇り空です
海も北東の風の影響で少し波ある海になりました
まずは、アサヒの根に行ってみました
根に向かって行くとダンダラダテハゼを発見です
こんな所に居たんですね~
シテンヤッコを見て根に入ると、ホホスジタルミが定位置で見られました~
クジャクベラやタテジマヤッコを見て浅場へ戻りました
途中、トガリモエビ属の1種を見て進むと、ウミウシカクレエビを発見
ちょっと色の濃い個体でした
その後はソメワケヤッコ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は正面へ
まずは、ホタテツノハゼを確認です
今日もバッチリ出て居てくれました~
際に向けて流して行くとミミトゲオニカサゴを発見
消えたと思っていると現れるんですよ~
段落ちでは、セホシサンカクハゼやアカハチハゼ等が見られました~
段を上がり先日地元ガイドの方から教えてもらったヒロウミウシを見てみました~
他にも3個体見られました~
梯子の側でカミソリウオのペアを見てEXしました~
明日もいまいちなお天気みたいです
海が静かになるといいですね~
Posted: 11月 18th, 2018 under 未分類.