Archive for 7月 30th, 2018
シラタキベラダマシ属の1種で~す(笑)
ポイント:秋の浜 水温:25℃ 透明度:10m
台風も過ぎ、壊れた秋の浜の梯子も直り
ちょ~暑い日が戻ってきました・・・
台風の影響でゲストのいないIDC・・・
なので、アツシのトレーニングを兼ねてケイカイへ
砂地に向かって進んで行くと、モンツキハギとツユベラの2ショット
もう少し寄ってくれれば良かったのですが・・・
砂地に着くとカメが出現・・・
近づいても全然逃げないです
良く見ると目がほぼ閉じてました
寝てたかな??(笑)
少し沖に出てみるとツブツブコイボウミウシを発見
ちょっと珍しいですね~
あちらこちらでヨゴレヘビギンポが婚姻色を出していました~
こんなに綺麗なのに、なぜこんな名前なんですかね~
戻り始めるとシラタキベラダマシ属の1種(学名:Pseudocoris ocellata)の子供を発見
そろそろ出てくる頃だと思ったんですよね~
その後は浅場を回ってEXしました~
明日からはゲストが続く予定です
暑い日が続きます!!皆さん!海に行きましょう~~♪
Posted: 7月 30th, 2018 under 未分類.
Comments: none