ベンテンコモンエビ発見です♪
2018年8月13日
ポイント:秋の浜 水温:20~26℃ 透明度:15m
涼しかった日も終わり
また暑い日が戻ってきました
秋の浜はとても静かで最高です
際を降りてみました
ハタタテハゼを見て
ヒメニラミベニハゼを確認
今日もあっちこっちで沢山見られました
フタイロハナゴイやアマミスズメダイを見てクダゴンベへ
今日もほぼ定位置でした
その後は、一気に段落ちへ戻りました
2本目も際へ
フタスジタマガシラを見て降りて行くとベンテンコモンエビを発見
今年も来ましたねー
そして、亀裂を覗くとオメカシヒナヤドカリを発見!
久しぶりに見ました
その後は、ムチカラツエビを見て段落ちへ
3本目は左に行ってみました
ワニゴチを見て進んで行くと
久しぶりにヤマンバミノウミウシを発見!
今はこの名前は使わないのかな?
いやー何年ぶりでしょう?
転石地帯に向かって行くとテッポウイシモチの子供が見られましたー
まだ小さいですねー
コロダイの幼魚を見て上がって行くと
今日もチンアナゴが出て居ました~
でも、相変わらずシャイです・・・
その後はニラミギンポの子供等を見て段落ちへ
段落ちでは、ミナミハコフグやオオメハゼ
そして、アカネコモンウミウシも見られましたー
段の上では、卵を守るソラスズメダイやクロハコフグ等を見てEXしましたー
あっ!今日は正面顔です♪
明日も晴れそうです
また、暑くなりそうですねー
Posted: 8月 13th, 2018 under 未分類.