初めてのログ
2018年10月18日
ポイント:秋の浜 水温:24℃ 透明度12m
今日は晴れと曇を繰り返す天気で、水面は荒れていました
1本目は秋の浜です
まずは、正面の砂地に降りてヤシャハゼのペアを見てから
ジョーフィッシュに行きました
いつもの場所ですね
ミネミズエビやムチカラマツエビを見ていくと
ミスジスズメダイを発見
段落ちでスミツキベラyg等を見てトウシマコケギンポに向かいました
梯子下では周りをコウワンテグリがうろついていました
大きくなるとよく動きますね
2本目は野田浜です
カンムリベラygを見ながらアーチに行くと正面からツバメウオ登場
近寄りすぎかな
カザリイソギンチャクエビ等を確認した後、砂地でホシテンスygを発見しました
ユラユラ動いてなかなか止まってくれない
数日前からいるタテジマキンチャクダイygは少しずつ大きくなってきている?
戻る途中ではヤハズハゼがいました
近づくと白色の模様が出てきました
3本目は秋の浜に帰ってきて際の方へ
アマミスズメダイやシテンヤッコが見られました
最近よく会いますね
前に見た段落ちにいたヒトスジギンポは住処を変えて落ち着いた様子
ファタスジウミシダコシオリエビを見ながら段上へ
最後に小さなウスイロサンゴヤドカリを撮影してエキジット
しばらくは北東の風が続きそうで嫌ですね
(アツシ)
Posted: 10月 18th, 2018 under 未分類.