伊豆大島ダイビングセンター

キャンペーン情報!
当店では、お客様のニーズにお応えするために、随時以下の様なキャンペーンを企画しています。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
IDCオリジナルTシャツ
Tシャツイメージ
IDCオリジナルTシャツ
販売中!!

IDCオリジナルTシャツ
発売中!!
なんと!¥2000
(税込)!!
カラーは3色。サイズは4つ、S・M・L・XL
人気のドライ素材なので速乾性に優れています
ダイビングにはピッタリの
Tシャツです。
是非、ご購入下さい。
IDCはPADIリゾートセンターです。
PADIイメージ
関連サイト
twitter

Archive for 1月, 2018

今日は春みたいです♪

ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:15m

今日は本当に暖かいです
本当に春みたいです

海もとても静かでした~
まずはアサヒの根に行ってみました
ちょっと下の方まで行ってみるとアサヒハナゴイが沢山見られました

こんなに数を見たのは初めてです

トサヤッコの子供やコウリンハナダイの雄等を見て際に出てみました
際に出ると、可愛い~サイズのシテンヤッコが見られました

こんなサイズの個体も居るんですね~

浅場へ向かって行くと久しぶりにヤイトヤッコトサヤッコのハイブリッドが出ていました
でも、すぐにガレ場の下へ
その後は全然出てきませんでした

ベンテンコモンエビは表に出ていました

その内、フワ~っと飛んでいきました(笑)

移動するとミナミハコフグが見られました

相変わらず可愛いですね~

その後は段落ちへ~
段落ちでは、今日もガンガゼエビが見られました

何気に撮りやすい個体でした

段の上では今日もイトヒキベラ属の1種等を見てEXしました~

今週いっぱいは暖かい日が続きそうです!
潜るなら今ですよ~~!

お天気が崩れる前に

ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:15m

今日はお天気下り坂の予報
日帰りのゲストさんだんので、雨が本降りになる前に2ダイブ行ってきました

まずは際から左へ
アカホシカクレエビを見て沖に出ると、昨日とは違う個体のアカハラヤッコを発見
この時期に2個体もいるんですね~

なんと言っても数が多いのはフタイロハナゴイ

ちょっと際に出ただけでしたが4~5個体見ました

ヒメニラミベニハゼを見て砂地に出てみました
ウミテングは少し背中が綺麗になっていました

しかし、どうやって綺麗になるんでしょう?
脱皮とかするんですかね??

その後はワニゴチスダレヤライイシモチを見て段落ちへ戻りました

2本目は正面へ
降りて行くとムラクモキヌヅツミの小さい個体が見られました

小さくて可愛いですね~

大島にしては珍しいサイズのサツマカサゴが見られた
とても大きい奴でした~

ホリキヌヅツミの小さい個体を見てオオモンカエルアンコウのチビへ

その後は段落ちへ戻りました

段落ちでは、イロカエルアンコウが今日も定位置です

段を上がると大きなツユベラが見られました

地元ガイドの方から教えてもらったマツバギンポも見られました~

小さな個体でした~

明日は雨も上がって、暖かくなりそうです
早く毎日暖かくなりませんかね~

今日はガイドで~~♪

ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:15m

今日も暖かい一日になりました~
海も静かです♪
今日は久しぶりにガイドで1本行ってきました~

目的は昨日発見したルリハタの子供~~~♪

今日も見られて良かったです♪

側ではスジキツネベラが見られました

この魚にしては浅いですね~

スミレナガハナダイフタイロハナゴイは本当に数が多く見られます
この中から何匹越冬しますかね~

少し水温が上がったせいかアカハラヤッコが出ていました~

この時期に居るなんて珍しいですね~

この時期で珍しいと言えばヒメニラミベニハゼハタタテハゼも見られました
今年はどうなってるんですかね~

その後は段落ちへ戻りました
段落ちではソリハシコモンエビイロカエルアンコウ
そして、ガンがゼエビが見られました

とても大きな個体でした~

段の上では、いつものサザナミヤッコが見られたのですが
今日はいい感じの窪みに入ってくれたので、クローズアップレンズを付けて寄りまくりで撮影できました~

明日は午後からお天気が崩れそうです・・・
風が南西なんでそんなに寒くはなさそうですね~~
良かったですね~

暖かくなりました~

ポイント:秋の浜 水温:16~17℃ 透明度:15m

今日は昨日までの寒さも和らぎ、暖かい一日になりました
海も静かです♪

今日は際を降りてみました~
とりあえず下まで降りて行こうとすると、ちょっと面白い魚を発見

ルリハタの子供です
久しぶりに見ました~~

降りて行くと、アサヒハナゴイの子供が見られました

バックのスジハナダイがデカく見えますね~(笑)

浅場へ移動して行くとミナミハナダイが見られました~

でも、凄いシャイですね~・・・

ヒオドシベラナガシメベニハゼ等を見て上がって行くと
途中、ヒメニラミベニハゼが元気に出ていました

本当に頑張りますね~

その後はミナミハコフグ等を見て段落ちへ戻りました~
段落ちではカンムリベライロカエルアンコウ
そして、チシオコケギンポ

どうして雄がこないんですかね~・・・

段の上では、サザナミヤッコ等を見てEXしました~

オフシーズン限定! ダイビングパック始めます>
期間は1月25日から4月27日まで(宿泊は26日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥24000(税別)のダイビングパックを始めます!!

5部屋だけなので、早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!
このチャンスお見逃しなく~~!

いつも行かない所へ

ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m

良いお天気が続いています
各地で大雪のニュースが続いていますが、大島はやっぱり暖かいです♪

今日はいつもあまり行かない場所へ行ってみました
それは、右の下~~の方

浅い方を通って一気に下まで降りてみました
前回来たのはもう1年位前です
何か居ないかとウロウロすると、立派なスミレナガハナダイの雌が見られました

体長は15㎝位はあり、もう大人と言って良いでしょう!
しかも、複数個体見られました
こりゃ~このまま越冬したら雄も夢じゃないかもしれません!

水深を上げて行くとヨシオキヌヅツミ発見

なんか久しぶりに見ましたね~

側ではホリキヌヅツミも見られました~

しかし、以前比べるとはっきり言って寂しい印象です
途中、石を捲ると裏にカイメンが付いています
このカイメンが付着している岩との隙間にエビが住んでいる事が多いです
今日も調べると中からエビが飛び出してきました

以前も同じ環境で発見しているのですが、なんかハサミの模様が違う気が・・・
もしかして、複数種いるんですかね~・・・

その後はテングダイ等を見て浅場へ移動しました
セアカコバンハゼへ寄ってみると~

居てはくれたのですが、なんだかちょっと恥ずかしそうです(笑)

段落ちへ戻って行くと、ツノダシが見られました
でも、ちょっとボロボロで疲れた感じでした・・・
流石に・・・

段落ちでは、ソリハシコモンエビイロカエルアンコウ
そして、カンムリベラが頑張っています

段の上では、相変わらずイトヒキベラ系が多いのですが
雄はどれも色が悪く、体もボロボロの個体が多いです
そんな中~

鰭全開で求愛しまくってる元気な雄がいました
毎年、雄になっても越冬出来ないニシキイトヒキベラ達なのですが
今年はどうなりますかね~・・・

明日からは少し寒さも和らぐ様です
みなさ~ん!寒さに負けずダイビングしましょ~♪

オフシーズン限定! ダイビングパック始めます>
期間は1月25日から4月27日まで(宿泊は26日まで)
4ダイブ(1日2ダイブ)+ 直営民宿 「友」1泊2食付きで
なんと!!¥24000(税別)のダイビングパックを始めます!!

5部屋だけなので、早い者勝ち限定5組です!
(もし、当店の宿が取れなかった場合にはダイビングフィー¥1000 OFFさせて頂きます)
基本、食事付きのゲスト様が対象ですが
素泊まり・朝食のみ・夕食のみをご希望のゲスト様はご相談下さい

このオフシーズン限定の特別料金です!
このチャンスお見逃しなく~~!

静かな海でした~♪

ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m

寒さはありますが、晴れているだけで気分が違います
海もとても静かでした~

今日は午後から1ダイブしてきました~
まずは正面を少し降りてみました

何か居ないかと探していると大きなハワイトラギスがまだ見られました

昨シーズン見事に越冬した個体なのですが、今年もいけそうな感じです!

横に流して行くと、なんとニシキオオメワラスボを発見
カメラを構えると穴に隠れてしまいました・・・
でも、まだいるんですね~

そのまま際に出てみました
ヒオドシベラは今日も元気です

本当に元気そうなんでびっくりです

タイワンスズメダイも健在でした

この冬は結構、急激に水温が下がったのですが
案外大丈夫なもんなんですね~

そして、オオモンカエルアンコウのチビへ

オオモンカエルアンコウって書いてはいますが
ちょっと、背側からの鞍状斑が気になっています
イロカエルアンコウだったらごめんなさい

その後は段落ちへ戻りました
段落ちでは今日もハナミノカサゴが見られました
泳いでいたので~

ありきたりな撮り方ですけど~

何かウミウシでも居ないかな~って見てみました
アオボシミドリガイ等のミドリガイ系がボチボチ出始めました

これからですね~

段の上では、イトヒキベラ属の1種が健在です

こいつも普通に元気でした~

水温の割に海は賑やかです
明日はもう少し広範囲に散策してみますかね~

今日は久々な所へ

ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
風も少し落ち着いてくれたせいか、ここ数日よりも暖かく感じました

今日は久し振りにハナダイの根に行ってみました
一体いつ振りでしょう??

中層を流して一気に降りてみました
根の周りをグルっと回ってみたのですが
以前ならもっと深場のハナダイ達が見られたはずの場所には・・・

ベニハナダイばっかり・・・
ここまで来てベニハナダイか~

キシマハナダイの子供が1匹見られましたが、大きな個体は全くみられませんでした・・・
以前は、この根では定番の種類だったんですけどね~

上がって行くとクダゴンベが見られました

しかし、他には・・・
仕方なく周囲を散策すると大きなセミホウボウが見られました

何か久しぶりに見ましたね~

その後はオグロベラ雄やカスザメ等を見て浅場へ移動です
途中、まだ頑張っているフタスジリュウキュウスズメダイを撮影

やっと段々体色が黒くなってきたんですけどね~・・・
越冬したらおもしろいんですが~

段落ちに向かって行くとソウシハギが見られました~

段落ちではイロカエルアンコウを撮影

もうカイメンそのものですね(笑)

段の上ではサザナミヤッコを撮影してみました~

やっぱり、一眼レフの方が撮影は楽ですね~

明日からも余裕有りすぎなIDC
海はとても面白いですよ~~♪
皆さんご予約お待ちしております!

今日もいい海だ~!

ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m

今日も朝から良いお天気です
風は西風が相変わらず強いですが、おかげで静かな秋の浜です

ゲストの居ないIDC
カメラを持って入ってみました~

中層を流して行くと、何やらフワフワ浮いてる物があります
クラゲっぽくもないし、なんか鳥の羽根か何かなのかな~と近づくと魚が付いています
それは、これ!

全く今まで見た事ない魚です
でも撮影しながら、頭をよぎった名前は「ヤエギス
いやいや深海魚だよ!と自制しながらもしつこく撮影してみました
というか!ヤエギスだろ!これ!!
違うのかな~・・・
成魚は水深250~1420m深海の中層にいる魚です
昼間なのにブラックウォーターダイブやってる気分になりました

いつの間にか、凄い右まで流されてしまいましたが
頑張って戻ってアサヒの根へ
まずは、クダヤギクモエビを発見

この種にしては、かなり浅いかも♪

アサヒハナゴイの子供は今日は2匹で見られました~

そして、コウリンハナダイの雄を発見

う~ん、体の形がおかしいですね、この子

その後は浅場へ移動し始めました~
途中、オオモンカエルアンコウのチビも確認してみました~

いや~小さくて本当に可愛いです

その後は段落ちへ
段落ちでは、ペガススベニハゼイロカエルアンコウ
そして、ハナミノカサゴの若魚も見られました~

段の上ではタカサゴスズメダイで暇を潰しEXしました~

強い西風が続いているので、確実に何やら深場から魚が来ている気配があります
寒い日が続いてはいますが、これは潜らないと勿体ない!!
是非、皆さん潜りに来てくださいね~♪
ご予約お待ちしております

風強い~~!

ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m

昨日から降っていた雨も朝には止みましたが
風が強い!午後の船は欠航してしまいました

でも、そこは西風
秋の浜は多少波が回り込んできてる位でした

一本目は際を降りてみました
ニシキフウライウオを見て
ヤイトヤッコトサヤッコのハイブリッドへ

今日も同じ場所で見られました

シテンヤッコタイワンススメダイを見てヒオドシベラ

1月まで見られると思いませんでした

その後はナガシメベニハゼヒメニラミベニハゼミナミハコフグ等を見て段落ちへ戻しましたー

2本目は正面へ
沖に出ていくとヤマシロベラの雌雄中間が見られました

黒いチンアナゴイズカサゴ等を見て
ついついアサヒの根で降りてしまいました

根に入るとミナミハナダイ属の1種が見られましたー

しかも、2個体

そして、アサヒハナゴイの子供も見られましたー

すっかり尾鰭は復活してました

側ではコウリンハナダイの雄も見られました~

その後はオオモンカエルアンコウのチビを見て段落ちへ戻りましたー

段落ちではソリハシコモンエビイロカエルアンコウ
ペガススベニハゼも定位置です

段の上ではイトヒキベラ属の一種ニシキイトヒキベラの雄
そして、こんな時期なのにまだ2㎝位のカンムリベラが見られています

頑張ってね~

さて、週末含めて暇過ぎIDCです
これが見たい!これが撮りたいに
のんびり対応可能です!
ご予約お待ちしてます♪

3連休終了です!

ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m

この後雨が降ってくる予報です。。。
ですが、潜ってる間は晴れ間も見られました~

今日は2ダイブ~
まずは、地元ガイドの方から教えてもらった魚へ~

多分、オオモンカエルアンコウの子供だと思います
しかし、本当に小さい!!

際に出てベンテンコモンエビを確認

一時期よりも数は減ってきたかも知れません・・・
側ではクリアクリーナーシュリンプも見られました

その後はブダイベラミナミハコフグ等を見て段落ちへ戻りましたー

2本目は正面へ
沖に出ていくとリュウキュウカスミミノウミウシを発見!

これは珍しい!

そして、オグロベラの雄も見られましたー

一時期は本当に数が多かったんですけどねー

黒いチンアナゴも今日は顔を出していました
結構、低水温に強いのも??

小さなホリキヌヅツミや大きなヒラマサ等を見て段落ちへ戻りましたー

段落ちでは、ペガススベニハゼソリハシコモンエビ
そして、イロカエルアンコウも定位置です

本当、カイメンにしか見えませんね(笑)

段の上では今日もサザナミヤッコに挑戦

奥過ぎて全然撮れません・・・

明日の朝まで結構強く雨が降るなんて予報も出ています
雨の後、寒くなったら嫌ですね~

さて、週末・平日共に非常に余裕あり過ぎなIDCです
皆さんのご予約お待ちしております!!