生憎のお天気ですが~
2017年10月14日
ポイント:ケイカイ・王の浜 水温:25℃ 透明度:15m
今日も朝から生憎の雨です
風も北東の風が強く吹いてしまいました
なので、西側に行ってきました
まずは、ケイカイへ
EN進んで行くとアデヤカミノウミウシがいっぱいついています
卵も産んでいました~
壁に向かって行くとカメが出現です
ちょっと遠かったのですが~
そして、センテンイロウミウシを発見~
ベニサンゴガニ等を見て砂地へ向かいました
途中、なんとハンマーヘッドが登場!!
単体ですが大きな個体でした
砂地ではベラギンポやテングダイ等を見て戻り始めました
フタスジタマガシラの子供を見ていると
またカメが出現~~!!
いや~ラッキーでした♪
2本目は王の浜へ
ロープエンドにはサザナミヤッコが見られました
V字の根に入り、イガグリウミウシやヘラヤガラ等を見て
昨日も見たハナタツへ~
なんだか、ちょっと恥ずかしいそう(笑)
モヨウモンガラドウシを見て戻り始めると
大きなハタタテダイが2匹泳いできました~
そして、ニシキヤッコへ
今日は穴の奥から出てきてくれませんでした・・・
ニシキヤッコが居るのであまり近寄らないのですが
この周りタテジマキンチャクダイもいます
そして、ペガススベニハゼも見られました~
でも、ニシキヤッコの出待ちをしてるので紹介出来ない・・・(笑)
その後はハナキンチャクフグ等を見てEXしまいました~
明日は少し風も落ち着きそうです
いい加減に北東止みませんかね~・・・
Posted: 10月 14th, 2017 under 未分類.