伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 9月 25th, 2018

頭隠して・・・(笑)

ポイント:秋の浜・ケイカイ 水温:25℃ 透明度:10m

今日は朝から雨・・・
途中で上がってくれましたがやっぱり晴れてる方がいいですね~

まずは秋の浜へ
右から際まで回ってみました

まずは、昨日もログに登場したカスリフサカサゴ

良く考えればこんなに全身が撮りやすい子も珍しいです
なので、今日も撮影しちゃいました

ナンヨウハギヤリカタギを見て砂地に降りてみました
砂地ではヤシャハゼジョーフィッシュ
ヒレナガネジリンボウも見られました~

久し振りにホタテツノハゼに行ってみると、今日はバッチリ出て居てくれました

際に出て地元ガイドの方からお聞きしたホホスジタルミを確認

特に何に寄りそうでもなく泳ぎ回っていました

その後は一気に段落ちへ戻りました

2本目はケイカイに行ってみました~
婚姻色を出しているヨゴレヘビギンポアデヤカミノウミウシを見て進んで行くとベニサンゴガニが見られました

そのお腹には卵を持っていました~

根を越えて砂地へ向かいました
壁ではミチヨミノウミウシルージュミノウミウシ等が見られました

今年はケイカイでもフタスジリュウキュウスズメダイが見られます
そして、イシガキスズメダイも見られました~

本当、色んな所で見られますね~

その後はツユベラ等を見てEXしました~

3本目は再び秋の浜へ
スタートの段階で既に風に強くなっていたのですが
案の定、海は大荒れになっていました

際に出てみたのですが、とにかく水中が真っ暗です
沖に出て行くとタコノマクラが放精放卵していました~

まずは、アジアコショウダイを見て壁沿いを降りて行くと
タテジマキンチャクダイの子供を見て移動すると
ベンテンコモンエビを発見

暗いと出てきますね~

途中、モンツキベラの子供をライトで照らすと
ピュ~って逃げて行って

サクッ!!
本人隠れてつもりなんでしょうけど
正に頭隠して尻隠さずです(笑)
これでいいのか!??

クリアクリーナーシュリンプムチカラマツエビ等を見て浅場へ戻りました
途中、正体不明の黄色いコバンハゼの仲間ニラミギンポ等を見て段落ちへ

段落ちでは、やっとこういう奴を発見

二度目の発見、カタボシサンカクハゼです
いや~いいですね~こういう地味なレア物
大好物です!

段の上ではニセクロスジギンポトウシマコケギンポ等も見てEXしました~

明日は北東の風が本格的に強そうです・・・
果たしてどこまで荒れますかね~