デルタスズメダイ発見!
2018年10月12日
ポイント:秋の浜 水温:23~24℃ 透明度:15m
今日は良いお天気になりました
少し波もありましたが
全く問題ないコンディションです
まずは、際を降りてみました
目的はニシキフウライウオ~
今日も同じヤギで見れました~
オナガスズメダイやアマミスズメダイを見ていくと
デルタスズメダイを発見です
その後はアジアコショウダイ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は正面へ
砂地に降りるとオニハゼsp.がペアで顔を出していました
ヤシャハゼも元気にホバリングしていましたー
ジョーフィッシュを見てホタテツノハゼへ
また、巣穴の場所が変わっていました
その後は一気に浅場へ戻りました
途中、スジタテガミカエルウオやキリンミノを見て段落ちへ
段落ちでは、ネコザメの卵やツユベラ
そして、地元ガイドの方から教えて貰ったウミウシカクレエビをチェック
こんなに暗色のタイプは初めて見ましたー
段の上ではメガネスズメダイやキンチャクガニ
そして、ゲストがニライカサゴを発見
動く度に頭をカクカクっと動かすので、とても可愛いです
今日は気心知れた方との、のんびりダイビング
こっちが逆にリフレッシュさせて頂いた気分です
あ~楽しかった♪
明日は北東の風が本気で吹きそうです
果たしてどうなるやら・・・
Posted: 10月 12th, 2018 under 未分類.