Archive for 1月, 2018
いい海続いてます!
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は風も止んで暖かい1日です
海も静かになりました
まずはアサヒの根に行ってみました
根に入ると、いつもと違う場所でミナミハナダイ属の1種を発見です
中層には今日もコウリンハナダイの雄が見られましたー
移動してアサヒハナゴイの子供を見て根を離れました
途中、ヤマドリの若い雄を発見
まだ小さいのに立派な背鰭でした~
2本目は際を降りてみました
まずは目的のナガシメベニハゼへー
今日もばっちり出ていました~
チビハナダイやベンテンコモンエビ等を見て上がって行くと
今日とフタイロハナゴイが数個体見られました~
最後はミナミハコフグを確認
こんなに頑張ってる個体も珍しいですね~
後は段落ちへ向かいましたー
3本目は、再び際へ
ENすると、コウシンウミウシを発見です
久しぶりに見ました
前は巨大な個体も見られたんですけどねー
砂地に出るとコウイカが見られました
そして、ヒメニラミベニハゼへ~
相変わらず定位置です
周りには、アカシマシラヒゲエビやアナモリチュウコシオリエビ等が複数見られます
どの種も以前は出たらニュースの生き物だったんでけどねー
その後は一気に段落ちへ~
段落ちでは、チシオコケギンポやソリハシコモンエビ
そして、キリンミノがまだ見られました
段の上では既にタカベの子供が群れています
ムツの子供もちらほら出てきています
陸は寒いですが、段々季節は動いてきてますね~
梯子に着くと、またソウシハギがついていました
鰭ボロボロですね~
なんて言いつつ、明日はまた雪の予報・・・
そんなに降らないといいですね!
Posted: 1月 31st, 2018 under 未分類.
Comments: none
ちょっと波のある海でした~
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m
今日は朝から北東の風が吹いてしまいました・・・
久しぶりに波のある秋の浜です
まずはアサヒの根に行ってみました
根に入るとインターネットウミウシが見られました~
最近、良く見ますねー
アサヒハナゴイが沢山いる場所まで降りると
今日も7個体見られました
横に流すとコウリンハナダイの雄を発見です
前に見たのと違う違う個体かな?
上がりながらアサヒハナゴイの子供も見て根を離れました
途中、オオモンカエルアンコウのチビを見て段落ちへ戻りました~
2本目は際を降りてみました
まずはナガシメベニハゼを見て
そこいらに居るハナダイ達を見てみましたー
フタイロハナゴイやアカオビハナダイ・スミレナガハナダイ等々
どれも小さいのが残念ですが・・・
その後は、ベンテンコモンエビを覗いてみましたー
ヒメニラミベニハゼも定位置でしたー
その後は段落ちへ
3本目は正面へ
沖に出ていくとミアミラウミウシを発見!
中々大きな個体でしたー
大きなサツマカサゴやヤイバカクレエビ等を見て移動すると
サガミリュウグウウミウシが見られました~
そして、ホリキヌヅツミへ
このヤギ実は根元から取れちゃってるですが
頑張ってついてますねー
その後は一気に段落ちへ向かいました
段落ちではイロカエルアンコウやカンムリベラ
そして、こんなウミウシを撮影です
・・・誰だろう??
段の上では、マツバギンポが頑張っていました~
明日は少し暖かさが戻ってきそうですね
早く春にならないですかね~
Posted: 1月 30th, 2018 under 未分類.
Comments: none
ちょっと風が吹きました~
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m
今日は朝から風が強い一日になりました
折角、晴れたのに~
でも、西風だから海は静かです♪
まずは、アサヒの根に行ってみました
ヒメコモンウミウシを見て、クダヤギクモエビへ~
今日も同じ場所で見られました
昨日はすぐに隠れてしまったアサヒハナゴイの子供は、今日はバッチリ出ていてくれました~
可愛いですね~
後は、オオモンカエルアンコウのチビ等を見て段落ちへ戻りました~
2本目は右に行ってみました~
サンゴの覗いて行くと、流石にちょっと寂しくなってきていました
そんな中、ヒメモシオエビがいい感じで付いていました
掛下りに出て進んで行くと、ミカドウミウシを発見です
これは中々大きな個体でした~
その後はケラマハナダイやフタイロハナゴイ等を見て戻りました~
段落ちでは、イロカエルアンコウが少し動いていました
そして、ハクセンミノウミウシを撮影
・・・したのですが、あまりに小さくて何だか分からないかも・・・
段の上ではカンムリベラ等見てEXです
明日も晴れが続きそうです
でも、少し気温が下がりそうですね~・・・
Posted: 1月 29th, 2018 under 未分類.
Comments: none
今日もいい海だ~♪
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m
今日は朝から雲の多い一日です
そのせいか、少し寒さがより緩んだ気がします
まずはアサヒの根に行ってみました
根に入ろうとするとハナオトメウミウシが見られました
その側にヤマドリの子供を発見
こんな水深でヤマドリとは珍しいですね~
アサヒハナゴイの子供を見に行ったのですが
すぐに隠れてしまったので、仕方がないから下の集まっている所まで降りてみました
いっぱいいますね~
最初は7個体も同じ場所で見られました~
その後は根を離れて戻りだしました~
途中、フリエリイボウミウシ等を見て段落ちへ戻りました~
2本目は正面へ
まずは、サンゴトラギスを発見
ハワイトラギスとすっかり去年から越冬しているのですが
今年はサンゴトラギスもいけますかね~
そして、カンナツノザヤウミウシを発見です
側に餌もあったので暫し見られるといいですね~
少し移動すると、今度は可愛いサイズのウデフリツノザヤウミウシを発見!
中々小さいサイズで可愛かったです
近くではシロイバラウミウシも見られました~
浅場へ戻りながらオオモンカエルアンコウのチビ等を見て段落ちへ向かいました
段落ちでは、ソリハシコモンエビやイロカエルアンコウ
そして、ニシキウミウシの子供を発見です
かなり小さい子でした~
段の上ではマツバギンポ等を見てEXしました~
明日はやっと最高気温が10℃以上になりそうです!
もう寒いのは勘弁して欲しいですね~
Posted: 1月 28th, 2018 under 未分類.
Comments: none
ちょっと暖かいかな??
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m
今日も朝から寒いです
でも、日中はここ数日では比べ物にならない位暖かい一日になりました
今日は朝から3ダイブです
まずは、際を降りてみました
沖に出て行くと、最近正面の浅い所をウロウロしているコブダイが今日もいました
まだ若い雄って感じです
壁を降りて行くとキツネダイの雄を撮影
やっぱり雄は格好いいですね~
狙いはインターネットウミウシだったのですが
今日も無事に発見出来ました
その後はスミレナガハナダイやベンテンコモンエビ
最後はミナミハコフグを見て段落ちへ戻りました~
2本目も他のゲストさんからインターネットウミウシのリクエスト
なんと!こんなに人気にウミウシだったのか!??
という訳で撮影しておきました
今、インターネットウミウシ見れますよ!(笑)
少し戻って行くと、クダヤギにアシボソベニサンゴガニを発見
綺麗な個体だけに、ハサミが片方再生中なのが残念です
その後はナガシメベニハゼやヒメニラミベニハゼ等を見て段落ちへ向かいました
3本目は正面へ
沖に出て行くと数も減ってきたウメイロモドキが見られました
ムラクモキヌヅツミを見て横に流して行くと
小さなホリキヌヅツミが今日も見られました~
オオモンカエルアンコウのチビを見て上がって行くと
ヤグルマウミウシを発見!
これはかなり小さい個体でした
オグロベラ雄などを見て段落ちへ~
段落ちでは、イロカエルアンコウやヨゴレヘビギンポ
そして、アオボシミドリガイを撮影
ちょっと数が増えてきました~
段の上ではマツバギンポ等を見て梯子へ向かいました
梯子に着くとソウシハギが~
何故か全然逃げずに撮影し放題でした~
明日は今日よりも、もう少し暖かくなってくれそうです
もう少し暖かいともっと嬉しいですね~
Posted: 1月 27th, 2018 under 未分類.
Comments: none
雪中ダイビング
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m
今日も朝から凄い寒さです
風があるので、余計寒いですね・・・
海は静かでいいんですけどね~
まずは正面から際に出てみました
オオモンカエルアンコウのチビを見てみました~
相変わらず小さくて可愛いですねー
ハナキンチャクフグを見て際に出てみました
フタイロハナゴイを見て上がって行くと
まだベンテンコモンエビが見られました~
頑張ってますね~!
その後はクリアクリーナーシュリンプやアカボシハナゴイ等を見て段落ちへ戻りました~
2本目はアサヒの根に行ってみました~
秋の浜に着くと、なんと雪が降ってきました~
海沿いで雪が降るのは珍しいです
一気にアサヒの根まで直行です
根に入ると、まずはクダゴンベが見られました~
カシワハナダイ等を見て横に流して行くとインターネットウミウシを発見です
その後、ちょっと際に出てみたのですが
ここにもインターネットウミウシが見られました~
後はヒメニラミベニハゼ等を見て段落ちへ~
段落ちではソリハシコモンエビや
イロカエルアンコウは相変わらず、相変わらずな感じでした(笑)
段の上ではカンムリベラ等を見てEXしましたー
しかし、雪が降るほど寒いとは・・・
寒さに負けず頑張ります!!
Posted: 1月 26th, 2018 under 未分類.
Comments: none
久し振りにガイドで
ポイント:秋の浜 水温:15℃ 透明度:15m
今日は朝からいいお天気なのですが
とにかく空気が冷えてます
そりゃー器材洗いの水槽にも氷が張りますよね~
一本目は、アサヒの根に行ってみました
まずは、クダヤギクモエビを確認
相変わらず定位置で見られます
そして、ちょっと下のアサヒハナゴイが集まってる所へ
今日も54~5匹見られました
フカミスズメダイも発見です
クダゴンベを見て上がって行きます
ミナミハナダイ属の一種やアサヒハナゴイの子供がいる場所へ
ここで、ふと気がついたのですが
この場所へ上記の2種以外にも
カシワハナダイにケラマハナダイにアカオビハナダイにフタイロハナゴイにと
まー何とも賑やかです
その後は、オオモンカエルアンコウのチビ等を見て段落ちへ戻りました
2本目は際を降りてみました
相変わらずスミレナガハナダイとフタイロハナゴイが多く見られます!
ナガシメベニハゼもバッチリ出ていてくれましたー
ヒメニラミベニハゼも定位置です
そして、色々な人から話は聞いていたのですが
今日、やっと目に入りましたー
アカボシハナゴイの子供です
これまた、凄く小さい個体でした
その後は段落ちへ~
段落ちではソリハシコモンエビやチシオコケギンポ
そして、久しぶりにゾウリエビを発見です
大きくて格好いいですねー
段の上では、マツバギンポが見られました~
まだまだ寒い日が続きます
皆さん、健康にご注意下さい!
Posted: 1月 25th, 2018 under 未分類.
Comments: none
今日は普通に~(笑)
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日は朝から良い天気です
海も静かです♪
昨日ちょっと下まで行き過ぎたので
今日は普通に潜ろうと思って降りてみました
正面をのんびり降りてみました
なのですが~
う~ん、今いち・・・
な~んて思っていたら、気がついたらアサヒの根にいました(笑)
寄り道し過ぎたので全然時間が無かったのですが
いつもの場所でミナミハナダイ属の1種を発見
今日も2個体見られました~
側ではアサヒハナゴイの子供を発見
撮影してみたら~また尾鰭が。。。
折角、復活してたのに~
そのまま横に流して行くとウデフリツノザヤウミウシを発見
最近、あまり姿を見なかったのですが
この水深なんですかね~
際に出てると、最近巡り合わせの良くなかったヒオドシベラを発見
やっぱり、まだ頑張っているんですね~
その後は、一気に浅場へ戻りました
段落ちでは、相変わらずイロカエルアンコウが定位置です
段を上がると、嫌に目立つ黄色い物が目に入りました
カバミナシってイモガイの若い個体なのですが
大人からは想像も出来ない程カラフルな黄色をしているところに
知ってる人は、初めビックリしちゃったりなんかしちゃうのですが
ま~、ほぼ人に話しても響かないんですけどね(笑)
いいんです!それで!!
明日から寒気の影響で寒くなりそうです
しかも、雪の予報も出ています。。。
これは皆さんお気をつけください!!
Posted: 1月 21st, 2018 under 未分類.
Comments: none
ちょっと下へ
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日はお天気は良いのですが、空気が冷たい一日になりました
海は昨日よりも落ち着いてくれました~
今日はちょっと下の方まで行ってみました
中層を移動し一気に下まで降りて行きます
壁を見ながら進むとヤリイトヒキベラの子供が見られました~
そして、マダラハナダイを発見
ここに2個体
その下にも2個体見られました~
定番のキシマハナダイも見られました
この水深まで来るとオニベニハゼが複数見られます
今日はダイトクベニハゼも見られました~
とここでちょっと気になる魚を発見
スジキツネベラの激チビ個体かな~と思うのですが
腹側に全くラインが見られません
そして、体には暗色斑があります。。。
これがキツネダイの幼魚だったりして~
水底近くを戻り始めるとアマナミヤビベラも見られました~
まだ居たんですね~
そして、ムラサキズキンベニハゼも発見
と、ここで時間切れ!
真っ直ぐ段落ちへ戻りました
段落ちでは、イロカエルアンコウやベニカエルアンコウ
そして、キリンミノも見られました
段の上ではマツバギンポが今日も元気です
明日からじょじょに寒さが増して来そうです
皆さん風邪ひかない様に気を付けてくださいね~
Posted: 1月 20th, 2018 under 未分類.
Comments: none
今日も暖かい!!
ポイント:秋の浜 水温:16℃ 透明度:15m
今日も暖かい一日になりました
本当、毎日こうならいいですね~♪
今日は際を降りてみました
降りて行くとアブラヤッコが見られました
思ったよりも良く表に出ていました
そして、ベニヒレイトヒキベラの幼魚も発見
こいつも全然隠れずにしていました
1月だっていうのに~
その側ではこんなケラマハナダイが・・・
おっ!尾鰭がない!!
これでも元気に泳いでるんですから凄いですよね~
ナガシメベニハゼやヒメニラミベニハゼ等を見て段落ちへ戻りました
段落ちで、今度はこんなハコフグを発見
めっ!目がない!!
これは中々見ない欠損ですね!
段の上ではマツバギンポやニシキイトヒキベラ
そして、こんなベニツケガニの仲間が~
う~ん、これは誰だ!?
ちょっと見た事無いような・・・
明日も良いお天気が続きそうです
晴れてるといいですね~
Posted: 1月 19th, 2018 under 未分類.
Comments: none