Archive for 11月 15th, 2017
今日はガイドで
ポイント:秋の浜 水温:21~22℃ 透明度:12m
今日は風も殆んどなく南西の風~
のはずが、何故か朝から北東の風・・・
あれれ??
でも、出入りに問題ないのでいいんですが・・・
まずは際に行ってみました~
勿論狙いはヒオドシベラ~
居るのかな~っと思っていたのですが~
無事に発見!
去年に引き続き2個体目の登場です♪
ハタタテハゼやフタイロハナゴイ等を見て戻って行くと
今日もベンテンコモンエビがいっぱい見られます
シテンヤッコを見て浅場へ戻って行くと、途中ヤンセンニシキベラの子供を発見
こんな所にも居たんですね~
その後は段落ちへ戻りました~
2本目は正面へ
キツネベラygやオグロベラ雄を見てネジリンボウまで降りてみました
今日もペアで出ていました~
スナイソギンチャクには今日もマルガザミが付いていました~
水深を上げて行くと、もう1匹ネジリンボウを発見です
ホタテツノハゼは出ていたんですが、すぐに巣穴に入ってしまいました・・・
クビアカハゼを見てヤマブキハゼへ~
今日も全身ばっちりです!
久しぶりにオオウミシダトウマキクリムシを見に行ってみました
なんと、めちゃくちゃ成長していました~!
その後は段落ちへ~
段落ちではクロメガネスズメダイやシロミノウミウシ
そして、ペガススベニハゼは今日も定位置でした~
段の上を梯子に向かって行くとこのイトヒキベラを発見
イトヒキベラ属の1種と言われている奴です
今年も出ましたね~
明日は天気も良く、海も静かそうです
良かったですね~♪
Posted: 11月 15th, 2017 under 未分類.
Comments: none