Archive for 7月 27th, 2018
アカボシハナゴイ再発見!!
ポイント:秋の浜 水温:19~23℃ 透明度:10~15m
台風12号が接近しています
北東の風が吹き、うねりが既に入って来ていました
まずは、際を降りてみました
アマミスズメダイを見てヒメニラミベニハゼへ
今日も定位置でした
クダゴンベ見て、降りてみるとアサヒハナゴイの子供を発見
と思ったら~
アカボシハナゴイ発見
と思ったら~
周りにフタイロハナゴイ・アカオビハナダイ・ケラマハナダイ・カシワハナダイ
なんとミナミハナダイまで!
なんて素晴らしいポイントなんだ
浅場へ戻って行くとフタスジタマガシラを発見
やっと出てきましたね~
その後は段落ちへ~
2本目はやや右から正面へ行ってみました
まずは、ハナゴイを見て沖に出て行きます
ジョーフィッシュは初め蓋をしていたので
これは!もしや卵でもくわえたのでは!!とワクワク開けてみると~~
って、普通かい!!
卵を守るガラスハゼ属の1種を見てホタテツノハゼへ
他のハゼは全滅だったのですが、バリバリ出てました
その後は、オグロベラ雄やイソコンペイトウガニ等を見て段落ちへ
段落ちでは、ミナミハコフグやオシャレカクレエビ
そして、こんな幼魚を発見
・・・え~~っと
なんでしょう?
私の直感はシマタレクチベラの幼魚
体長1センチもないので何ともハッキリしないのですが
是非、台風を乗りきって欲しいですね~
段の上は既にサージが入っていました
さて、明日の夕方が大島に最接近し風速20m位吹きそうです
あ~潜れないな~・・・ガッカリ・・・
Posted: 7月 27th, 2018 under 未分類.
Comments: none