伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 10月 19th, 2018

ヤドカリダイビング(一部)

ポイント:王の浜・秋の浜 水温:22~23℃ 透明度:15m

今日は少し雲の多い一日になりました
雨も少しパラつく感じです
相変わらず北東の風で少し波がある今日
まずは、王の浜へ行ってみました

ヤドカリストさんとのマンツーマンだったので
途中で、じっくり撮影してもらっている間に周囲でヤドカリ探し
石を捲ると~

出ました!スミレヒメホンヤドカリです

小さいヤドカリですが、実に綺麗ですね~

そして、良く目についたのがキンチャクガニ

今日は4個体位見られました

とにかくヤドカリだけを探して潜ったので
アブラヤッコが居てもセグロヘビギンポが居ても
ユカタハタが居ても、ぜ~~んぶ無視!!
いや~楽しかったです(笑)

あっ!でもこれだけは撮影しました

コバンハゼの極小サイズです
まだ、体の後半に色が出ていません
小さいですね~

ヤドカリはと言うとフルセゼブラヤドカリはいっぱい居るし
カザリサンゴヤドカリアカツメサンゴヤドカリ等の極小サイズも見られました
湾内では、セグロサンゴヤドカリ・クリイロサンゴヤドカリ等も見られ
ま~定番種は一通り来てるのね~って感じです
本当はもう少し出てくるはずだったのですが、腕が鈍ってるんですかね~(汗)

2本目は波がありましたが秋の浜へ
際を降りてみました

暗いせいかチビハナダイが良く表に出て居ました

降りて行くとデルタスズメダイを発見です

そして、ハナゴンベへ~

今日も可愛いですね~

ニシキフウラウオは雄雌で、だいぶ離れた所にいました
喧嘩した??(笑)

浅場へ戻りながらシリウスベニハゼを確認

相変わらず堂々としています

その後はアジアコショウダイヒメニラミベニハゼ等を見て段落ちへ
段落ちまで戻ってくると、やはりサージがきつくなってきます

ヒョウモンダコモンツキベラ
そして、カザリサンゴヤドカリを撮影

いや~
可愛いですね~

段の上は、もっとサージが・・・
トウシマコケギンポヨコシマクロダイ等を見たのですが
結構揺られてしまいました。。。

明日も変わらず北東の風です
少しは落ち着いて欲しいですね~