今日も3ダイブ
2017年10月12日
ポイント:秋の浜 水温:24℃ 透明度:15m
今日も素晴らしいお天気&海です
まずは、アサヒの根に行って来ましたー
昨日同様アケボノハゼを探しに行くと~
今日はペアでした~
ミナミハナダイ属の1種を見ると
側にタテジマヤッコを発見です
可愛いですねー
根を離れるとホタテツノハゼがバンバン出ていましたー
そして、ニシキオオメワラスボを発見
一時期より数は減りましたがまだ見られます
その後はキツネベラの子供やオグロベラの雄等を見て段落ちへ戻りました~
2本目は正面へ
ナンヨウハギを見て降りていくと
タコベラが求愛中でした
もう少しで産卵まで見れそうだったんですけどねー
ジョーフィシュを見てネジリンボウへ
今日もペアでした
水深を上げていくとヒレナガネジリンボウも見られましたー
その後は、クビアカハゼ等を見て浅場へ戻りましたー
3本目は右の浅場をのんびりと
まずはヤリカタギを見てみました
近くのサンゴではこのカニが見られました
これはオオアカホシサンゴガニになる様な気がします
となると以前王の浜で見たのもオオアカホシサンゴガニになりそうです
アカホシサンゴガニってどこにいるの!??
移動すると、この名前のないサンゴハゼの仲間を撮影
何者でしょうね~
イシガキスズメダイを見て掛け下りに出るとタカベが物凄い数で群れてました~
そこにカンパチが~
いやー素敵な光景でした
その後は段落ちへ~
段落ちでは、イロカエルアンコウやオオモンカエルアンコウ
そして、ペガススベニハゼを確認
定位置でしたー
段の上では、ミヤケテグリの子供やクロモンガラ
そして、イトマンクロユリハゼを撮影
これだけ特徴が出るとイトマンって言えますね~
明日から北東の風が吹き続けます・・・
さて、どーなりますかね~
Posted: 10月 12th, 2017 under 未分類.