Archive for 7月 15th, 2018
海はどこも静かです!
ポイント:秋の浜・王の浜・ケイカイ 水温:16~27℃ 透明度:15~20m
三連休中日も良いお天気です
今日も早朝から
昨日に比べると少なかったですが、それでも10匹以上は見られましたー
そして、昼間のダイビングは秋の浜から
正面に行ってみました
ガラスハゼとミネミズエビを見てヤシャハゼへ
今日はすぐに隠れてしまいました
卵を守るガラスハゼ属の1種を見て
ウミウサギガイの仲間が何種も付いているトサカヘ
セロガタケボリにヒナコダマウサギ
シロオビコダマウサギは産卵してましたー
タカベやイサキの群れを見て段落ちへ
段落ちでは、フリソデエビやチシオコケギンポ
そして、ペガススベニハゼも定位置でしたー
3本目は王の浜へ
噂には聞いていましたが
なんと、浅場は27℃も水温がありましたー
水も良く、流れもそよそよでいい感じです
まずは、立派なコロダイやミエハタンポを見て進んで行きます
V字の根に入ると、根の上にはイサキが沢山群れていましたー
根を渡るとセナキルリスズメダイを発見です
根を離れて戻りだすと
これは、ホウセキキントキでいいよね?
って魚を発見
もう少しまともに撮りたかった!
最後は湾内でニシキツバメガイを見てEXしましたー
4本目はケイカイへ
昼間のケイカイは久しぶりです(笑)
進んで行くとベニサンゴガニがまた入っていました
卵持ってます
流れに逆らって進んで行くと、中層ではイシガキフグが求愛していましたー
進んで行くと頭上をクロマグロがかっとんでいきましたー
そして、久しぶりにクエも見られましたー
ケラマミノウミウシを発見
小さな個体でした~
その後は、ドリフトで砂地まで~
気持ち良かったですよー
戻って行くとカメが来てくれましたー
その後はイサキの群れを掻き分けてEXです
さて、明日は連休最終日
また、早朝から行ってきまーす
Posted: 7月 15th, 2018 under 未分類.
Comments: none