ソメワケヤッコ発見♪
2018年8月16日
ポイント:秋の浜 水温:26℃ 透明度:15m
今日も晴れたり曇ったりの不安定なお天気になりました
西風なので秋の浜静かでした
まずはアサヒの根に行ってみました
途中、ミネミズエビの様子を見に立ち寄ると
かなり数が増えていました
セナキルリスズメダイを見て根に入ろうとするとナノハナフブキハゼが出ていました~
根の中ではクダゴンベを見て上がり始めました~
途中、ホタテツノハゼやアカスジウミタケハゼ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は、正面へ
イソコンペイトウガニやムチカラマツエビを見て降りて行くと
ハタタテハゼが今日も出ていました~
本当に数が増えてきましたね~
キツネベラの子供を見て上がって行くとソメワケヤッコを発見です
やっと出てきましたね~
その後は、イサキの群れ等を見て段落ちへ戻りました
3本目は右へ行ってみました
掛下りへ進んで行くとメガネスズメダイを発見
一体、いつ来るんだ!?と思っていた所でした
カンザシヤドカリやニシキカンザシヤドカリ等を見て掛下りを進みました
途中、もの凄い数のタカベの群れを見て砂地に降りてみました
ヤシャハゼを見て浅場へ戻り始めました
途中、ハナゴイを発見です
ちょっと場所が動いたかな?
その後は段落ちへ
段落ちでは、ミナミハコフグやタテジマキンチャクダイ
そして、オオメハゼが今日も見られました~
段の上ではトウシマコケギンポ等を見てEXしました~
明日は久しぶりの北東が吹きそうです。。。
ちょっと荒れそうですね・・・
Posted: 8月 16th, 2018 under 未分類.