Archive for 10月 16th, 2018
シリウスベニハゼ登場!!
ポイント:秋の浜 水温:23℃ 透明度:15m
今日は朝から、晴れてるようで曇ってるようで
非常に過ごしやすい天気でした
まずは、飛び根に行ってみました
砂地を降りて行くと、久しぶりにアヤトリカクレエビを発見
この手のイソギンチャクが無くなったせいで、本当に姿が見られなくなりました
キビレマツカサやヒトデヤドリエビ等を見て進むと
ウミウシカクレエビも見られました~
う~ん、流石飛び根・・・
当たり外れが大きい(笑)
浅場へ戻りながらハタタテハゼやシテンヤッコ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は、際を降りてみました
沖に出て行くとマルスズメダイが出現!!
これは凄い!!
クダゴンベやニシキフウラウオを見て、地元ガイドの方に教えてもらったハナゴンベへ
可愛いですね~
浅場へ戻り始めるとシリウスベニハゼを発見!
私の記憶なら2度目の出現です
その後はアジアコショウダイやヒメニラミベニハゼ等を見て段落ちへ
段落ちでは、イロブダイやホシカザリハゼ
そして、ヒトスジギンポを発見
笑ってる(笑)
段の上では、先日もログに載せたニライカサゴが今日も見られました
今日も動くたびに首がカクカクしてました
梯子に戻って行くと、アオノメハタの子供を発見!!
今年も登場です
いや~、本当に海が楽しくなってきました♪
皆さん、潜るなら今ですよ~~!!
Posted: 10月 16th, 2018 under 未分類.
Comments: none