Archive for 8月 23rd, 2018
甲羅で笑うカニダマシ(笑)
ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:10~12m
台風20号が接近しています
天気は雨が降ったり止んだり、突然晴れたりと非常に不安定なお天気です
海は大きなウネリが入っていましたが、秋の浜はまだ潜れました
まずは際を降りてみました
沖に出て行くとハタタテハゼが見られました~
ちょっと場所を変えたみたいです
アマミスズメダイを見て、先日発見したベニヒレイトヒキベラへ
今日も同じ場所で見られました
ヒメニラミベニハゼを見てクダゴンベへ~
今日も大体同じ場所で見られました~
その後はハナミノカサゴ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は正面へ
まずはジョーフィッシュへ行ってみました
今日もご機嫌でした
ハゼ類は全然出ていませんでした・・・
途中、ちょっと大きめのトサカに寄ると和名の無いコシオリエビの仲間やスケロクウミタケハゼ
そして、ムラクモコダマウサギが見られました~
なんか久々です
浅場へ戻りながらシロオビコダマウサギやムチカラマツエビ
イソコンペイトウガニも定位置でした
段落ちでは、ケサガケベラやタテジマキンチャクダイ
そして、ミヤケテグリはちょっと色が出始めてきました
そして、このカニダマシを発見
良く見ると、甲羅に笑った顔があるんですよね~(笑)
気が付きますか~??
和名はなく、学名だけあります
Heteropolyonyx biforma
っていいま~す
段の上は結構強めのサージが入っていました
台風の位置がちょっと変わると、かなり影響が変わってきます
早く抜けて欲しいですね~
Posted: 8月 23rd, 2018 under 未分類.
Comments: none